表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/186

第170話 逆転の切り札、嗤う紅龍

──瓦礫の山に、静かな風が吹き抜けていた。


崩落したビルの残骸。

その中に埋もれているはずの紅龍を探しながら、ヴァレンは片翼を軽くはためかせ、瓦礫を一つ、また一つとどかしていく。




「……まさか、死んじゃいないよな」




軽口を叩くように呟きつつも、その声には微かな焦燥が混じっていた。




「影山クンのお友達の魂、取り返さなきゃならないんだか……らっ……!」




彼は掌で押すだけで、自動車ほどもあるコンクリートの塊をヒョイと脇へ退ける。

その動作は力業ではなく、あくまで余裕ある仕草。

だが、その紅の瞳は一点を鋭く探り続けていた。


すると、砂埃の奥から、影が揺らめく。


──紅龍。


全身に切り傷を負い、敗れた軍服の間から血が滴り、息も絶え絶え。

それでも彼はふらふらと歩み出てきた。




「お、生きていたようで何よりだ」




ヴァレンはいつもの調子で笑みを浮かべる。

だが、紅龍はそれに答える代わりに、口元を歪め──




「……ふ……ふっははははは………!」




喉の奥から響く、不気味な高笑いを響かせた。

その笑いはあまりに唐突で、血に濡れた姿には似つかわしくない。




(妙だな……? あの傷で、そんな高笑いしてる余裕があるとは思えないが……)




ヴァレンの笑みは崩れない。だが、心中では確かな疑念が芽生えていた。


紅龍は、額に手を当て、くぐもった笑声を止めると、ヘラヘラと笑いながら言葉を吐き出した。




「……儂の“宝貝(パオペエ)”……"緋蛟剪(ひこうせん)"はな……他者の魂を……スキルを喰らう、(あぎと)




低い、だが確かな響きを持つ声だった。




「魂を喰らい、咀嚼し、我が魂に取り込む……。そうして、その力を……すべて、我が物とするのよ……!」




ヴァレンは目を細め、肩をすくめて軽口を返す。




「……急にどうした? オッサンの自分語りはキツいぜ?」




だが、心の奥では──(やはりな……)と警戒を強めていた。


紅龍は続ける。




「……儂ら仙道は老いぬが、こう見えて、儂もなかなかの歳でのう。喰いでのある獲物は、咀嚼に時間がかかる……」


「喰らってから、力を我が物にするまで──どうしてもタイムラグがあるのよ……!」




その口調は自慢とも、自嘲ともつかない。

だが次の瞬間、紅龍の口元に浮かんだ笑みは、勝者のそれだった。


カッ──と、彼の手に眩い光が宿る。


そこに握られていたのは、五つの環が連なる杖。




「……ッ」




ヴァレンの瞳が見開かれる。




「それは……聖女ちゃんの神器……!?」




紅龍は無言で掲げる。杖──"五輪聖杖(ラヴディ・オリンピア)"が煌めくと、眩い光が紅龍の全身を包み込む。


その肉体を刻んでいた無数の裂傷が、光に触れるごとに閉じていく。


血で濡れた皮膚が、みるみる健康な色を取り戻す。

折れかけていた双刀の刃先までもが、淡い光により修復されていく。




「くっ……!」




ヴァレンは歯を食いしばり、剣を構え直す。




(聖女の力……自己回復まで出来るようになっちまったか……!)




だが、その胸中に走る焦りの熱を、彼は軽口で塗りつぶす。




「……よくもまあ、若い女の子のもんを無断借用するよな。そのノンデリ具合、引くぜ。」




紅龍はにやりと嗤い返す。その目に宿る光は、確かな闘志と、全てを喰らわんとする飢え。




(だが──分かった。さっきの戦いで……“色欲(アスモダイオス)”状態の俺なら、今の紅龍も敵じゃあない)


(……次は、確実に意識を刈り取る……!)




ヴァレンの剣先が、静かに紅龍を指す。

砂塵舞う瓦礫の中、二人の視線がぶつかり合い、再び戦いの火蓋が切られようとしていた。




 ◇◆◇




ヴァレンは剣を構えながら、口角をわずかに吊り上げた。




「……それがお前の切り札かい? 残念だが、回復が出来るようになったくらいで、俺とお前の力の差は埋まりはしないぜ」




軽口。しかし瞳の奥は冷たい光を宿している。

今の紅龍に、勝機はない──そう断じる声音だった。


だが、紅龍はその言葉に反応するでもなく、ただ肩を揺らし「くっ、くっ」と笑う。




「早とちりするな。誰が“これ”が切り札だと言った?」




紅龍は掌に握っていた"五輪聖杖"を、煙のように霧散させる。

光は掻き消え、傷が癒えたその肉体だけが残る。




「小娘の神器……なかなか強力な力であったよ。咀嚼に、それなりの時間を要した」


「もっと強大な力であれば、咀嚼するのに更に長い時間を要する」




紅龍の目尻に、禍々しい愉悦が宿る。




「──つい先程まで、だ。およそ十日以上もかかったのは……我が人生においても初めての経験であったがなァ!!」


 


その声は瓦礫を震わせ、夜の街を嘲笑するかのように反響する。




「……十日以上……?」




ヴァレンの表情から余裕が剥がれ落ちる。




「………まさか……っ……!?」


 


頭の中で、ひとつの答えが浮かび上がる。だが、それは想像するだけで背筋を凍らせるものだった。


紅龍は、にたりと口の端を歪める。




「認めよう。ヴァレン・グランツ──貴様は、儂より強い」


 


そう言い切った声には、わずかの揺らぎもない。

だが、その次の一言は、全てを覆す冷酷な宣告だった。




「だが、“強さ”など、今の儂の前では何の意味も持たぬ。──それを、教えてやろう」




紫と緑──二色の異質な魔力が、紅龍の周囲に渦を巻く。


砂塵を巻き上げ、空気を圧迫し、ヴァレンの喉を締め付けるかのように重苦しい。




「……おいおい……嘘だろ……?」




ヴァレンは額に汗を浮かべ、乾いた笑みを漏らす。

笑みの形をしていながら、その奥に潜むのは確かな恐怖。


紅龍の手に収束した二色の魔力は、混じり合い、ねじれ合い、異形の形をとり始める。

やがてそれは、革の感触を持つ小物へと変貌した。


女物の財布。


不釣り合いなまでに小さく、だが禍々しい気配を放つ神器。


紅龍は、まるで秘宝を見せつけるかのように高らかに掲げた。




「"魔神器(セブン・コード)──我欲制縄(マイン・デマンド)"」




その声は静かでありながら、ぞっとするほどの重みを持っていた。




「……噛み砕くのに、苦労したわい」




紅龍は財布をひらひらと弄びながら、ヴァレンに射抜くような視線を向ける。

その眼差しは、獲物を確信した捕食者のものだった。




「さあ、ヴァレン・グランツ──“強欲の魔王”の力。貴様は、抗えるか?」


 


瓦礫の上、二人を包む空気は張り詰め、息を呑むほどの緊張感に満ちていった。




 ◇◆◇




瓦礫の中、砂埃を纏いながら紅龍が歩を進める。


先程までのその姿は、血と焦げ跡にまみれ、立っているのも奇跡に思えるほどだった。


だが、今その口から紡がれる声は、むしろ確信に満ちていた。




「──魂を喰われた肉体はな。魔力を納める器を失い、魔力の源を失い、身体を構成する霊素のバランスを崩す。」




紅龍の足取りはゆっくりと、しかし一歩ごとに重圧を増していく。




「結果、身体は緋色の石像のように変質する」




ヴァレンは剣を構えながら、じっと相手を見据える。

その眼差しは笑みを貼り付けていても、瞳孔の奥では冷たい焦燥が広がっていた。


紅龍はさらに続ける。




「……しかし、貴様ら“大罪魔王”は違うな。魂を大きく二分化している。本体と……“魔神器”に」




その一言に、ヴァレンの心臓が大きく跳ねる。

紅龍は唇を歪め、愉悦に濡れた声を吐いた。




「マイネ・アグリッパもそうであった。魔神器を喰らったにも関わらず、力こそ失えど、平気でいられるのはそのせい、という訳か」


「……貴様のその変身を見て、すべて腑に落ちたわ」




ヴァレンの背を、嫌な汗が流れる。




(──最悪だ!!)




彼は心の中で呻いた。




(マイネが神器を紅龍に奪われたと聞いた時……全く想定してなかった訳じゃあ無かった……! だが、可能性は限りなく低いと思って除外しちまってた……!)


(まさか、"魔神器(セブン・コード)"が……人の手に渡るとはな……!)




紅龍の手にある"我欲制縄(マイン・デマンド)"。

その力の性質を、ヴァレンは痛いほど知っている。




("我欲制縄(マイン・デマンド)"は……自分が受けたダメージや不利益の対価を、相手に強制的に支払わせる力……! 金銭的に支払う能力が無ければ、どれだけ強大な力であろうと“差し押さえる”事が出来る……!)




ヴァレンの指先が震える。

紅龍の足音が、まるで死刑執行人の合図のように響いていた。




(つまり……この場において、唯一……『相棒アルド』にも通用し得る力……!)


(それを……紅龍が手に入れちまった……ッ!!)




その瞬間、ヴァレンの笑みが崩れる。

口元は笑っているのに、額には冷や汗が浮かび、瞳の奥は打開策を探っていた。


紅龍の歩みは止まらない。

瓦礫を踏みしめながら、じりじりとヴァレンへと近づいていく。

その姿は、敗北寸前に追い込まれた男の姿ではなかった。


捕食者として、ようやく牙を剥いた覇者の姿だった。




 ◇◆◇




瓦礫の街を震わせるように、ヴァレンは踏み切った。




(こうなれば……ヤツが "我欲制縄(マイン・デマンド)" を発動する前に、一撃で意識を奪うしかねぇ……ッ!!)




右手の人差し指と中指を揃え、額へと突き出す。




「──"夢想抱擁ドリーム・エンブレイス"ッッ!!」




声が響き渡ると同時に、赤い魔力の粒子がヴァレンの指先に収束し、紅龍の意識を刈り取る眠りの抱擁が迫る。


だが──届く直前。


紅龍の唇が動いた。




「──"欲望の地雷源デザイア・オブ・マイン"。」




次の瞬間、金色の鎖が空間を裂き、ヴァレンの四肢を縛り上げた。




「なっ……!? ク……ソ……ッ……!!」




指先は紅龍の額まであとわずか。だが、鎖は無情にその動きを固定する。


紅龍の顔に、ゆがんだ笑みが浮かぶ。


彼の手に握られた"我欲制縄(マイン・デマンド)"から、無限にも思える長大な領収書が、蛇のようにシュルルルと飛び出した。


光を帯びた紙片は宙を舞い、果てしなく延び続けていく。


紅龍はその端を人差し指と中指で掴み取り、嗤った。




「ヴァレン・グランツ……ここに、“強制徴収”および“差し押さえ”を宣告するッッ!!」




鎖が収縮する。




「ぐああああッ……!!!」




ヴァレンの身体が軋み、魔力の装束が砕け散っていく。


金光が迸り、次の瞬間──魔神器との合体による変身は解け、彼はただの伊達男の姿へと戻ってしまった。


紅龍の笑い声が、崩れたビル群に反響する。




「ふふふ……ハハハハハ!!」


「最早──誰も儂を止められぬ……! 貴様ら“大罪魔王”も!! 儂を謀ったベルゼリアも!! フォルティアの魔竜とやらも!!」


「全て、この儂が喰らい尽くしてくれるわァ!!!」




その高笑いは狂気そのものであり、夜を震わせた。


しかし──突如、空から声が降る。




「そうはさせませんっ!!」




エコーを帯びた声。その響きは大地を駆け抜け、紅龍の耳を撃った。


「むっ……!?」と紅龍が顔を上げる。


そこにあったのは、神獣化したフレキの姿。

超胴長の巨大なダックスフンドが、ビルの狭間を縫うように飛翔していた。

その体から光が溢れ、神獣特有の荘厳な気配が街を覆う。


そして、その背から──二つの影が舞い降りる。



一人は、ブリジット。

背には気を失った蒼龍を縛り付け、必死にバランスを取りながら飛び降りてくる。




「ヴァレンさーーん!! 大丈夫っ!?」




彼女の声は戦場にそぐわない程、仲間を心配する思いやりに満ちていた。



もう一人は、リュナ。

スカートを片手で押さえながら、軽やかに飛び降り、ヴァレンに視線を突き刺す。




「うわ、ヴァレン……なんか負けてるっぽくね!? ダッサ!!」




毒舌交じりの声が夜風に響く。


鎖に囚われたヴァレンは、苦しげに二人を見上げる。




「ブリジットさん……リュナ……!」




弱々しい声の奥に、彼の安堵と焦りが滲んでいた。


紅龍の瞳がぎらりと光り、二人の少女へと向けられる。




「小娘ども……ッ!?」




炎と欲望の気配が交錯する中──新たな戦いの幕が、静かに上がろうとしていた。



アルファポリス様にて、第18回ファンタジー小説大賞に参加中です。


「応援してもいいよ~」と思ってくださった方がいらっしゃいましたら、

一票入れていただけたら飛び上がって喜びます!(本当に!)

コメントも、レビューも、何よりのエネルギーになります……!

少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。これからも頑張ります!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ