一夜明けて、大会の成績
翌朝
昨日までの熱戦と激闘が繰り広げられた大会を終えてから一夜が明けた。
「ん…。あれ…、6時過ぎ…? 良いや起きちゃえ…」
障子戸から差し込んだ日光で、永田は目覚めた。もう少し寝ても良かったが、寝ると長時間布団ごと日光に晒される上、寝過ぎによる頭痛になりかねない。今日は1つの用事を除けば完全OFFであったが、その用事を朝一で済ませなければならないのと、早起きは三文の徳、じゃないが早く起きたほうが切羽詰まらずに済むと判断して、今起きた。
玄関のすぐ近くにある郵便受けから、朝刊を取って戻る。
―頼むから大袈裟に…、
『N`Cars、初出場で大金星&大快挙』
『好投手平吹を打ち崩して初の全国代表』
―しないでくれって願ったのに…。4代表平等に扱えよ…。他の代表の皆さんに申し訳無い…。1面だけじゃなくてスポーツ面もだ…。
朝刊の見出しを見て、偏向且つ大袈裟な報道に、恥ずかしさと申し訳無さから、がっくりと来てしまった。
―朝ご飯の準備しよ…。
見る気が失せた新聞をその場に置いて、手洗いに行く直前にテレビの電源をリモコンで入れた。天気予報を観る為なのだが、新聞の天気欄には目もくれなかった。
永田が見る気が失せたその新聞には、全国草野球選手権大会 山形県大会の5日間の結果が載っていた。ではその全貌を見て行こう。
全国草野球選手権大会 山形県大会
大会日程
5日間(第3日目と第4日目の間の休養日1日を含む、雨天中止・順延無し)
第1日目 開会式・1回戦
第2日目 1回戦
第3日目 2回戦
― 休養日 ―
第4日目 3回戦
第5日目 代表決定戦・閉会式
使用球場
羽前球場(全日)
置賜球場(第2日目、第3日目)
北前球場(第1日目~第4日目)
北郡球場(第2日目、第3日目)
全試合結果
〈1回戦〉
西川フォレストリーズ 2-0 大江ムーンクロス
置賜ゴッドセンズ 4-3 舟形ボートスクエアズ
白鷹ホワイトホークス 6-2 月山ムーンナイツ
朝日サンシャインズ 3-2 羽州ゴールドウェイ
米沢ローリングス 5-0 神室レインズ
出羽アボラーズ 2x-1 坊平フラットル
三川インタグレーツ 8-3 丁岳ガクターズ
河北ノースリバース 4-1 今神山Now`s
鶴岡クレーンズ 11x-1 田川フィールドリバース
(6回コールド)
天童ファイリーズ 7-0 金山ゴールデンズ
寒河江フルーティーズ 3-0 飯豊ハイプレース
村山ホールディングス 5-2 中山センターマウンテンズ
最上ノーストップズ 5-1 越米デンジャラスプレース
南陽サウスポジティブズ 5-4 尾花沢フラワーズ
東根チェリーズ 9-2 高畠ナースリーズ
N`Cars 6-5 中山越ナローズ
〈2回戦〉
板谷パスィーズ 5-0 大蔵ストアハウス
新庄ゴールデンスターズ 3-1 銀山ウッドハウス
山形スタイリーズ 12-5 蔵王キングス
上山グローアップズ 5-1 飽海オーシャンズ
村山キーストーンズ 6-3 山辺ペリフェリーズ
大朝日ビッグエスパーズ 2-1 鳥海バードスカイズ
最上オールラインズ 4-1 鮭川サーモンズ
酒田ブルティモアズ 9-1 大石田ビッグストーンズ
置賜ゴッドセンズ 3-2 西川フォレストリーズ
白鷹ホワイトホークス 7-4 朝日サンシャインズ
米沢ローリングス 4-0 出羽アボラーズ
三川インタグレーツ 8x-7 河北ノースリバース
鶴岡クレーンズ 7-0 天童ファイリーズ
寒河江フルーティーズ 4-3 村山ホールディングス
最上ノーストップズ 3-1 南陽サウスポジティブズ
(延長10回)
N`Cars 10x-9 東根チェリーズ
〈3回戦〉
新庄ゴールデンスターズ 3-0 板谷パスィーズ
山形スタイリーズ 6-2 上山グローアップズ
村山キーストーンズ 5-3 大朝日ビッグエスパーズ
酒田ブルティモアズ 3-1 最上オールラインズ
白鷹ホワイトホークス 5-3 置賜ゴッドセンズ
米沢ローリングス 8-0 三川インタグレーツ
鶴岡クレーンズ 8-0 寒河江フルーティーズ
N`Cars 5-1 最上ノーストップズ
〈代表決定戦〉
米沢ローリングス 4-1 白鷹ホワイトホークス
N`Cars 3x-2 鶴岡クレーンズ
(延長11回)
山形スタイリーズ 6-1 新庄ゴールデンスターズ
酒田ブルティモアズ 12-7 村山キーストーンズ
大会本塁打
第1号 藤島 亘 (鶴岡クレーンズ)
第2号 三池 和義 (N`Cars)
第3号 横山 紘希 (山形スタイリーズ)
第4号 荒瀬 諒 (酒田ブルティモアズ)
第5号 佐藤 錦 (東根チェリーズ) ※1
第6号 高砂 千裕 (東根チェリーズ)
第7号 三池 和義 (N`Cars) ※2
第8号 片山 開次 (N`Cars)
第9号 関川 浩介 (N`Cars)
第10号 羽黒 兼人 (鶴岡クレーンズ) ※1
第11号 武田 龍一 (山形スタイリーズ)
第12号 青木 佳道 (山形スタイリーズ)
第13号 鵜渡河原 陸 (酒田ブルティモアズ)
※1 先頭打者本塁打。
※2 2試合連続本塁打。
その他記録
相手先発全員奪三振 片山 開次 (N`Cars) (中山越ナローズ戦、鶴岡クレーンズ戦) ※3
平吹 良裕 (鶴岡クレーンズ) (N`Cars戦)
先発全員マルチ安打 東根チェリーズ(19安打、N`Cars戦)
両チーム3者凡退無し試合 N`Cars 対 東根チェリーズ
無四死球試合 酒田ブルティモアズ 対 最上オールラインズ
N`Cars 対 最上ノーストップズ
3試合連続完封勝利 情野 裕希 (米沢ローリングス)
※3 1大会で2度達成。
全国代表
Aブロック 酒田ブルティモアズ(4年振り11回目)
Bブロック N`Cars(初出場)
Cブロック 山形スタイリーズ(3年振り19回目)
Dブロック 米沢ローリングス(25年振り2回目)




