表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は、三つ子幼女のお兄ちゃんになりました  作者: イズミント
第1部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

6/232

06 小梅崎 花蓮

「えっと……確かにそうだけと、君もか?」


「そうだよ。 私も中学は別の学校だったけどね。 高校はここに合格したからね」


 俺にいきなり声を掛けてきた少女は、俺と同様に中学は別の学校で、高等部から入学すると言った。


「そうだ、名乗ってなかったね。 私は小梅崎(こうめざき) 花蓮(かれん)。 君は?」


 小梅崎?

 聞いた事がある名字なんだが……。

 そう考えながらも俺はひとまず名乗る事にした。


「俺は……、桂川(かつらがわ) 彼方(かなた)


「桂川……! そっか、君があの天才弁護士の息子さん……!」


「そうだけど、父さんを知っているのか?」


 小梅崎さんは父さんを知っているらしい。

 そして、俺が天才弁護士である父の息子だという事も。

 何故知ってるかが気になったので、一応聞いてみた。


「私の家は、幾つかの大手の会社を抱えている財閥でね。 その一つがトラブルに巻き込まれた事があって、その際に世話になったって、私の父が言ってたね。 その際にその人は息子がいるって言ってたよ」


 父さん、しゃべったのか……。

 深夜のテンションみたいな感覚で、プライベートな話はしないで欲しかった……。

 父さんは天才弁護士だけど、こういう事が抜けてるからなぁ。


「というか、小梅崎さんは財閥令嬢なわけか?」


「うん、そうだよ。 さっき言ったように、私の家族が複数の大企業を抱えているからね」


「なるほどね……」


 小梅崎さんは大企業の会社を複数抱える財閥一家の令嬢だったらしく、そのうちの一つの会社にて弁護士である父さんが関わっていたようだった。

 しかし、校門をくぐった直後にまさか女子に、しかも令嬢に声を掛けられるとは思わなかったが、これも一つの出会いだと思っておくとしよう。


「さて、そろそろ入学式が始まりそうだし、まず振り分けられたクラスを見てみようか」


「おっと、そうだな……見に行くか。 確か昇降口だったな」


 そろそろ入学式が始まるので、俺と小梅崎さんは振り分けられたクラスの名簿が貼られている場所である昇降口へと向かう。

 もちろん高等部の昇降口だ。


「お、俺はA組か」


「私もA組だね。 クラスも君と一緒だ」


「みたいだなぁ……」


 クラスは流石に別だと思ったが、一緒だった。

 嫌という訳じゃない。

 俺や小梅崎さん以外にも、多くの生徒がこの学校に入学するからだと思っていた次第だ。


「クラスも分かった事だし、体育館に行こうか」


「うん、行こう!」


 小梅崎さんは嬉しそうな笑顔で俺と一緒に体育館に向かう。

 席は男女別かつ五十音順に振り分けられていたので、流石にそこは彼女と離れたが、仕方がない。

 クラスは一緒だし、ちょいちょい話せばいいかと思っている内に入学式が始まったようだ。

 公立校では校長のポジションにあたる理事長がまさかの合法ロリの女性だった事を除けば、いつもの入学式だったと言っておこう。

 何だかんだで入学式は終わり、各クラスのホームルームを行う為に教室に向かった。



作者のモチベーションの維持に繋がりますので、よろしければ、広告の下の評価(【☆☆☆☆☆】のところ)に星を付けるか、ブックマークをお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ