表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/75

1_8.

夜、公爵様に呼びだされた。


えっ、何!?

もしかしてし怒られる!?

クッキー焦がしちゃったから!?


公爵様のもとへ向かう。

公爵様は食事をしていた。

広い食堂に1人。なんだかさびしそうだ。


って、あれ?奥様はどうしたんだろ。


公爵様向かいの席を指して言う。

「先に食べはじめてしまい申しわけない。食べながらでいいから話を聞いてくれ」

「そういうわけにはいきません。奥様がいらっしゃるるのですから、私などと同席するのはおかしいです。いえ、いらっしゃらなかったとしてもおかしいです」

「...わかった。食べるのは後でいいから一旦座れ」


そこまで言われてはさらえない。

「さて、大切な話があるのだが。私はお前の、ラナの旦那だ。わかるか?」

「......はい?あなたが旦那様じゃないはずないじゃないですか!急にどうなさったのです?」

「いや、わかったのならいいんだが。とりあえず料理を食べたらどうだ。冷めたら味気なくなるだろう」

「温かい料理のおいしさには共感いたしますが...。ここで食べるのは...。部屋で食べてもよろしいでしょうか?」

「...わかった」


2人はそれぞれのさす"旦那"の意味合いが違うことに気がつかなかった。


公爵の方はラナが勘違いに気付いたものの恥ずかしくてごまかしたのだと考えたし、それ以上に夕食の誘いを断られたことがショックでまともに頭が回っていなかった。

ラナはラナでなんでそんなことを聞くのかとは思ったもののわざわざ聞き返すほどのことでもないと判断した。


ラナの勘違いは正されるどころか、公爵まで違う方向に勘違いしはじめた。

そして公爵がそれに気づかないまま使用人達に伝えたため、屋敷中の者が勘違いをするという悲劇がおきた。


もし公爵が人払いをしなかったら、せめてもう少し頭が働いていたら。

もしラナがもう少し察しがよかったら。

そんな勘違いはおきなかったはずである。


だが勘違いはおきたので、結婚式の準備は予定どおり進んでおり、ラナだけがそのことを知らない。


といってもそれにラナが気付くことはまずありえないので、部屋で食事をとりながらときおりくしゃみをし、うわさをされているのか、それとも風邪でもひいたのか、と首をかしげながら、1日を終えたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ