表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/51

第4話「失敗」※遥

(はるか)、今日の夕方少し話したいことがあるから、部活が終わったら通学路の橋の下に来てくれないかな?』


『分かった』


 そんな無愛想な文字と部活が終わってから行ける時間を業務連絡のように返信して、スマホのメッセージアプリを閉じた。


「美里ちゃ〜ん、どうしよ〜! 緊張で私死んじゃうかも〜」


 修ちゃんからメッセージが来たのは、お昼ご飯が始まってすぐのこと。まだ約束の時間まで何時間もあるのに、すでにドキドキが止まらない。


「出た、へっぽこ遥! これが世の男どもを薙ぎ払った美少女の本性とはの〜」


 右手で顎髭を撫でるような仕草をする。

 いつもの美里ちゃんのからかいが始まった。


「美里ちゃん! おじさんみたいなからかいやめて! あと薙ぎ払うってなに!?」


 美里ちゃんの弄りは時々キャラ変したりする。それに(にら)みをきかせて突っ込まずにはいられない。


「そのままの意味よそのままの。まー遥には横峯(よこみね)くんがいるからね〜。それとその睨みと思われるの、全然睨めてないから、ただの可愛い上目遣いになってるから」


 これ以上弄れたくないと思い睨みをやめる。ニヤニヤをやめて美里ちゃんが少し声のトーンを落とした。


「それで? 今日、言うんでしょ?」


「……ぅん」


 またそのことを言われて恥ずかしくなってしまい、箸で掴んでいたご飯をポロポロこぼしながら口に運ぶ。


 1ヶ月前、バレンタインデーのチョコを作ったあの日。今日のホワイトデーに告白すると決意したあの日。心の準備を整えてきたつもりだったけど、もし断られでもしたら……。


「も〜そんな顔しない遥、ど〜んと行って来なさいよ!」


 不安げな私を勇気付けるように、美里ちゃんが励ましてくれた。何だか少し勇気が出た気がする。


 *****


 お昼が終わり、午後の授業はもう何をしたか記憶にない。料理研究部で私が作ったものは、料理とは呼べない代物が出来上がっていた。


 そんなこんながあって待ち合わせの5分前、土手を下った橋の下。すぐに目に飛び込んできたのは修ちゃんの姿だった。


 すぐに会いに行きたかったけど、部活もあるし、心の準備の延長もしたかったし。ちょっと待たせてしまったかもという申し訳ない気持ちのまま、修ちゃんと対面した。


「何? 横峯……話って……」


 今日はホワイトデー。いつも修ちゃんがお返しをくれる日。話す内容なんてもう分かりきってるのに、そんなことを訊いてしまう。


 それに前に美里ちゃんに言われた呼び方も、まだ直せていない。


「えーっと、その……お返しの日だから……」


 やっぱり、修ちゃんはお返しをくれるんだ。わざわざこんな遅くまで待っててくれるし、やっぱり優しいなぁ……。


「そ……」


 緊張で目線を逸らしてしまう。もうドキドキも最高潮。

 どうしようどうしようどうしよう。


 なんか、緊張を誤魔化せるようにいつものキャラで行けば大丈夫だよね。きっと。


 そんなこと考えてるうちに何か修ちゃんが言ったような気がするけど、もはや耳に入って来ない。


「て……っていうか何? バレンタインのお返しとか、べ……別に要らないんだけど? あれは友達の付き添いで一緒に作っただけで、渡すのは”男だったら誰でもよかっただけ“なんだからね!!」



 ……ん?


 私いま何て言った? そんなはずないよね?



 私ちゃんと“横峯だけ”って言ったよね?



 ……あれ? もしかして……


 また(・・)やっちゃった〜!?


「そっか……そうだったんだ……ごめんね。こんなところにわざわざ呼び出して……チョコありがとう。改めてお礼の言葉が言いたかっただけなんだ」


 さっきまで感じていた緊張は全く別のものに変わり、顔がみるみる青ざめてく。は……早く訂正しないと!


「え……!?」


 私が絶対に見たくないものが目に飛び込んできた。


 修ちゃんの悲しい泣き顔。


 今まで一度も見たことがなかった。いつも笑顔で私に微笑みかけてくれる大好きな表情は、今は見る影もなかった。


 私は何てことをしてしまったんだろう。もう返す言葉が見つからなかった。


「……ごめん、何でもないよ。今日は来てくれてありがとう。それじゃ……帰るね!」


 修ちゃんはその場から立ち去ってしまった。


 早く追いかけないと、早く……じゃないと修ちゃんが……修ちゃんが……。


 言葉だけじゃなくていつも物でお返しをくれていた。後ろ手に何か隠してるのは知っていたから、プレゼントを用意してくれたのも気付いてたけど、渡してくれなかった。


 あの見たこともさせたくなかった顔も私がさせてしまった罪悪感。嫌われたかもしれないという恐怖心で、私はしばらくその場を動くことが出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 拒絶された? いやいや主人公は拒絶なんてしてないでしょう。 拒絶された×拒絶した〇だと思いますけど...。 人の心を踏みにじっておいてこのヒロインは何なのか。 キャラじゃないとか周りの目…
[一言] 人生で最も大事な瞬間に、自分にとって一番大事な人に対して、自分の真意に反して、それと全く反対のことを言ってしまう、というのは、人として致命的な欠点であり、何をどうやっても取り返しがつかないよ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ