表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

茶番

もはや何が書きたいのかわかんなくなった。

 目を開く。


「......?」


 僕の頭上にはコテンと首をかしげるシフォンがいた。

 僕を拒絶する彼女ではなく、ついさっきまで雑談していた彼女だ。


「──いや、なんでも。それよりエルフ村長は?」

「彼女なら、そこに」


 彼女が指す方向を見ると、黒煙を挙げ、焦げている姿が。


「なに、あれ」

「ライア様がなんか燃やしてました。『エルフは野菜』とか言って」


 そうか。


「うなされていたようですが...」

「────大丈夫。ちょっと刺激的なユメを見ただけさ」


 今はその心配が心に染みる。

 ああ、癒し。


「さて、茶番はその辺で終わりにしていただこうかな。我が姫?」


 濡れるような静謐を裂いて、世俗にまみれた声がした。


「───ハカ、ですか」

「いかにも、我が姫。いやなに、民草を守るために自らを売るとは。阿呆なのですか、貴方は」


 なんか綺麗な人がいた。

 うん、とにかく綺麗な人だ。胸の膨らみから女性ということが見てとれる。かぁいい。


 激しく散る視線の火花。


「卿も、私を殺しに来たと?」

「勿論です、我が姫。側近には譲れぬモノがある。それは、使えた者の最後を看とることでこざいます」

「そんな馬鹿なことがございましょうか。側近なら、主を守るのが道理でしょう!?」


 どうやら二人は主従関係にあったようだ。

 今戦闘になったら厄介だな。この体ではどうにも動けそうにない。


 はぁ、やれやれだ。


「──我が姫。ときに、アーサー王伝説は御存じで?」


「今、その話に関係があるのなら私は『はい』と答えるでしょう。けれど今は関係無──」


「アーサー王は最期、円卓に使えていたモードレッドによって殺されます。まぁ、共倒れですけれど」


「...知ってます」


「そして、同じ円卓であるベディヴィエールがアーサー王の頼みで聖剣を湖に返します。アーサー王は死にます」


「...えぇ」


「──では、彼を看取ったのはベディヴィアただ一人ということになります」


「卿は何が言いたいのですか」


「では、他の者は?」


「え?」


「例えばカヴェイン。彼の者はアーサー王の次くらいに地位が高く、忠誠心もあった。しかし、彼は主の最期を見届けることは出来なかった。それは、これにとってどれ程悔しかっただろうか」


「......」


「例えばアグラヴェイン。彼は悪役として書かれることが多いが、その実『堅い手のアグラヴェイン』と言われるほど立派な騎士だった。彼もまた、主の最期に出逢うことが出来なかった」


「......」


 コイツら話長いな。

 でもまあ一応聞いておくか。茶々入れる気分でも状態でもないし。


「私はわかる。主に従順な騎士ほど、主の果てを見届けたいということを。──我が姫、貴方にもお分かりでしょう、この思い。私が貴方に使えた四十年、その全てを今、ここに」


「......私、は」


「他の騎士どもに、有象無象の騎士どもにくれてやるには勿体無い首です。さぁ、私に体を預けてください。さすれば──まあ、痛みくらいなく逝けるでしょうよ」


「死にたく、ないよぉぉぉ...」


 掠れるようなか弱い声が、響く。


 嗚呼、やはりこの人は綺麗だ。

 僕と同じで、狂ってる匂いがする。とびきり上等に狂っていやがる。


「そこまでだ、そこの()ってるお嬢ちゃん」


 黒焦げから声がした。

 なんだ、死んでないじゃん。


「貧乳の辛さは十分すぎるくらい理解しているつもりだよ、ボクは。だからといって、その八つ当たりでお姫様に当たるのは善くない」


 ──何言ってんだコイツ。

 ってか何、あの綺麗な人、盛ってたの?


「確かにお姫様は巨乳だ。ロリ巨乳と云うやつか。それに比べて君は貧乳だ。ああ、絶壁だ。だけど、だけれども────いいか、よく聞け」


 もう一度言おう、何言ってんだコイツ。


「貧乳はな......ステータスなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおお!!!」


 解った、コイツ駄目だ。

 最初のスカしたキャラは行方不明。馬鹿キャラに路線変更したらしい。


「な、な、な...」


 ほら見ろ、お姫様が絶句してるぞ。


「──お前からコロス」

「やれるものならやってみなっ!」


 阿呆みたいなバトルが始まる。


「シフォン、今のうちに逃げるぞ」

「う、うん...」


 黒焦げが切り裂かれる。


「残念、それはフェイクさ!」

「──────」


 そのあと、何故か森の一部にクレーターが出来たらしいけど、僕の知ったこっちゃない。

ストーリーがグチャグチャで申し訳ないです。


頭を空っぽにして読むと、いいかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ