ねぇ〜きかないでね〜
未完結のまま更新を永遠に待ってる作品、ありませんか?
私にはあります。大好きです。6年とか8年とか待ってます。もうここまでくると続きない…続きないよな…続きどこ…?どこ…?飢餓状態ですね、いつか蛾になって羽ばたくのかも!
リアルタイムで追っていた作品がある日突然更新されなくなって、それでも忘れられないし頁をめくっていたいから戻ってきてしまう。ただ、読み返したときのどうしようもない気持ちを埋めてくれるものはどこにもありません。
どれだけ好きな作品に出会っても、日々物語を追うごとに考えなくなることこそありますが忘れることはありません。だからなんとなく、この物語を望んだ最初の誰かは今どうしているのかと気になったりします。
幸せでいてくださいね。
穏やかな日々をおくってね。
どうか、物語を好きでいてね。
その物語が望まれてきたことを、望んだことを、忘れないでね。
なんて、思ったり。
元気でいてほしいし、たくさん眠って夏の暑さには涼しい場所で休み、秋には美味しいものを食べて、冬には暖かくしてぬくぬく過ごし、春には花見と麗らかな陽を楽しんでほしいところです。
その合間に頑張るくらいでちょうどいい。
息苦しい日、朝日を見るのが嫌な日、夜がこわい日、毎日生きるだけですり減る精神に耐えられないとき。それが普通とか普通じゃないとか、そういう秤にのせられて苦しいとき。
自分の感覚は自分だけのもので、人と共有しているつもりになっているだけかも〜なんて考えて馬鹿馬鹿しいとうまく笑えないとき。
そういう日々を飾る苦いも楽しいもごちゃ混ぜな中であなたの物語はたしかに私の心を彩って、色を残したんだって、ただそれだけ。
だから苦しいあなたがいるのなら、どうかたくさん休んで立ち止まってくださいね。
表現をする人、しない人、本当は全ての人に伝えたいものでもありますが、休むことは悪いことじゃない!誰かにむか〜!!ってすること、理解できない!って反発したり困ったり悩んだりすること、全然悪いことではありません。
生きてるなら当たり前のことです。
自分と誰かは違う人、違うから共感できないときも理解できないときも悪くありません。
ただ、どんなに相手をおもっていても、誰かをどれほど好きでも、嫌いでも。
心のなかでとどめておくべき言葉があって、心のなかで飼うべき思いがあるってことは、知っていないといけないなぁとも思っています。
願うのは私が好きな誰かが、私の好きな誰かの願う誰かがこの先の道も幸福でいること。
元気でいること。あらゆる物語の終わりを、自分の手で選び決め、終わりへ導くことができること。
選ばなくてもいいですけどね!
そしてわがままが許されるなら、楽しいをくれた物語が、悲しいをくれた物語が、続きを望んでやまない物語の続き、その先の頁をもう一度めくることができたら良いなと思っています。
多分これから先もずっと、何年でも待ってしまうと思うから。
あなたの日々が明るく優しく、穏やかで暖かでありますように!
も〜〜何年も待ってる作品ほんとにいっぱいある!
ちょっと更新されなくなったなぁ…って思ってるうちに作品が消えてて、該当作品は削除されたか〜って出たときの悲しさ。むごい。
この小説はユーザー退会に伴い〜も辛いし、作者によって削除されました。も心を抉ってくる。
それが作者様の思う終わりなら仕方ないよ!なっとくするよ!でも悲しいよ!!!
とくに題名が思い出せない作品のときは崩れ落ちるしかない。私はなんで覚えてないんですか?はぁ〜私って使えない………。ブクマに入れっぱなしの作品は割とこんな感じ……。もう二度と出会えない私の好きに突き刺さったあの話、もうどこにもないってマジ?
それを踏まえると未完結は続きがいつか来るかも〜っていう夢と希望があって耐えられる気がするかも!
にしても悲しいよ…作者様げんきにしてる…?げんきにしててね…いきててね…生きててほしいよ…!!!
ネットの海で作者様が旅立たれたと知ったとき、なんかこう、あ……って受け止め方がわからないとき。
どうにもならないけど作品を読み返すのもちょっと苦しかったりして、広く広く、紡がれていた物語の世界観にただ呆然と。異世界のように思えるその世界に旅立ったならどうかどうか穏やかにって。
好きな方が旅立つとどうしたらいいかわからないですね。作者様だけではなくて、表現者様が空の列車に乗り込まれるとぼんやりぼんやり見送ることしかできません。悲しい。
身近な人もそうではない、一方的に知っている人、知った気になっている方。とにかく悲しいけれど、どうか幸福でいてくださいね。
後書きが長すぎるけど、これ私の吐き出しなので…すみません…。
毎回読む人いないだろ〜って思って書いてます…。
何ならこんなこと書いてますけど、自分の作品の最終更新日をみるのがこわいですからね。書いてなさすぎて。
いまさら更新して読む人…いる…?って思う気持ちとこんなでもブクマしてくださってる人がいるんだから書きましょうね〜君が始めた話ですからね〜って気持ち両方あります。終わらせたいよ…!!私も…!!!!!
自分にはこんなこと言いますが、ほんとに疲れてる人とか苦しい人、楽しいことがわからなくなってきた〜って人とかは休んでくださいね、本当に。
夏場にエアコンつけずぼーっとしてるのは末期に近いし、電車に乗り込む足が動かないとか玄関から出られないとか、理由もなく公園やそこらのベンチでぼけーっとしてるの、割とあぶないですよ…心の体調が。
真っ暗な部屋でこもるな〜!!日光をあびろ〜!!
美味しいものをたべろ〜!!!
公園のベンチで理由なくぼけーっとしてる人、仲間ですね。日光浴ですか?いいですね〜!!!でもやすみましょうね〜〜〜!!!なお日光浴は休んでるうちに入ると思います…心に絆創膏貼っつけて明日をどうにか生きていく方法は人によって違うでしょうけど。
頑張らずになんとか…!!やってこう…!!
生きてるだけで偉すぎ〜!!とってもえらい!!!頑張ってる…!!!今日起きれたの!?えらいね〜〜!!!の全力で肯定してくれるなにかを心に住まわせよう!!住まないなら私が住み着く!!
こわいか…。