表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/25

4の2

 こんなところにいるはずがない、モンスター。設置した記憶もない敵。

 特にこのグランドカオスドラゴンは、隠しダンジョンのモンスターだ。ここで出て来るなんてありえないし、バランスブレイカーなんてもんじゃない。

 こんなのバグだろ!

「あ……」

 バグ……なのか?

 そんなわけはない。

 オレがビルドしていたROMはほとんどのバグ修正をしたマスターROM……

 あ。

「あああああああああああああああっ!!」

 このバグを修正したROMはまだ焼けていない!

 ビルドのボタンを「押す前」に、オレはこの世界に来たはずだ!

 まさか!

 ここは、ひとつ前のバグが修正される前のビルドなのか!?

 だとすれば、まだ取りきれていないバグがある!

 この「最初のダンジョン番号の敵出現テーブル」に隣接する「最後のダンジョン番号の敵出現テーブル」を誤って読み込んでしまうバグだ!

 発生確率が低すぎて発見が遅れてしまった……あれか!

『バァルルルルルルルル……』

 ドラゴンは臨戦態勢……もし攻撃を放たれたら、即座に殺される。オーバーキルなんてもんじゃない。

 コイツのレベルは200を超えてるんだ……!

 オレたちのレベルはクリアまでレベル制限(キャップ)があって99までしかないのに!

「に、逃げるのじゃ!」

「ダメだ! 逃げれる相手じゃない!」

 レベル差で逃げやすさが決まる仕様になっている。200以上も差がある現状、1%の確率すらない。限りなく0に近い数字になっているはずだ。

 どうする?

 どうする? どうする?

 詰んでる。

 こんなのゲームオーバー……。

 だが、ゲームオーバーになって復帰したとして……それは生き返ったことになるのか?

 そもそも、生き返れる保証なんてないんだ。

 死ぬわけにはいかない……!

 でも、体の震えが止まらない。過呼吸になる。頭が真っ白に――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ