表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/58

迷惑をかけない生き方とは?

現実世界ではなんだかんだ言って大人のオタクに対する風当たりは強い。

それに対する大人のオタク達の常套句が


『他人に迷惑かけずに生きてるんだから趣味は自由にさせろ』


である。


確かに働いていて自分で自分を養えるのなら、何やってようが自由かもしれない。



しかしだ。


『他人に迷惑かけずに生きている』と言えるラインは一体どこからなのか?


私はここに興味がある。


日本は豊かな国だ。

一人暮らしをするのなら手取り15万円でも何とかなる。

負け組ランドセルなんて言われている出前の配達員でも自分一人養うくらい訳無い。



ただ、手取り15万円でも生きていけるのは何故かと言えば、

物凄いお金持ちが負担してくれているからだ。


義務教育だったり公共サービスだったりインフラだったり、

あまり意識する事はないが我々のこれまでの、これからの人生には物凄くお金が使われている。

大人になったら自分もそれを負担する必要があるからこそ、

我々はそれぞれの得意分野で働いてお金を稼ぎ、税金を払うのだ。


そういう観点から見た場合、手取り15万では当然足らず、

1000万近く無いと社会全体としては『迷惑』となってしまうという考えが世の中には存在する。


勿論オタクに限らず年収1000万なんてかなりの上位層だ。

一般的な会社員の場合は結構なエリートが働き続けて役員になってようやく、といったレベル。


ただ、手取り15万で自分を食わせるだけで満足して、それで歩みを止めてしまう人間と、

向上心を持って成長し続ける人間、どちらが年収1000万のチャンスがあるかと言われれば、

勿論後者だろう。



それに人間社会を存続させるためには当然ながら子供が必要だ。

いくら税金たくさん納めて仕事で貢献しているとは言えど高収入の独身よりも、

収入は高く無いが子供が3人いるDQN夫婦の方が社会的な貢献度で言えば段違いに高い、

そういう考え方も勿論一理ある。



この私ですらある程度収入を得たことで、

『人として、生き物の種として子供は作らないといけないのではないか』

と考えるようになり、どう考えても結婚生活や育児に向いていない人間ではあるが、

婚活とかやってみるべきなのだろうかと悩んでいるくらいだ。



そんな感じで受けてる恩恵だとかが複雑に入り組んだ現代社会、

オタクは非オタクの偏見がー、なんて言わずに、

自分達の考えている迷惑かけてないラインを見直す必要があるのではないのかね……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ