表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

六.整理整頓は顔ではない

 何の用事かと思いきや、とんでもなくぶっ飛んだラブレターを持参してきたあおい。彼にラブレターのチェックをしてもらった後も、彼女は帰る様子を見せなかった。


「もう用事は済んだんだろ?だったら、帰ってくれないか」


 彼はイライラを顔に映しつつ、居据わり続けるあおいを追い出そうとする。


「待ってよー。もうすぐ用事ができる予感がするから」

「用事を予感するなよ!」


 しつこく追い出そうとする彼に、あおいはブーブーと口を尖らせながら駄々をこねる。


「こんな愛らしい女の子に出て行けなんて、あんた、胸が痛まないわけー?」

「おまえが帰ってくれたら、胸が痛むどころか、支えが取れてスーッと楽になるよ」


 彼の無礼千万の言葉は、あおいの心にまったく響くことなどない。彼女はニヤニヤしながら、愛情の裏返しだろうと、こたえる様子すら見せることはなかった。


「そんなに追い出そうとするのに、何か理由でもあるの?やることがあるなら、一言一句正確に述べよ」


 あおいに問いただされて、思わず口ごもってしまう彼。今日一日、熱中しているテレビゲームを楽しもうとしていた彼にとって、それをあからさまに打ち明ける勇気はなかった。

 彼はあおいにバカにされまいと、部屋の後片付けをするつもりなのだと、それらしい理由でこの場を乗り切ろうと企んだ。


「あんたが部屋のお片付け?・・・その顔で!?」

「片付けに顔は関係ねーだろ!!」


 後片付けぐらいなら、ちょっぴり手伝ってあげると、いらないところで親切さを垣間見せるあおい。引くに引けなくなってしまった彼は、苦悶の表情を浮かべながら、本当に部屋の後片付けを始める羽目となってしまうのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ