表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ファンタジー系

図書室の本に貼られていたおふだを剥がしたら、魔物が出てきたので取りあえず真っ二つにする。


 ある日の放課後。


 図書委員の俺は、図書室で本の整理をしてると。


「ん?」


 図書室の奥の本棚の、踏み台がないと取れない高い位置の端の端。英語のタイトルが書かれた分厚い本が並ぶその下に、タイトルのない本が横倒しにされて入れられていた。


「誰だよ、こんな入れ方したやつ。ちゃんと本棚に立てて入れろよな」


 チッと舌打ちしながら、その分厚い本の下敷きにされていた本を取った。


「何でこの本タイトル無いんだ?…てか、変なテープがされてるせいで、本が開かないんだ…けど」


 その本の開くところに何故か『封印』と書かれたおふだが貼り付けられていた。


「ふーん…」


 ニヤッと笑い、俺はそのおふだを…


 ばりっ!


 思いきり剥がした。すると、ガラガラに枯れたような男の笑い声が聞こえてきて、どす黒いオーラをバックに纏った、全身真っ黒の大きな山羊の角のようなものを生やした、悪魔のような男が本の中からズアアと現れた。


「愚かなるニンゲンよ。オレの封印を解いてくれてありがとうな。封印を解いてくれた礼に、俺様直々に貴様を始末してやる!」


 その男は両腕を広げ、ゲハハハハと笑い声を上げた。


「さあ!貴様をどう始末しようか。八つ裂きか?細かく刻むか?それとも─」

 

 俺は、男が話している途中で。


「五月蝿い」


 ザンッ!と、手刀でその男を真っ二つに裂いた。でも、殺したわけじゃない。


「闇に蠢く此の魔物を、再び封じ、閉じ込めよ。【呪縛蔦重じゅばくちょうえ】」


 俺はそう唱えながら、その魔物が封じられていた本の前で四字の術名を、指で文字を書くようにすると。シュルシュルと、本に蔦のようなものが絡み付き、俺特製のおふだをその本に貼る…のではなく、染み込ませた。

 魔物を再び、本に封じた。今度はさらに強力なおふだを貼っ付けてやった。


「こんな魔物が封じられてる本が、何でこんな普通の学校の図書室にあるんだよ。…誰か、わざとここに紛れ込ませたな?誰かにこの魔物が封じられた本を開けさせて、この学校を魔物の巣窟にする計画だった…ってところか」


 魔物が封じられた本を見つめながら。


「…まあ、なんでもいいや。この本に残ってる僅かな魔力を辿って、本をここに置いたヤツを縛り上げて聴けばいいだけだからな。ふん、平和でつまんねぇ学校と思ってたけど…そいつは少しでも、俺を愉しませてくれるかな?」


 ニヤッと、俺は笑みを溢した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これは続きが気になりますっ! 呪文がカッコいいですね(๑>◡<๑)
2022/12/05 18:30 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ