5/13
わからないで
議論の仕方を知らない
対話の仕方を知らない
批判の仕方を知らない
批判されたとき、どうすればいいのか
何も知らない
客観的になど考えられない
論理的になど考えられない
現実を先入観なしで直視すること
そんなことができるなど考えられない
批判と誹謗中傷の区別が
本当の本当に付いていない
本当の本当に付いていない
だから、批判しても無駄だ
嫌なら見るな
本に書かれていることは全て正しい
大人がそんなおかしなことをするはずがない
子供たちよ そういう風に育ちなさい
これは教育の失敗か
いやいや、それどころか
むしろ成功だ
それだけいいように操れる
疑問など持たないように
都合の悪い現実を見ないように
“誰にとって”の都合?
それがわかれば、次のステップへ進めるだろう