表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/178

第124話 佐川颯太 ──少年は勇者に憧れる──

 「……また、二番かぁ」




 放課後の校庭の隅、ベンチに座った佐川颯太は、がっくりと肩を落としていた。


 握ったままの記録表には、徒競走のタイム。クラスで二番。


 それは、ほとんどの子が羨む順位だ。



 ──でも、颯太には物足りなかった。



 体育でも、図工でも、勉強でも、いつも“あと一歩”届かない。


 一番にはなれない。それがずっと続いている。


 何をしても「惜しいね」「すごいよ」「頑張ったね」──


 けど、「一番だね」とは言われたことがない。


 小さな心に、それはじわじわと積もっていく。


 


 「──で、今日のテストは何番だったの?」




 その夜。団地の一室。


 父親が昔使ってたレトロなテレビゲームのコントローラーを握ったまま、隣の女の子が振り返る。


 天野唯。


 佐川と同じ団地の、幼馴染で同い年の女の子。

 よく笑って、よく喋る、元気な子。




 「んー……また二番」



 「ふーん……でもすごいじゃん、二番なんて!」




 明るく返してくれるのが嬉しくて、でもその言葉がちょっと苦しくて、

 佐川はテレビに映る、少し古臭いドット絵のフィールドを見つめながら、ぽつりと呟いた。




 「……おれってさー、何も一番になれないんだよな〜……」




 沈んだ声だった。


 頬杖をついた唯が、それにふと反応して、テレビ画面を指差した。




 「えっ? でも颯太くん、あれみたいじゃない?」


 「……ん?」


 「ほら。これ。勇者。」




 指差されたのは、画面の中央でピコピコ動く、ドット絵の主人公。




 「魔法も中途半端で、攻撃力も戦士より弱いけどさ──でも、町の人のお願い聞いたり、仲間の面倒みたり、最後は魔王を倒すじゃん。めっちゃカッコよくない?」



 「……」



 「颯太くんも、そういう感じ! 何でも出来て、みんなのこと考えて動けて、そのうえ、ちゃんと努力してるし。……“勇者”にそっくりだよ!」




 とびきりの笑顔だった。


 それを見た佐川は、ぽかんとしたあと、ゆっくりと口元を緩める。


 胸が、ぽかっと暖かくなるような感覚。


 「勇者」──たしかに、そうだ。


 勇者って、一番強いわけじゃない。でも、最後まで立って、皆を守る存在だ。




 「……そっか。オレ、“勇者”か……」




 呟いたその言葉は、自己肯定の始まりだった。



 ──あの日の言葉が、ずっと残っている。


 


 それからしばらく経ったある日。


 佐川の家の前に、母と知らない少年が立っていた。




 「この子ね、玲司くん。今日からうちで何日か預かることになったの。仲良くしてあげてね?」




 天野家の母と佐川家の母が一緒に連れてきたその少年は、目付きが鋭くて、どこか壁を作った表情をしていた。




 「……鬼塚、玲司」




 少しも笑わず、手をポケットに突っ込んだまま、うつむく。


 唯が一歩近づいて、「よろしくね!」と明るく手を振ると、玲司は少しだけ目を見開いたが、何も言わなかった。


 佐川は内心、戸惑っていた。



 (……なんか、怖そうなやつだな……)



 でも、唯が笑っているのを見て、決めた。



 (“勇者”は、仲間を増やすもんだろ!)



 にっこり笑って、手を差し出した。




 「よろしくな!玲司!」


 


 ──時間は少しずつ流れていった。


 


 最初はまったく心を開かなかった玲司。


 何を話しかけても「別に」とか「うっせぇ」とか、そんな言葉ばかり。


 でも、ある日のこと。




 「ねえ、明日の朝、早起きできる?」




 唯が突然、佐川と玲司に声をかけた。




 「……早朝に、星見に行こ? 今、北斗七星が綺麗なんだって!」


 


 そして次の日、まだ太陽も昇っていない時間。


 3人は近所の公園の芝生に寝転び、佐川の持ってきた望遠鏡を順番に覗いていた。




 「……おお……」




 初めて星を見た玲司は、明らかに言葉を失っていた。


 その目は、普段の不機嫌そうな色を脱ぎ捨てて──

 本当にキラキラしていた。


 佐川はその横顔を見て、胸の奥がじんと熱くなるのを感じた。




 (……こいつ、こんな表情もできるんだ)


 


 帰り道。


 朝焼けに包まれた道を歩きながら、玲司はそっぽを向いたまま言った。




 「……誘ってくれて……ありがとな」




 声は小さくて、けれどたしかに届いた。


 颯太はにっと笑って言った。




 「また三人で行こうぜ!」




 唯は、そんな二人を見て、どこか嬉しそうに笑っていた。


 


 ──その瞬間から、佐川にとって鬼塚玲司はただの“かわいそうな子”じゃなくて、

 かけがえのない本物の友達になった。


 そして彼の中にある“勇者”という言葉が、

 また少しだけ──強く、確かな意味を持つようになったのだった。




 ◇◆◇




 あの日々が、ずっと続くと思っていた。


 星を見て、笑って、少し喧嘩して。


 三人で過ごす時間は、当たり前で、大切で、かけがえのないものだった。



 でも──

 


 鬼塚玲司が、来なくなった。


 


 最初は「風邪かな」と思った。

 次は「家の用事かも」と。


 けれど一週間、二週間が過ぎても、その姿は団地にも、公園にも、現れなかった。


 ──おかしい。


 そう思った佐川は、ある日、母親と隣の天野さんの立ち話を廊下の影からこっそり聞いた。


 


 「……そうなのよ。鬼塚くんのお父さん、遂にいなくなっちゃったって」


 「まあ……」


 「でね、それから玲司くん、学校にも来なくなっちゃって。お母さんも、もう限界みたいで……施設の話も出てるって……」


 


 小さな颯太の胸が、ぎゅっと締めつけられた。



 (……そっか……)



 それだけだった。


 ただ、どうしようもない気持ちが、胸の奥に溜まっていった。



 


 鬼塚の姿が見えない日々の中で──

 天野唯は、いつもよりも少し元気がなかった。




 「……また、来なかったね、玲司くん」


 「……ああ」




 唯が鬼塚のことを気にかけるたびに、佐川の胸にモヤモヤとしたものが渦巻いた。



 (……なんだ、これ)



 自分でも分からない。


 鬼塚のことは、大切な友達だと思ってる。

 それは間違いじゃない。


 でも、それ以上に、唯が誰かを気にかけている姿を見るのが──


 自分ではない“誰か”を想う視線が、胸を刺す。




 (……俺、何考えてんだ……)


 (あいつが……こんなに辛い時に)




 その瞬間、佐川は心の底から自分が嫌いになった。



 


 季節は流れ、春の風が団地に吹いたある日。


 天野唯が泣いた。


 病院の待合室。


 緊張に沈んだ空気の中で、先生から伝えられた言葉は──




 「難病です。完全な治療法は、まだ……」




 唯は小さな身体を震わせて、佐川の前で崩れ落ちた。


 顔を手で覆いながら、声も出せず、ただ嗚咽を漏らす。


 佐川は、ただ黙ってそばにいた。

 何を言えばいいのか分からなかった。


 やがて唯は、彼の肩にもたれかかった。




 「……やだよ……お母さん……まだ……一緒にいたいのに……っ……!」




 佐川はその細い背中に、そっと手を回した。


 悲しみを、受け止めるために。

 寄り添うために。


 ──でも。



 (……頼ってくれてる……)



 そんな考えが、ほんの一瞬、頭をよぎってしまった。


 次の瞬間、胸を殴られたような後悔が襲ってくる。




 (……最低だ、俺……)


 (唯がこんなに辛い時に……)


 (……俺は、“勇者”でも何でもねぇ……)


 


 


 その夜。


 佐川は、偶然見てしまった。


 夜の病院の裏口から、小さな人影が出てくる。


 コンビニの袋を抱え、目深にフードを被って。

 でも、その歩き方を、佐川は知っていた。



 ──鬼塚玲司。



 そっと物陰から様子を見ていると、彼はまっすぐ、病室へ向かった。


 そして……。


 掃除。


 洗濯物の片付け。


 配膳の準備。


 そして、ベッド脇にしゃがみこんで、天野母の髪を丁寧に整えていた。


 声は聞こえないけれど、優しい手つきだった。


 その姿を見て、佐川は立ち尽くした。


 


 (……なんだよ……)


 


 拳を握る。


 喉の奥が熱い。

 胸の内側が、ギリギリと軋んでいた。


 


 (こいつの方が……)


 (俺なんかより、よっぽど“勇者”じゃねぇか……)


 


 背を向けて、病院を離れた佐川の顔には、悔しさでも、怒りでもない──


 ただ、痛みだけが浮かんでいた。


 


 ◇◆◇


 


 ──そして、その日が来た。


 


 世界が一瞬、白に染まる。


 まばゆい光に包まれて、教室の机も、天井も、すべてが消えていく。


 異世界召喚。


 誰かが叫び、誰かが泣き叫び、

 そして──


 佐川颯太は、自分の“スキル”を知った。


 


 "破邪勇者(アンドレイオス)"


 


 勇者の名を冠する、SS級スキル。


 胸が、高鳴る。




 (……やっぱり……)


 (俺は、“勇者”だったんだ……!)


 


 視線を巡らせると、不安そうに震えている唯の姿が目に入る。


 彼女の手を取って、佐川は小さく呟いた。


 


 (……俺が、委員長を……唯を、守る)


 (きっと、そのために……俺はこの力を得たんだ)


 


 その背中に、微かに見えない“何か”が囁いていることに、

 この時の佐川は──まだ、気づいていなかった。


 


 ──洗脳の“種”が、心に根を張っていた事に。




───────────────────



 ──光が、揺らいでいた。



 舞台は現代に戻る。



 電飾を纏った冥王獣たちが音楽に合わせて跳ねる中、夜空に降り注ぐ流星と花火の饗宴。


 その幻想に塗り潰されるように、少年は膝を折りかけていた。


 

 佐川颯太。



 その肩は下がり、視線は床に。

 震える手が剣を握ることさえ忘れ、ただ息を荒げていた。




 (……無理だ……)


 (こんな……相手に、俺なんかが、勝てるわけ……)


 


 そのとき。


 耳の奥に、優しく、けれど脳髄を抉るような“声”が響いた。


 


 『……ここで、膝を折っていいの?』


 


 それは甘く、静かで、そして──

 どこまでも冷たい声だった。


 


 『もし貴方が折れれば、あの魔王は──天野さんを殺すわよ?』


 


 「……!」




 颯太の目が揺れる。


 


 『……立ちなさい。貴方は、“勇者”でしょう……?』


 


 「──ッ!!」




 佐川は頭を抱え、地面に膝をついたまま、声を絞り出す。


 


 「ああああああああああっ!!」


 


 激しい叫びが夜空を裂いた。


 その瞬間、彼の身体から、眩い光が迸る。


 まるで、魂そのものが燃焼して魔力へと変わっていくかのように。


 


 ヴァレン・グランツは、そんな佐川を見下ろしながら、苦々しい顔をしていた。


 


 (……ここまで洗脳の根が深いとはね……)


 (ベルゼリアめ……)


 (前途ある若者に、なんて事しやがる……)


 


 彼の歯がギリ、と音を立てたそのとき──


 


 ──ヴォォォォォン……!!


 


 遠く、森の奥から地響きのようなエンジン音が響いてきた。


 直後、轟音と共に闇を割って現れたのは、黒と紫の魔力を纏ったバイク。


 


 "特攻疾風(モヴゼファー)"


 


 宙を舞うようにして現れたそのバイクの上に、ひとりの少年が立っていた。


 


 「──佐川ァ!! 天野!! 無事かァァァ!!?」


 


 鬼塚玲司。


 叫びながら宙に躍り出たその姿が、光と闇の間で閃いた。


 そして──


 


 「テメェ……俺のダチに、何しやがったァァ!!?」


 


 ヴァレンに視線を突き刺し、

 腰のバックル“獏羅天盤”の歯車を親指でギュインと回す。


 


 「──変ッッ身!!」


 


 魔力が咆哮する。


 紫色の魔装が次々と装着され、宙でバイクが魔力の光と共に爆散し、

 砂塵を巻き上げながら、鬼塚はズザァッと広場の中央に着地する。


 


 ──バンッ!


 


 振り返る視線が、燃えていた。


 


 ヴァレンは、空中に残るバイクの残光を見上げながら、心の中で呟く。


 


 (……リュナのやつ、手加減し過ぎて完全には止めきれなかったか)


 (あいつも……ずいぶん優しくなったからな……)


 (だが……)


 


 視線を、砂塵の中に立つボロボロの鬼塚へ。


 


 (……そっちの彼も、無理をしすぎだ)


 (それ以上、魔力を引き出せば──魂に傷が残るかもしれない……)


 


 鬼塚は、変身を終えた姿で、真っ直ぐに佐川に駆け寄った。


 


 「おいっ、佐川!! 大丈夫かよ!?」


 


 だが──


 佐川颯太は、うつむいたまま、頭を押さえて呻いていた。


 


 「……うるせぇ……」


 


 顔を上げる。


 その目は、真っ赤に充血し、涙とも怒りともつかぬ光を宿していた。


 


 「──唯を守るのは、玲司……お前じゃねぇ!!」


 


 叫びが、空気を裂いた。


 


 「……颯太……」




 鬼塚が、言葉を失う。


 


 佐川は、足元から魔力を吹き上げながら、七つの星を召喚する。


 星たちは彼の周囲を回転し、唸りを上げながら膨張していく。


 


 「俺は、“勇者”だ!!」


 「俺が!! 俺が魔王を倒して、皆を……元の世界へ帰すんだ!!」


 


 震えながら、叫び続けるその姿に、天野唯が駆け寄る。


 


 「ダメ!! 颯太くん!!」


 「そんな無茶をしたら、貴方の身体が──!」


 


 けれど、その声も届かない。


 星は唸りを上げながら収束し、佐川の身体から放出される魔力は、

 もはや常人の限界を超えていた。


 


 ヴァレンが、眉をひそめる。


 


 (……このままでは、生命に関わる)


 (……仕方ない。流儀には反するが、手荒な真似をしてでも止めるしか……)


 


 魔剣を半分だけ抜きかけた、そのときだった。



 


 「……ククク……」





 フッと、ヴァレンの口元が緩んだ。


 


 「──最高のタイミングだ」


 


 その視線の先、佐川・鬼塚との間──


 


 地面が、突如としてボコォォン!!と膨れ上がる。


 


 「ッ!?」


 


 石畳が真上に吹き飛び、土煙を巻き上げながら、何かが勢いよく飛び出す!


 


 「せいやぁあああああああああああああッ!!」


 


 ──シュゴォッ!!


 


 飛び出してきたのは、拳を突き上げ、まるで文字通りの“昇竜拳”ポーズを取った──


 


 銀髪の少年、アルド。




 顔も服も土だらけ。頭には蜘蛛の巣、肩には瓦礫。


 彼は、空中で着地する直前にヴァレンの姿を確認して、慌てたように叫んだ。


 


 「ご、ごめんっ、ヴァレン!! なんか地下遺跡みたいな所入ったらさ!出口、分かんなくなっちゃって……!」


 「幽霊にも追いかけられるしで……もう耐えきれなくて……結局、天井ぶっ壊して出てきちゃった!!」


 


 砂煙がモウモウと舞う中、その姿を見つけた誰かが、叫んだ。


 


 「──アルドくんっ!!」


 


 ブリジットだった。


 嬉しそうに叫ぶその姿は、思わず笑ってしまうほど明るかった。




 「あれっ!?ブリジットちゃん!?」




 空中のアルドが目を丸くする。


 


 「道三郎殿ぉぉ!!」


 


 今度はベルザリオン。


 目を潤ませ、羨望のまなざしで天を仰ぐ。




 「えっ!?べ、ベルザリオンくんも!?」


 


 ヴァレンは口元を緩めて、ポツリと呟いた。


 


 「──流石は、俺が見込んだ、“主人公”だぜ………相棒……!」


 


 そして、砂塵の中。


 真祖竜の化身の少年は、ゆっくりと周囲の様子を伺う。


 



 ──混迷の戦場に アルド、参戦!

感想、コメントなどがあれば気軽にお願いします!


評価やブックマークなども大変励みになりますので、是非よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
勝ったな 風呂入ってくる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ