表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/180

第122話 願いの隙間、洗脳の種

 佐川の剣が、空を斬る。


 


 研ぎ澄まされた刃がヴァレンの喉元を掠め、細剣"最愛の花束(イレブン・ローズ)"との金属音が火花を散らす。


 


 七つの星が高速で軌道を描き、レーザーのような閃光をヴァレンに向けて撃ち込んでくる。


 そのすべてを、彼は紙一重でいなしていた。


 否、ちょいちょいレーザーに当たっていた。


 その度に、ヴァレンは「がああ!」と叫び声を上げ、地面を転がる。


 そして次の瞬間には何事も無かったかの様に起き上がる


 


 ——その表情には焦りはなかった。


 むしろ、どこか満足げな笑みさえ浮かべている。


 


(……苦手な接近戦にわざわざ付き合った甲斐があったね)


 


 ヴァレン・グランツは、刃の交差の合間に静かにスキルを展開する。


 


 "魂視(ソウル・サイト)"。


 


 ——術式は、眼ではなく“魂”で見る。


 


 瞬間、佐川颯太の奥にある“核”が、視界の奥に立ち上がる。


 それは彼の人格そのもの──魂の姿。


 蒼く澄んだ少年の魂の中央に、異物のような“黒い種”が刺さっていた。


 


(……確定だ)


 


 ヴァレンは軽く眉をひそめた。


 


(この子の魂には、“何か”が植え付けられている)


 


 連撃。


 星が追尾し、剣撃とレーザーが一斉に襲いかかる。


 だが、ヴァレンはひらりとそのすべてを躱す。笑うように、舞うように。


 


(それに、この見慣れない魂の色……)


 


(やはり、グラディウスの予想は当たってたか……)


 


 この少年も、その少女も——この世界の住人ではない。


 どこか違う、遠い場所の“匂い”が、魂に残っている。


 


(ベルゼリア……)


(別の世界の若者たちを呼び寄せて……魂に干渉し、戦わせるだなんて)


(……普通の青春を謳歌するはずだった子たちを、戦いのコマとして利用するなんてね)


 


 ヴァレンの笑みが、わずかに陰る。


 怒り、というよりも、呆れに近い感情。


 だが、その奥には──確かな怒りの“種火”が灯っていた。


 


 その時。


 


 横から放たれた白い閃光が、ヴァレンの思考を切り裂くように走る。


 


「っ……おっとぉ!?」


 


 すんでのところで身体を捻って受け流す。


 放ったのは、天野唯。


 神器"五輪聖杖(ラヴディ・オリンピア)"に神聖な光をまとわせ、まるでリボンのように舞いながら迫ってくる。


 その動きは新体操の演舞のように優雅で、同時に切実だった。


 


「私だって……SS級なんだからッ!!」


 


 少女の声が、切羽詰まった悲鳴のように響く。


 白い杖が空を切り、風鳴りが響く。


 


「魔王を倒して……帰るんだ……!」


「──お母さんのところに!!」


 


 その瞬間、ヴァレンの動きがふっと止まった。


 視線が、彼女の瞳に重なる。


 宿るは焦燥。焦がれるは帰還。そして、その理由が──“母の存在”。


 


 彼は眉を寄せ、低く息を吐いた。


 


「ちょっと、失礼」


 


 そう言うと、すっと重心を落とす。


 足払い。


 佐川の足元に滑り込むようにして回転を加え、勢いを乗せて彼の体勢を崩す。


 佐川が「ぐっ……!」と呻きながら転ぶ。


 


 その一瞬の隙を縫って、ヴァレンは天野の杖の間合いを掻い潜り、するりと懐へ入り込んだ。


 


「……!」


 


 剣を腰のベルトに引っかけ、空いた右手で彼女の顎をそっと持ち上げる。


 そのまま、顔を近づけ──


 


 「っ……!?」


 


 天野唯の体がピクリと震える。


 彼女は動けなかった。


 怒りでも、羞恥でも、困惑でもない。


 その全てを呑み込んだ“動揺”。


 


 そしてその隙に──


 


 ヴァレンの瞳が、深い深い光を宿す。


 


 "魂視(ソウル・サイト)"。


 


 天野唯の魂が、開かれる。


 


 そこには、白く澄んだ“光”があった。仲間達への想いと誓い、そして一途な帰還への“願い”。


 しかし──その中心に、黒い“裂け目”のような隙間があった。


 そしてそこに、佐川のそれよりも深く、しつこく、頑なに根を張った“洗脳の種”が存在していた。


 


(──なるほど)


 


(“強い願い”は、時として魂に“隙”を生む)


(この種は、その隙間に強く根を張るらしい)


 


(この“聖女”さんと、“勇者”クン)


(──どうしても叶えたい願いが、あったんだろうね)


 


 ヴァレンの心に、哀れみが宿る。


 怒りではない。憎しみでもない。


 ただ、かつて見てきた幾つもの“魂の歪み”と、よく似た姿をそこに見た。


 


 どれほど抗おうと、本人にすら気づかれぬ形で、種は魂を蝕んでいく。


 戦いたくないのに、戦う理由がすり替わっていく。


 自分の意志で選んだつもりが、それさえも“上書きされたもの”だったら──


 


 ヴァレンは、唇を噛んだ。


 


 だが、その思考を──


 怒号が切り裂いた。


 


「き……貴様ァァ!!」


 


 佐川颯太が、地を蹴る。


 眼前に迫るその刃には、怒りと焦燥が宿っていた。


 


 「委員長から──(ゆい)から、離れろっ!!」


 


 ヴァレンは、静かに目を細める。


 


 「おっと。すまない。そういうつもりじゃあ無いんだ」


 


 丁寧に、天野を抱き起こし、そっと距離をとる。


 軽やかなバク宙。


 舞うように後方へ跳び下がり、着地の直前に宙で一回転する。


 


 しかしその背後──空に漂う七つの星の一つが、まるで“代役”のように空間を割った。


 


 そこに、颯太が現れる。


 


 空間と星との“交換”。


 空中で、ヴァレンの死角へ。


 


(──なるほど、やはりね!)


(瞬間移動の正体は、星との“位置の入れ替え”──!)


 


 ──だが、気づいても手遅れな位置だった。


 


(……しかし、この位置は……ちとマズいか!)


 


 咄嗟に腰の剣を引き抜く──


 だが、空中から振り下ろされる佐川の剣は、すでに避けられぬ軌道にあった。


 


 ◇◆◇




 斬撃はすでに放たれていた。


 空中から振り下ろされる一撃。


 勇者の怒りと想いが込められた、真正面からの一太刀。


 


 ——ガキィィィィン!!


 


 火花と閃光が空に弾ける。


 だが、ヴァレンの身体は剣圧に耐えきれず、まるで撃ち落とされた隕石のように、地へ叩きつけられる。


 


 「ぐッ……!」


 


 落下、衝突、砂煙。


 


 ドゴォォォォン……!!


 


 大地が鳴った。


 砂が爆ぜ、岩が砕け、白い煙が立ち昇る。


 ヴァレンの姿は、土煙の向こうへと掻き消えた。


 


 佐川は着地し、振り返らずに叫ぶ。


 


「唯!! 一気に畳みかけるぞ!!」


 


 その言葉に。


 少女の顔が上がる。


 しばらく“委員長”と呼ばれ続けていたその耳に響いた、久しぶりの“名前呼び”。


 


「……わかった! 颯太くん!!」


 


 懐かしい響きに、自然と笑みが浮かぶ。


 天野唯は"五輪聖杖"をクルクルと回し、足元に魔法陣を描いた。


 


 空には、佐川の七つの星が集まっている。


 その一点に、天野の光が集束し始めた。


 


 蒼、紅、金、翠、黒……


 五つの属性が輪となって光を放ち、七星をひとつの“北辰”へと昇華させていく。


 


 佐川と天野が背を合わせる。


 互いの呼吸を感じ、互いの想いを重ねて──


 


 「"破邪七星剣グランシャリオ"!」


 「"五輪聖杖ラヴディ・オリンピア"!」


 


 二人の神器が、同時に輝きを放つ。


 


 そして、声を揃えて叫んだ。


 


『『──"北辰光破剣ポラリス・アステラス"!!』』


 


 


 ——空が、割れた。


 


 


 巨大な星の核から、真白の光線が大地に向かって降り注ぐ。


 それはあまりにも純粋で、神聖で、凶悪な破壊光。


 爆風が広がり、大地がめくれ、天まで突き抜けるようなエネルギーがヴァレンの落下地点を焼き尽くす。


 


 「こ、これはいかん!? 流石に喰らいすぎじゃ!!」


 


 マイネ・アグリッパが声を上げる。


 その隣で、ベルザリオンが息を呑み、剣を構える構えのまま動けずにいた。


 


 「……魔王であっても、あの直撃は……」


 


 ブリジットが両手を口元に当てて震える。


 フレキが吠えるように叫ぶ。


 


 「ヴァ、ヴァレンさーーんっ!!」


 


 大気が焼け、光が砂塵を貫き、音が全てを飲み込んだ。


 しばし、誰もが言葉を失う。


 それほどまでに、“一撃の重み”が、そこにはあった。


 


 天野唯が息を整えながら、隣に立つ佐川を見る。


 


「……やったね、颯太くん」


 


「……ああ! やったぜ、唯!!」


 


 二人は自然と手を取り合う。


 全てが終わったという安心感と、達成感が、心と身体を満たしていた。


 


 だが、その時だった。


 


「──そうだ! 君たちの愛の力が、この奇跡を起こしたんだ!」


 


 その声は、背後から響いた。


 


 二人の動きが、ぴたりと止まる。


 ぎこちなく振り返ると、そこには──


 


 佐川達と向きを同じにして、ガッツポーズを取りながら立っている男がいた。


 赤茶のコートをなびかせ、サングラスをクイッと上げて。


 “色欲の魔王”ヴァレン・グランツ。


 


「ククク……なぁーんて、ベタなことをやってみたりしてね?」


 


 イタズラっぽく笑いながら、空を見上げている。


 


「そ、そんな……! 脱出する隙なんてなかったはずなのに!!」


 


 天野が目を見開く。


 佐川も額に汗を浮かべ、震える声で言った。


 


「……あれを喰らっても、まだ立ち上がるのかよ……っ!?」


 


 ヴァレンは腕を組んで頷く。


 


「確かに、君たちの合体技“北斗ラブラブ天光剣”は恐ろしい技だったよ……」


 


「そんな名前じゃありませんっ!!」


 


 即座に天野がツッコむが、ヴァレンは気にしない。


 


「だがね……こちとら、君たちの甘酸っぱい空気……それに、“いつの間にかヨソヨソしい名字呼びになってた幼なじみの、久々の名前呼び。──からの息を合わせた合体技”とかいう神演出に当てられて……」


 


 ぐわっと、背中から噴き上がるように魔力が迸る。


 


「──魂が、震えてるんだよッ!!」


 


 その叫びと共に、砂塵を吹き飛ばすほどの魔力が、ヴァレンを中心に広がった。




「──上質なラブコメを、ありがとう……心から……心から、感謝するよ………最高だ……!」



 


 佐川は一歩引き、汗を滴らせながら震える。


 


(……な、何言ってんだコイツ!? 訳がわからねぇ……!)


(っていうか、なんで俺と唯が幼なじみだって……)


 


 その動揺を察することもなく、ヴァレンは恍惚の表情を浮かべたまま、ふわりと空を見上げていた。




 ◇◆◇




 戦場に吹く風が、熱を含んでいた。


 魔力の余韻がまだ宙を漂い、焼け焦げた大地に白煙が立ちのぼる。


 その中で、“色欲の魔王”ヴァレン・グランツは悠々と笑みを浮かべながら、空気を吸い込むようにして立っていた。


 まるで戦闘の最中とは思えぬほど、気楽に。


 


「……ヒヤヒヤさせおって」


 


 どこか呆れたような声音が、戦場の隅で響いた。


 マイネ・アグリッパは、ベルザリオンに身を寄せながら、ため息をひとつ。


 


「相変わらず、訳のわからん理屈でパワーアップするヤツじゃな……」


 


 その目は鋭いが、憎しみではない。


 ただ、あまりに自由な魔王の姿に、振り回され続けた長年の“苦労”が滲んでいた。


 ブリジットとフレキも、緊張が解けた様子でホーっと息を吐く。


 


 そんな彼女達の視線も知らぬまま、ヴァレンはふと、戦場の一角に目を向ける。


 


 ——そこには、乾流星、榊タケル、五十嵐マサキの三人が、瓦礫の陰でスヤスヤと眠っていた。


 


 術によって夢の世界へと導かれ、しかし苦しげな表情はない。


 まるで、素敵な恋の夢でも見てるかのように、穏やかに。


 


(……あの、オールバックの彼だけ)


 


 ヴァレンの視線が、乾流星に注がれる。


 


(魂から“洗脳の種”が消えてる……)


 


 ヴァレンは軽く目を細め、視界の奥に意識を沈める。


 "魂視(ソウル・サイト)"が再び作動し、流星の魂が淡く浮かび上がる。


 そこには確かに、“黒い種”は存在していなかった。


 


(──なるほど)


(彼は、ベルザリオンくんの剣で倒された……か)


(あの、“真祖竜の手で産み直された剣”で……)


(つまり、"洗脳の種"のみを消す事も可能なわけだ。──"あの力"なら。)


 


 思考が静かに回り始める。


 


(となると、今この場で俺がすべきことは──)


 


 ヴァレンは小さく頷いた。


 そのまま地を蹴って、数歩だけ後退し、戦場全体を一望できる位置に立つ。


 目を閉じ、意識を広げる。


 まるで風の流れを読むかのように、魔力の流れを感じ取る。


 


 ──そして、見つけた。


 


(……ああ、いたいた)


(何故、地面の下を走ってるのかは知らないが──)


(まったく、いいタイミングで戻ってくるねぇ……)


 


 ニヤリと笑う。


 サングラスの奥の目が、わずかに輝いた。


 


(間違いない。近づいてきてる)


(なら、少しばかり派手に暴れておかないとね……)


(この場所を、スムーズに見つけてもらえるように──)


 


 そこまで考えたところで、ヴァレンは肩を回してひとつ大きく伸びをした。


 


「さて、そろそろクライマックスと行こうか」


 


 ぼそりと、だが確かな声音でそう呟いた。


 誰にともなく、けれども、誰よりも確かに“呼びかける”ように。


 


 


 ──その頃。




 


 カクカクシティの北側、建設途中のビルの影。


 人知れず、その場に身を潜めていた少女がいた。


 


 与田メグミ。


 占術使いにして、ルーン盤の導き手。


 彼女は物陰から戦場を見つめながら、胸元のルーン盤をそっと撫でていた。


 


 いつもと同じ。はずだった。


 


 しかし、その瞬間。


 


「……っ!?」


 


 ルーン盤が、熱を帯びて光を放ち始める。


 


 今まで見たことのない──激しい、鮮烈な“白光”。


 まるで魂を照らすかのような、純粋すぎるエネルギーの輝き。


 


「な、何ですかこの光……!?」


 


 思わず一歩下がり、胸元を押さえる。


 ルーン盤はさらに光を増し、その中心の魔石が、まるで心臓の鼓動のように脈打ち始める。


 


 ——彼女の"未来視"が、発動した。


 


 脳裏に、鮮烈な映像が流れ込んでくる。


 それは“まだ来ていない出来事”。


 けれど、確実に“近づいてくる未来”。


 


 重い気配。


 圧倒的な存在。


 理屈ではない、“運命”そのもののような何かが──


 


 


 ──地の底から、近づいてきている。


 


 


「……ち……近づいてくる……」


 


 与田の声が、かすれる。


 瞳がぶるぶると揺れ、息が詰まりそうになる。


 


「なにか……抗えない……」


「運命そのものの様な、存在が……」


 


 ルーン盤はなおも光り続けている。


 まるで「警告」のように。


 


 与田は動けなかった。


 ただ、戦場を越えた空のどこかを見つめながら、呆然と震えていた。


 


 


 ──その地下。




 


 深いトンネルの奥。


 誰にも気づかれぬまま、一つの大きな“影”が足速に駆けていた。



 両肩に巨大な獣を担いだその影は、

 

 何かを探す様に。


 その気配は、静謐で。


 だが確かに──


 


 世界の法則さえ、侵すほどの“気配”を孕んでいた。



 その存在は、銀色の髪を靡かせながら地下道を駆け、目を見開き、言葉を紡ぐ。




 「──やっべ!! めちゃめちゃに逃げてたら、出口どこだか分からなくなっちゃったんだけど!!?」

少しでも『面白い!続きが読みたい!』と思っていただけたら、評価や応援のほど、よろしくお願いします。作者が喜んで、一生懸命続きを書きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ヴァレンは"ときめき"があると弱体化するのに、"ときめき"があると倒せなくなるのバグすぎて面白すぎるw ここからの高校生を巻き込んだ展開がどうなっていくのかが気になっているも、それと同じくらいクール系…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ