チートな家族ですよ?
長いです。
時間も余り無いからね、さっさとスキルを決めますか。
「裕史さんPTいくつ?私870PTだよ」
「え!裕香子PT多いね。俺480PTで、裕星が 210PTで、裕陽は100PT、蓮叶と桐亜は 132PTづつだな。犬もスキルや種族を選べるみたいだ」
結婚前は頻繁に神社参りとかボランティアとかに行ったし、募金とか救援物資を送るとかは今もちょくちょくしてるからかな?
家族みんなで、あーでもないこーでもないと、話し合ったて行動した結果。
種族は家族一致でハイヒューマンにした。
ヒューマンの進化系でPTも450あれば取得可能だったため決定した。
寿命が800才〜1000才位に伸びる。
エルフやドワーフ並みの寿命です。
因みにハイエルフやハイドワーフ、竜人なんかは寿命の桁が1つ違います。
恐ろしい、気が狂わないのかしらね?
ハイヒューマンは、ヒューマンより身体や魔力なんかが強化されているらしい。
裕陽はハイヒューマンに進化して知能が上がったらしく上手く喋れない(呂律が回らない)だけで、スキルボードで自分のスキルを選んでいる。
しかし、ハイヒューマンになったけど顔は変わらないね。いや、若くなってはいるんだけど。シワやシミがなくなって、白髪なんかも無くなったから文句は無いんだけど。寧ろありがたいんだけど。
なんか、こう、イタリアな彫りの深い顔になるかなぁ、とか、瞳が紫やら赤やらに変わるのかな?とか思いきや普通に日本人の顔。
ただ、体は変わった。
まず、若くなったのは勿論、ボンキュッボンの若かりし頃の私の身体!垂れはじめてた胸や尻がキュッと上がっているんです。嬉しい!
たるみ出した腹も若かりし頃のウエストに戻って、思わずニヤニヤしちゃう。
後、身長が10㎝位増えて足が長くなりました。
私の身長175㎝位になってます。
旦那も全体的に若くなり身長も高くなり、がっしりした体つきになった。
身長は、2m位あると思う。
見上げすぎると少し首が痛い。
裕星は、身長が私と変わらないくらい伸び、体つきも旦那ほどじゃないけど、がっしりした身体つきになっていた。
くそう、12歳のくせに私と同じくらいの身長になりおって!
裕陽は変わりません。
何にも変わらずキョトンとした顔を私達に向けている。
可愛い奴め。
蓮達も天狼に進化したおかげで、知力が上がり自分でスキルを選ぶことが出来るようになった。
姿も少し変わって毛が少し長くなり、触り心地がかなりフワッフワになり、体がアムール虎より一回り大きいくらいになった。
デカいな。
空を駆けることができ、魔法が得意になる。
神獣としてある種族からは崇められてらいるらしい。
(PT)は、選んだスキル。
(–)は、死ぬまでに覚えたスキル。または、特典が付く場合もある。
(⭐︎)種族スキル。種族や個人によって異なる場合がある。
大船裕史 残りPT 480→0
丈夫(10PT)
健康(10PT)
異世界言語(10PT)
異世界常識(10PT)
隠匿(10PT)
結界(10PT)
罠解除(10PT)
剣術(10PT)
短剣術(20PT)
大剣術(20PT)
刀術(20PT)
マッピング(10PT)
詠唱破棄(30PT)
全属性魔法(200PT)
全属性耐久性(100PT)
生活魔法(–)
計算(−)
採取(–)
隠密(–)
身軽(–)
回避(–)
釣り(–)
解体(–)
投擲(−)
暗視(–)
テイマー(–)
体術(–)
格闘術(–)
気闘術(−)
危険察知(–)
気配察知(–)
インベントリ(⭐︎)
身体強化(⭐︎)
魔力操作(⭐︎)
魔力膨大(⭐︎)
魔力察知(⭐︎)
鑑定(⭐︎)
索敵(⭐︎)
裕史さんの実家が空手と合気道の道場していたため、格闘術やら危険察知やらのスキルが最初からありました。
趣味の釣りで釣りスキルと解体スキル、蓮斗と桐亜を飼っているためか、テイマースキルまである。
投擲は蓮斗と桐亜と遊ぶために投げるボールやフリスビーのおかげで取れた様だ。
大船裕香子 残りPT 870→0
丈夫(10PT)
健康(10PT)
インベントリEX(種族スキルにある為正規PTより少ないPTになる。50PT『正規PT 80 PT』)
異世界言語(10PT)
異世界常識(10PT)
チュートリアル( 20PT)
隠匿(10PT)
暗視(10PT)
隠密(10PT)
身軽(10PT)
回避(10PT)
結界(10PT)
罠解除(10PT)
危険察知(10PT)
詠唱破棄(30PT)
魔法無効無効(150PT)
全属性魔法(200PT)
全属性耐久性(100PT)
召喚魔法(30PT)
付与魔法(30PT)
錬金術( 20PT)
テイマー(30PT)
剣術(10PT)
双剣術(20PT)
体術(10PT)
格闘術(20PT)
杖術(10PT)
長杖術(20PT)
生活魔法(–)
料理(–)
計算(–)
交渉(–)
採取(–)
育成(–)
解体(–)
集中(–)
看破(–)
弓術(–)
長弓術(–)
遠視(–)
気配察知(–)
身体強化(⭐︎)
インベントリ(⭐︎)
魔力膨大(⭐︎)
魔力操作(⭐︎)
魔力察知(⭐︎)
鑑定(⭐︎)
索敵(⭐︎)
私の実家が、弓道の道場をしているおかげで弓のスキルが、体術は確実に裕史さんのおばあちゃんが教えてくれた合気道のおかげで取得していた。
裕史さんが釣って来た魚を捌くためか、解体スキルが家庭菜園を趣味にしている為、採取と育成スキルを取得できていた。
ラッキー!
大船裕星 残りPT 210→0
丈夫(10PT)
健康(10PT)
異世界言語(10PT)
結界(10PT)
詠唱破棄(30PT)
召喚魔法(30PT)
土魔法(30PT)
風魔法(30PT)
雷魔法(30PT)
短弓術(20PT)
生活魔法(–)
弓術(–)
長弓術(–)
計算(–)
体術(–)
採取(–)
集中(–)
遠視(–)
身軽(–)
回避(–)
解体(–)
身体強化(⭐︎)
インベントリ(⭐︎)
魔力膨大(⭐︎)
魔力操作(⭐︎)
魔力察知(⭐︎)
鑑定(⭐︎)
索敵(⭐︎)
裕星は、私と裕史さんの実家で色々教わっていたので、弓スキル、体術スキルを取得していた。
採取スキルは、私の家庭菜園を手伝ってくれてるから取得できたみたい。
大船裕陽 残りPT 100→ 0
召喚魔法(30PT)
闇魔法(30PT)
飛行(30PT)
隠匿(10PT)
丈夫(–)(乳幼児特典)
健康(–)(乳幼児特典)
隠密(–)(乳幼児特典)
結界(–)(乳幼児特典)
詠唱破棄(–)(喋れない乳幼児特典)
身体強化(⭐︎)
インベントリ(⭐︎)
魔力膨大(⭐︎)
魔力操作(⭐︎)
魔力察知(⭐︎)
鑑定(⭐︎)
索敵(⭐︎)
乳幼児特典凄い!
かなり豪華な特典で少し、羨ましいわ。
蓮叶 残りPT 132→2
風魔法(30PT)
闇魔法(30PT)
水魔法(30PT)
土魔法(30PT)
収納(10PT)
蹴り(–)
暗視(–)
体当たり(–)
引っ掻く(–)
噛みつく(–)
俊足(–)
回避(–)
威圧(–)
身体強化(⭐︎)
魔力操作(⭐︎)
魔力察知(⭐︎)
詠唱破棄(⭐︎)
隠密(⭐︎)
咆哮(⭐︎)
飛行(⭐︎)
桐亜 残りPT 132→2
闇魔法(30PT)
光魔法(30PT)
雷魔法(30PT)
火魔法(30PT)
収納(10PT)
蹴り(–)
暗視(–)
引っ掻く(–)
体当たり(–)
噛みつく(–)
俊足(−)
回避(–)
威圧(–)
身体強化(⭐︎)
魔力操作(⭐︎)
魔力察知(⭐︎)
詠唱破棄(⭐︎)
隠密(⭐︎)
咆哮(⭐︎)
飛行(⭐︎)
という各自のスキルになった。
チュートリアルというスキルは使い捨てスキルだ。
聞いての通りのチュートリアル、モンスターを倒すやり方や解体の仕方、お金や薬草の見分けなど初歩だけど大事な事を教えてもらう。
周りを巻き込む様になっているので、私がとっていれば家族全員一緒に始められる優れ物だ。
結界スキルは、結界スキルを持つ本人の危険を察知して結界を張ることができるとあったので、蓮叶と桐亜以外の家族全員取ることになった。まあ、裕陽は特典だけど。
スキルのインベントリEXとは、インベントリの進化版で元から付いている時間停止は勿論、時間促進、収納量無制限と物限定のコピー能力などが付く。
試しに買ってあったカップ麺をインベントリ内でコピーしたら出来たので、車内にある物を全てインベントリ内に入れ、直ぐコピー作業に入る。
そのおかげで荷物でパンパンだった車内に空間が出来た。蓮叶と桐亜はやっと自分達の場所が空いたとばかりに、バスコンの定位置の寝室の床マットへ移ってゴロゴロと腹這いになっている。
収納のスキルとは進化前のインベントリだ。
時間停止はついているが、収納出来るのは畳み10畳分位で、インベントリだと大体東京ドーム5個分くらいになる。
私のインベントリEXと種族スキルのインベントリもあるので蓮叶達はスキルPTを考えて収納にしたのだ。
裕星は、もっと魔法を取りたかったみたいだがPTが足りず断念。
裕星が『異世界で頑張って他の魔法を覚えれば良い!』って言っていたので良しとする。
私と裕史さんは、概ねとりたいスキルを取れたので満足している。




