表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落日の音  作者: もぃもぃ
7/22

六.

 わたしの過ごす室にはいくつかのリボン刺繍がされた装飾品や小物が置いてあった。ほかにも、久しく目にしていない綺羅な宝飾や調度品がしつらえてあり、南に面した室の窓からの日差しにまぶしく映されている。

 近くにある宝飾箱のひとつを、手にとった。質感をたしかめるように、ゆっくりとリボンによって刺繍された撫子の花をなぞった。晩秋にあってめずらしい日和に、撫子の薄紅が淡く光る。

 思わず、といったほうがよいだろうか。思わず、ふれてしまった。もう随分と刺繍などしていない。秋のちいさな輝きを体現したようなあたたかな色合いに、人知れず顔がほころんだ。

 

 むかしは、刺繍をよくしたものだった。母に教わりながら、たどたどしい手つきで。それほど得手ではなかったから、刺繍をしているときは、『むずかしいお顔をなさっているわよ』と、そのたびに微笑を返された。それでも、よく刺繍をした。上達して、見てほしいと思うひとが、いたから。

 髪を結ぶためのリボンにも、刺繍をしたことがあった。とても上手くできて、気に入って使っていたけれどすぐに失くしてしまった。


 

 予兆だったのだろうか。

わかっていたのだろうか。



リボンを失くしたことに気づいたとき、城は、一度目の、狂気の血に染まった。






「――――もうすぐだ」

声が、怜悧に空気を裂いた。



 乾く

 ひどく

 なにが?


 

 そのひとが手にしていたのは、笛だった。

 

 あなたが、奏でた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ