表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帝の薬壺  作者: 茶ヤマ
7/7

あとがき

このお話は、お正月三が日内にアップする「初夢シリーズ」の今年の作品、「薬守人」の原型となります。

はい、あの短いのが元ではなく、この約1万4千文字、全6話あるものが元でした。

(今回の手直しする前、本当の大元はもうちょい長めで全8話ありました…)


今回アップするにあたり、少女の名前を変えたり(もともとは琥珀だった、金盞花(きんせんか)になったり、アカシヤになったりいろいろと混迷した)、あちこち細かい所を少し削ったり足したりはしましたが、話の流れは全く変わっておりません。

これを削って、話の流れと主要キャラへ変更を加えたものが、あちらの「薬守人」になります(笑)

一応、あちらとこちらを区別するために、題名もこちらの方を「帝の薬壺」と変えました。


余談ながら「薬守人」は「くすり もりびと」と読んで欲しいのです。

「薬壺」は「やっこ」いや、やはり「くすり つぼ」と訓読みでお願いします。


また、胸針は「シオンジェン」と読むらしいです。

振り仮名を振ろうとしたのですが、漢字二文字に対して文字数が多く、バランス悪いな、と思ったのでやめました。

意味は括弧書きの通り、ブローチです。


いろいろと矛盾点は出てきますし、我ながら気になる箇所もまだまだあるのですが。

(歴代の薬守たちは本当に全員非道だったか? とか、帝も太子も、もっと早くに薬壺たる少女の待遇なんとかしろや、とか他もろもろ)

終わりといたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ