表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

学園って、なにするの?

詳しくは、どこかで語るかもしれない。

「ねぇ、イオ。兄さまたちは何を学んでいるの?」


僕は傍に控えていたイオに耳打ちをして聞いた。すると、執事の人が隣に立ち答えだした。


「マールス様、アレース様が通う学園は7年制となります。全寮制ということもあり、お帰りになられるのは、長期休暇の時だけとなります。また、貴族の子供たちは必ず学園に通う必要があります。学園の中では5つの学科に分かれており、マールス様が所属されていますのは、魔術学科。主に基本教科以外に、呪文学や魔法学、錬金術などを学びます。そしてアレース様が通うのが武術学科。こちらも基本教科以外に武術や戦術、戦闘術などを学びます。それ以外にも医術学科や商科学科、養成学科などがございます。商科学科と養成学科につきましては、一般家庭の子供が所属し、貴族の子供は所属できません」


「リゲルは、養成学科の主席卒業だったのよね」


「昔の話でございます、奥様」


「じゃあ、学科は入学前にどうやって決めるんですか?」


「入学する半年前までに適応試験を受ける必要がございます」


「適応試験って言っても、水晶玉を持って魔力を込めると、自分の適性が分かるようになってるんだ。だからぜーんぜん難しくねぇよ」


アレースがニヤッと笑いながら言うと、食事の準備が整った。

 

食事内容は、豪華ではないと思っていたが、まさかの丸いパン2つと具が葉野菜が入ったスープだけだった。びっくりして、目だけで周りを見渡したけど、当たり前のように食事を開始したので、私も何も言わず食事を始めた。


「オシリスはあと3年後に入学ね。あなたがどの学科に入るか今から楽しみだわ」


「えっと、10位以内に入るために、とりあえず基本教科の勉強だけしておこうと思います」


「あら、だったらリゲルかメイド長のスピカの時間がある時に、勉強を教えてもらうと良いわ。二人とも養成学科を首席で卒業しているから」


「そうなんですね。じゃあ時間がある時に聞きに行こうと思います」


私はとりあえず営業スマイルでそう伝えた。














評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ