最近のなろう作家の質がどうとか言うけれど、そもそも質ってなんですか? 誰か教えて!
初心者の一般読者に、ちょっとした疑問ができました……。
すごく勝手な意見を言いますが、どうぞよろしくお願いします。
なんだか、その他ジャンルで、最近のなろう作家の質がどうこう言うのが流行っているみたいなので、便乗してみます!
でも、質? が上がってるとか、下がってるとか、わかりません。どうしましょう。
そもそもランキングだって、「似たようなの並んでるな」と思っても、面白くないと思ったことはないのですよね。あらすじ読んで面白そうと思ったのしか読まないし、最初のページ見て「違った」と思ったら黙ってブラウザバックするし。
ランキングに興味あるのなかったら、検索から興味のあるキーワードやらなんやら入れて探すし。見つかるし。なんでポイント低いんだって言って★増やすし。
そもそも面白くないなろう小説、読んだことないかもしれません。
そんな状態の私ですから、「質が低下した」って言われても実感ありません。自分の趣味のものが見つかる頻度は変わりがない(か、微増してる)ので、変わってないか、増してるんじゃないかとしか判断できないけど、根拠はないし。
で、思いました。
そもそも「作家の質」ってなんでしょう??
文法きっちりしてたら、質が高いですか?
私はギチギチより、ふんわりが好みです。書籍で読むものより気軽に読めるものをWebには求めています。けっこうそんな読者多そうですよね。すると、Web小説には文法きっちりは求められていないのではないですか? 誤字報告楽しいですし。……昔の方が文法はすごかった気もしますし。
この質は、ちょっと違いそうです。
きちんと感想返しする作者は質が高いですか?
高いですよね! でも私「返さなくていいから、続き書いて!」って思うタイプです。そもそも、感想欄、必ずしも見てないし、見てイメージ違って読むのやめたやつ、忘れた頃にまた読み始めたら、すごい面白かったことあるし、作品の質とは関係ないよね? って思っちゃいます。
読者として求める「質」とは、かけ離れてる気がするのです。作者がどうだろうが、面白い作品読みたい。それとも、そこが争点だとしたら、正直『どうでもいい』気がします。
そもそも作者の人格の質なら、偉人作家の伝記が「作品の質」との反比例関係を証明させていると思ってますので。スゴい人ばかりだよ!
ふむふむ。だとしたら、どこを基準にすればいいのでしょう? よく言われる「オリジナリティ」ならどうでしょうか?
でも、「オリジナリティ」のある作品ってそもそもなんでしょう?
私は何度も作品に「オリジナリティがある」と言われたことがありますが、それがいいとか悪いとかわかりません。「オリジナリティ」がすごい作品ならなろうでも何個も何個も見ましたが、ランキングが高い(=多数読者に求められている)作品では必ずしもありませんでしたし、その逆もなくないです。ネタを解析すれば、創作物なら数千年も前のものからだから本当に星の数ありますし、例え漫画のネタに限ってでも某荘の神々によって出し尽くされてる感がすごいです。
たぶん、あとは組み合わせのあれこれだけですよね? 「それとこれ組み合わせる? やりやがったな!」だけですよね? そうか、それが「オリジナリティ」か! 理解した!!
なら、「オリジナリティ」のない作品がそもそも存在しないので、これは違うような気がします。あきらかにまるごと転写しちゃってるパクりでない限り、「オリジナリティ」は存在しているのです。「どこかで見たな」と思っても、比べると全然違ったりするものですよ。同じ組み合わせだと思っても、さらに別の要素が入ってるんですよ。どちらが面白かったかは、個人の趣味の違い。同題材の別作者によるifモノだと考えると、めっちゃ面白くてたまりません。「オリジナリティ」だらけです! やっほう!
そうでなくば……元ネタがあんまり知られていないものを探しだして、もっと面白くアレンジするか。それはそれで、作者力が高いです。
さてさて。と、いうことは、この作者の質って何でしょう?
読者が考える質とは違うものなのでしょうか。でも、読者でなければ、誰が求める質なのでしょう。それとも「コアな読者」と「ライトな読者」の求めるものが乖離しているのでしょうか? Web小説って、エンターテイメントですよね? 気軽に読めるWeb小説で、気軽に楽しんじゃダメですか? 作品の完成度は書籍に求めて、Webでは頭空っぽで楽しめるものを探す。それってそんなにダメなことですか? それでもなろうって、他のサイトより十分完成度高い作品多いと思うんですけど。それが質ではないのですか?
そもそも、小説を面白くする一番のエッセンスって、質じゃなくて『演出力』だと思うのですけれど。
そんな感じで、ごちゃごちゃ考えていたら「作者の質」が何なのか、わからなくなりました。
どなたか教えてください。
感想返しは、早さ優先であまり失礼な言葉にならないようにするため、できるだけ定文にしたいです。
ご了承ください。