表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/178

第107話 アルドくんは、ずっとずっと──!

 ───遡る事、数日前。




 夜風は穏やかで、どこか優しかった。


 その夜のカクカクハウスの庭先には、静けさが満ちていた。


 ブリジット・ノエリアは、ひとり月を見上げながら、瞑想の呼吸を整えていた。


 その額からは、銀色のツノがふたつ──“真祖竜の加護”を宿した証が、そっと生えている。


 ツノは短く、けれどどこか誇らしげに空を向いていた。


 


 草の上に胡座をかき、両の手を膝に置いたまま、彼女はそっと目を閉じる。


 心を静めるための時間。


 けれどその瞳の奥には、静まらないものが確かにあった。


 


 やがて──軋むような木のドアの音と、ゆるい足音が響く。


 


「遅くまで、お疲れ様」


 


 静かな声がした。


 


 ブリジットが目を開けて振り返ると、そこには──マグカップを両手で持ったアルドの姿があった。


 月明かりが、彼の銀の髪をやわらかく照らす。


 


「アルドくん……!」




 ブリジットは小さく驚き、それから照れくさそうに笑った。




「ありがと。……ちょっとだけ、ね。加護の感覚を掴んでおきたくて」


 


 アルドはにこりと微笑むと、彼女の隣にそっと腰を下ろす。


 二人の間に、ほんのわずか、風が通った。


 


「“真祖竜の加護”のコントロール修行、頑張ってるね」


「でもさ……どうしてまた急に、そんな一生懸命になり始めたの?」


 


 アルドの問いかけは、優しくて。

 だけど、確かに核心に触れていた。


 


 ブリジットは、マグカップから立ち上る湯気を見つめたまま、少しだけ目線を落とした。


 


「……私ね、フォルティア荒野の領主になるから。責任、たくさんあるでしょ?」




 ぽつりと、ブリジットは言った。




「だから、この“加護”も、ちゃんと使いこなせなきゃって思って……強くなりたくて……」




 そこまで言って、ふっと苦笑を浮かべる。




「でも──いざとなったら、あたし……本当にこの力で、誰かを傷つけられるのかなって思っちゃって」


 


 風が、草を揺らす。


 


「大切な人を守るためなら、って思っても……本当に“やる”瞬間になったら、きっと迷っちゃう気がして……」


 


 そんな不安を口にした彼女に、アルドは、変わらず穏やかな顔で、笑って言った。


 


「いいじゃん。誰も傷つけられなくても」


「その方が、ブリジットちゃんらしいよ」


 


 ブリジットは、ふと目を丸くする。


 まさか、そう返されるとは思っていなかったのだろう。


 


「で、でも……領主なんだから、皆を守るために戦わなきゃいけない時だって、きっと来るよ?」


 


 問い返すように言ったブリジットに、アルドは少し首を傾げて、考えるように「うーん」と唸った。



「……うん、それはそうかもね。確かに、戦わなきゃいけない時もあると思う」



 そして、ぱっと顔を上げた。



「だったらさ──“相手を傷つけないように戦えば”いいんじゃない?」

 


 あまりにも軽やかに言われたので、ブリジットは思わず吹き出しそうになる。


 


「えぇー!? 難しそう! そんなこと、あたしにできるかなぁ……?」


 


 心からの疑問と笑いが混ざった声に、アルドは何かを思い出したように、ぽんっと手を叩いた。


 


「……そうだ!!」


 


 急に立ち上がり、腰のマジックバッグをごそごそと漁り始める。




「そうそう、俺ね。前に同じこと考えたことがあって──“相手を傷つけずに制圧できる武器”を、錬金術で作ってみたんだよ!」


 


 「えっ!? アルドくん、テイマーなのに錬金術まで使えるの!?」


 


 ブリジットの純粋な驚きに、アルドの肩がビクンと跳ねた。




「えっ……いや、そ、そ、それはね!」




 しどろもどろになりながら、必死に言い訳をひねり出す。




「ほ、ほら! 俺って小さい頃、"南部錬金幼稚園なんぶれんきんようちえん”に通ってたからさ! そこで、習ったの! 錬金術!」


 


 「……あはっ」


 


 嘘なのは明らかだったけど、ブリジットは追求せず、ただ笑った。


 どこか、微笑ましさを感じるように。


 


「……あ、あった!」


 


 アルドがバッグの底から取り出したのは──


 赤と黄色の、大きなピコピコハンマーだった。


 


「わあっ、可愛いっ!」


 


 思わず目を輝かせるブリジット。




「これって……武器、なの?」


 


 アルドは照れくさそうに頷いた。


 


「本当は、俺が自分で使おうと思って作ったんだけど……なんか、思ったよりファンシーな見た目に仕上がっちゃってさ。似合わないかなーと思って使うの躊躇っちゃって!」


「でもね、作り終えたときに思ったんだよ。これ、俺より──ブリジットちゃんの方が、ずっと似合うなって」


 


 それは、照れ隠しだったのかもしれない。

 けれど、アルドの言葉はまっすぐで。


 ブリジットは、胸の奥がぽっと熱くなるのを感じた。


 


「……それにね、ブリジットちゃん」


 


 アルドは少し真剣な声で、言葉を続けた。




「俺の地元では、武器の“武”の字には、“ほこを止める”って意味があるって、言われててさ。」


「つまり、武器ってのは“戦うため”の道具じゃなくて、“争いを止める”ための道具でもあるんだって」


 


 夜風が止まる。

 言葉が、月明かりに溶ける。


 


「だから、このハンマーも──

誰かを傷つけるためじゃなくて、争いを止めるための武器になればいいなって」


「……俺は、そう思ってるよ」


 


 ブリジットは──何も言えなかった。


 


 いや、言葉が出てこなかったのだ。


 目の前の少年の、どこまでも優しくて、どこまでもまっすぐな笑顔に──胸が、いっぱいになって。


 


 ──この人に、もらったんだ。


 この“力”を、託されたんだ。


 


 そう思ったら、どんな不安も、ほんの少しだけ……消えていく気がした。


 


「……ありがと、アルドくん!」


 


 月明かりに照らされた笑顔は、柔らかく、あたたかく。

 それでいて、どこか──誓いのようでもあった。


 


 アルドは照れくさそうに頭をかきながら、マグカップの縁を指でなぞる。


 


「でね、この武器に秘められた効果はね──」


 


 説明するアルドの影が、ブリジットの影に寄り添う様に近づいていく──


 異世界の大きな月だけが、2人を見守っていた。



───────────────────



 沈む夕日の陽光が、未完成のマイクラ公園を照らしていた。


 クレーターだらけの地面。歪んだ滑り台。四角いブロックの岩が転がるその中心で──


 少女と少年が、再び向かい合っていた。


 


 榊タケルは、いつものように鎖鉄球をぐるぐると振り回している。


 その目にはまだ戦意が宿っていたが、先ほどまでの余裕はない。


 それでも──彼は、勝利を信じていた。


 


 対するは、ブリジット・ノエリア。


 両手に握っていたのは──全長二メートル。赤と黄色で彩られた、巨大なピコピコハンマー。


 


 その武器を、クルクルと軽やかに回転させたあと、彼女は“ドン”と地面に柄を突き立てた。


 


 タケルの眉がピクリと跳ねる。


 


「……なにそれ?」




 半笑いになりながら、彼は問う。




「でっけぇ……ピコピコハンマー?」


 


 回転する鉄球が唸る。




「いやそれ、武器っていうか、オモチャじゃん……!」




 口元にニヤつきを戻した彼は、鎖をぎゅっと握りしめた。


 


「そんなんで──俺の"衝撃増幅(インパクト・スパイク)"を防ぐとか、無理くね!?」


 


 次の瞬間、鉄球が地を砕く勢いで振り下ろされる。


 


 しかし、ブリジットはほんの少しだけ身を沈め──


 笑顔を浮かべながら、ハンマーに声をかけた。


 


「いくよっ……"ピコ次郎(じろう)"!」


 


 ブリジットが身を翻す。


 そのまま、回転させたピコピコハンマーを、迫り来る鉄球に──真っ向から、叩き込んだ。


 


 タケルは叫ぶ。




「そんなオモチャで、俺の鉄球は止められねぇよっ!!」


「"衝撃増幅(インパクト・スパイク)"ッ!!」


 


 鉄球に宿る、魔力の震え。


 重さが、速度が、破壊力が、極限まで高まる。


 地面に激突すれば──あたり一帯は更地になる。


 


 だが、その衝撃が──ハンマーとぶつかった、その瞬間。


 


 「──ピコッ!」


 


 ……間抜けな、玩具みたいな音が響いた。


 


 直後。


 


 タケルの鉄球は、力をすっかり抜かれたように、ぽとんと地面に落ちた。


 


「……えっ?」


 


 タケルは目をぱちくりと瞬かせた。


 


 ブリジットは一歩も動いていない。


 ただ、ハンマーを肩に乗せて、涼しい顔で立っている。


 


「……も、もう一度だ!」


 


 タケルは焦りを押し隠し、鉄球を引き戻すと、再び振るった。


 


 今度はフェイント混じりの連撃。

 斜め下から、上空から、回転軌道から。

 鉄球が唸りを上げ、四方八方からブリジットを襲う。


 


 だが──


 


「──ピコッ!」


「ピコッ!!」


「ピコォッッ!!」


 


 そのたびに、ブリジットのハンマーが的確に鉄球をはたき落とす。


 力強く。


 だけど、柔らかく。


 まるで“本当にただのオモチャ”のように、衝撃が抜けていく。


 


「な、何だよあのピコハン……!?」


 


 タケルは内心で悲鳴を上げる。


 


(俺の"衝撃増幅(インパクト・スパイク)"が……ぜんっぜん通じねぇ!? 衝撃が、完全に殺されてやがる!)


 


 見た目はファンシー。


 けれど中身は──“物理法則を無効化する謎のアイテム”。


 


「なんだよそのマジックアイテム!? ズリぃじゃん!!」


 


 つい口から出た抗議に、ブリジットはくすっと笑った。


 そして、愛おしそうにハンマーをクルクルと回しながら言う。


 


「これは……あたしの“大事な人”が預けてくれた、大切な“武器”だよっ!」


 


 言葉に、誇りと、優しさと、ほんの少しの照れくささがにじむ。


 でも──それが何より、彼女の“強さ”だった。




 ◇◆◇




 ブリジットが巨大なピコハン、"ピコ次郎"を肩に担ぎながらそう言い切ったとき、榊タケルの表情がふと変わった。


 まだ余裕の笑みを浮かべているようでいて──その奥には、わずかな焦りが滲んでいた。


 


「……へぇー、“大切な人”ねぇ」


 


 タケルは鉄球をくるくると回しながら、わざと気の抜けた声で言った。


 


「それってさ──ひょっとして、ブリちゃんの“彼氏”?」


 


 その言葉を聞いた瞬間。


 ブリジットの頬が、ボッと赤くなった。


 目が泳ぎ、肩がピクリと跳ねる。


 


「なっ……!?」


 


 先程までの堂々とした彼女からは想像もできないほどの狼狽。




「あ、あたしとアルドくんは、ま、まだそんなんじゃ……!」




 しどろもどろに口を動かす。




「ち、違うよっ!べ、べつにそーいうのじゃ……!」


 


 (……おっ!?)

 


 タケルの脳裏に、ぴかっと電球が灯った。



(マジか、図星!? こりゃ揺さぶれんじゃね……!?)

 


 ニヤッと口元を吊り上げ、タケルはさらに畳み掛ける。


 


「えぇー!? 無いわー!」




 大袈裟に肩をすくめる。




「彼女へのプレゼントにピコピコハンマーとか、センス無さ過ぎじゃね? っていうか、ネタアイテムかよ!」


 


 ブリジットの手が、わずかに止まった。


 ハンマーの回転が、ぴたりと止まる。


 タケルの目が細まる。




(……動揺してる? チャンス!!)


 


 「ブリちゃんさぁ、そんなダッセぇセンスの彼氏とは──」


 


 鎖がビュンと鳴る。


 


「付き合い方、考え直した方がいいんじゃ──ないっ!!」


 


 叫ぶと同時に、タケルは最大加速で鉄球を振り上げた。


 "衝撃増幅(インパクト・スパイク)"、発動。



 バシィィィッッッッッ!!



 衝撃が、空気を圧縮し、地を震わせる。


 雷のような破壊力を持った鉄球が、バレーボールのアタックのごとく叩き込まれる。


 


 その瞬間──


 


 ブリジットの表情が、すっと変わった。


 頬の赤みが静まり、代わりに、静かな怒りが宿る。


 彼女の額に生えていた銀色のツノが、ピキピキッと音を立てながら伸びる。


 さっきの倍近い長さ。細身の枝角のように、鋭く空を突いていた。


 


 ──ガシィッ!


 


 鉄球が、止まった。


 


 ブリジットの左手一本。


 その手で、タケルの最大衝撃を秘めた鉄球を、完全に止めていた。


 指が、鉄球にメリメリと食い込んでいる。


 鎖を引くタケルの腕に、抵抗の手応えは一切ない。


 引っ張っても引っ張っても、鉄球はびくともしない。


 


「え、えぇ……っ!?」


 


 彼の目が見開かれる。


 その視線の先で、ブリジットが──


 キッ、と睨んだ。


 その眼差しは、火を孕んでいた。


 


「……アルドくんは」




 その声は、はっきりと響いた。




「貴方なんかよりも、ずっとずっと──!」


 


 ブリジットはハンマーを構える。


 


「素敵な人、なんだからっ!!」


 


 大地を砕くような踏み込み。


 風が巻き、ツノが光る。


 ブリジットは、振りかぶった。


 


 2mの巨大なピコピコハンマー"ピコ次郎"──


 全力の怒りと共に、それが振り下ろされた。



 ──ゴォォォォォオオッッッ!!

 


 タケルの目に、その一撃が映る。


 


 (あっ……これ、俺……死んだ──)


 


 覚悟すらできぬまま。


 


 「──ピコッッ!!」


 


 間抜けな音が、空を割った。


 


 直後。


 


 タケルの体が、勢いよく地面に叩きつけられた。




 ── ビタァァーンッ!!!


 


「グェッ……!!」


 


 まるでアニメのギャグ落ちのように、土煙をあげて。


 鉄球は離れ、鎖はちぎれ、タケルは地面に貼り付いたように昏倒した。


 


 顔を半分めり込ませたまま、ぴくりとも動かない。


 ギリギリ骨は折れていない。


 だが、それは──あのハンマーの“おかげ”だった。


 ブリジットは、深く息を吐く。


 怒りも、少しだけ冷めていた。


 心の中で、そっと想う。


 


(……この"ピコ次郎"なら──)


(あたしが本気で振るっても、相手を"致命的に傷つけない"ギリギリまで、衝撃を吸収してくれる……)




(──本当に、ありがと。アルドくん)


 


 ゆっくりと、彼女はハンマーを肩に担ぎ直す。


 そして──気絶しているタケルを見下ろし、ぴしゃりと言い放った。


 


「……あたしのことはともかく──」


「アルドくんを悪く言うのは、許さないよっ!!」


 


 そして、最後に──


 


「反省してねっ!!」


 


 夕日に照らされながら、少女は胸を張って言った。


 巨大なピコピコハンマーを抱いて。


 まるで、それが──世界で一番、誇らしい武器であるかのように。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。夏が始まり、本業の方が少し忙しくなる時期になり、更新が今までより少し遅くなるかも知れません!皆様の感想や応援が執筆する上でのモチベーションになっております!今後も、応援のほど、よろしくお願い申し上げます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
幼稚園でこのアイテムの作り方を教わったのはテイマースクールで峰打ちしてモンスター捕まえやすくするためか〜
南部錬金幼稚園、六場道三郎などの名前のセンスが何故か自分に刺さってる(^^) アルドの活躍も好きですが、アルド頼りにならないようなブリジットちゃん達の活躍も凄く面白いです! 次の話も楽しみですが、お忙…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ