表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

5話

 とりあえず、ここで一旦終了です。

 尻切れトンボもいいところですが、もともと思いつきですから。

 また、短くてごめんなさい。最後なのになぁ。

 シュタイナーさんと話してから数カ月の間のことは正直曖昧です。

 記憶はあるのですが、何処か薄ぼんやりと霧がかかったような感じです。


 いやぁ、テンパリすぎですよね。

 悩み過ぎて、かなり危ういところまでいってしまいましたが、とりあえず前向きに生きて行くことに決めました。

 そもそも、それ以外に選択肢がないのですが。

 この数カ月三人にはとても迷惑と心配をかけてしまいました。

 今日改めて「お世話になります。宜しくお願いします」と挨拶をしておきました。その時の三人の安堵の表情をみると、とても申し訳ないです。

 反面、恵まれているなと改めて実感させられました。

 

 グレースさんたちと相談した結果、帰れないことを念頭にいれつつ、今後も帰れる可能性を探して行こうということになりました。

 今後は、一人で生活していくための知識と技能・経験をまず蓄えることを第一にします。

 帰る方法は時間を見つけて、長い目で続けて行くことになりました。グレースさんとシュタイナーさんも引き続き協力してくれるということで、本当に頭が上がりません。

 そして、僕は正式にグレースさんを後見人とすることになりました。

 なので、こちらでの名前も出来ました。

 トシキ・ジオ・アスアライトです。

 似合いませんよね。

 純日本人の顔で、名前は横文字とか違和感ありすぎです。

 いや、日系外国人の方にこれは失礼ですかね。でも、僕は醤油顔ですから。


 まぁ、それは仕方ないとして。あんまり、関係ないですしね。


 世界を越えてこんなところまで来てしまいましたが、とりあえず僕はうまくやっています。

 今後の目標としてはとりあえず自立です。

 そしてあわよくば実家に戻れればいいと思います。

 かなり望みが薄いですが。

 ほぼ帰れないとわかっていても、いきなりは認められないのです。ここ数カ月悩んで、漸く前向きになりましたが、ここまでが僕の限界です。


 そろそろ、今日の講義がはじまります。

 いかないと怒られてしまいますね。


 では、また何かありましたら報告したいと思います。

 


 ちょっと、軽すぎですかね。はじめはもう少し凹んでもらっていたのですが、なんだか作品の雰囲気に合わなくなってしまったので、変更しました。

 とりあえず更新はおしまいです。

 続きは要望がありましたら、考えます。

 読んで下さって有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ