8話〜異能力の強化とフィグメント(2)〜
フィグメントが消え、デバイスに取り込まれる。この受け皿……装置を介して取り込むのか。
全員同じ数字かと思ったら微妙に違った。多分フィグメント自体の大きさとかで変わるんだなこれ。
とにかく、俺は100の表記が出ている。この状態でスキルツリーを見るとスロウとヘイストに他にも幾つか取得できそう。
結果として取得したのは三つ。
まずスロウ、これはだいたい効果は分かる。対象の動きを遅くするとかだろう。これから試すけど範囲指定できるのか単体指定で複数遅くできるんだろうか?
次にヘイスト、これはスロウの真逆だろう。人だけでなく物の速さも変えられるんだろうか……
そして最後、ブラックアウト。これに関しては対象の意識を刈り取るってことでよろしいか?鎌だけに。
どの程度通用するかわからないけど、もしこれが効くのならタイマンなら負けないのでは?
どの程度の相手まで効くのかが分からないから、あまり過信しないようにしよう。
これでCランクなんだから他はもっといいのあるんでしょーねぇ……羨ましい……
そんなことを心でぼやいているとふと気づいた。スキルツリーがもっと下の方にもスクロール出来そうだって事に。
「ん?まだある……?」
一番下までスクロールすると……見つけた。何だこのスキル……?
スキル名『神眼』 全てを見透すことが出来る。
・この効果はON/OFFに切り替えることがいつでも可能。
・同じスキル、または上位スキルを所持している者はこのスキルが発動している事を認識されます。
「何だこれ……?」
好奇心が疼いて抑えられない!よし!使おう。
スキル『神眼』発動!
すると目に見える世界が一変した。目を向けたところに人がいればその人の情報が表示される。
例えばどんな能力で、どんなスキルを持っているかとか。
やっぱり天原さんはずば抜けてるな。スキル見るだけでも格が違うのがわかる。
『精神攻撃無効』『炎熱無効』『能力低下・状態異常無効』『天神の加護』などなど。
(いやまぁ神様召喚してるとはいえ……)
チートすぎんでしょ!これに結界の性能考えれば傷をつけられるやつっているの?
ただ……見た感じ直接攻撃出来るようなスキルが見当たらない。俺だったら攻撃をできるようにするかな。
あやみんも中々なスキル構成で……
まず『オリジナルアトリエ』だったっけ?具現化できる数にやっぱり限りがあるっぽい。具現化できる時間も同じく。
それに『能力干渉無効』がある。描くための道具が出せないとかっていう自体にはならなさそう。それにあやみん以外の人では具現化できないってことか。または同系統のスキルで干渉されて、具現化できないってことも無いのね。
気になったのは『状態異常無効』がないって事。操られたりすると能力を悪用されるから俺なら真っ先にそれに近いスキルを取るかな。この世界って洗脳スキルとかあるのかしら。
ラインはまぁ適正化するだけで出来ることが増えるし威力が段違いだろう。限度は多分ある……と思う。それに武器だけでなく防具とかにも適応できる可能性はある。
そうなるとかなり汎用性の高い能力だ。
最後にジェイク。水の構成事態も変えられるようだ。電気系の能力との相性が悪そうに見えるが、そうはならないだろう。
水の質を純水にすれば電気は通らないのだ。むしろ完全にガードできる。これはかなり有用。
飲水だって簡単に作れるし、温度も自由自在。かなり便利だ。氷にもできるし物理的な対策もすぐ取れそう。
ただ男二人は女子たちに比べると状態異常に弱そうだ。今のままでは毒や麻痺といった通常の状態異常って言ったらいいだろうか?それにも耐性がない。それは俺もだけど。
その代わり、俺は『神眼』があるので問題ない。状態異常を相手がしてくるって分かれば戦い方を変えればいい。目に見えないような精神攻撃とか干渉とかされると今は弱いが。
そんな考察をしていて俺は気づかなかった。
同じようにこちらを見ている視線に。
『神眼』の説明にあったように、同じスキルを持っているかもしれない存在がいることに。