表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/112

83話 夏休みと女子会議

変更点

  七海の一人称をこの話から

「私」→「あたし」に、変更いたします。

  美音の一人称をこの話から

「私」→「わたし」

「うう、ん?」


 俺は目を覚ますと、何か体の上に乗っているような感覚がした。下を向くと、布団が膨らんでいたのだ。

 俺は恐る恐る布団をめくると、そこにはシャルロットが俺の体を抱き枕代わりにして、寝ていたのだ。


「...なんで?いるの。お〜い」


俺はシャルロットが何故ここに居るのと訪ねるために、体を揺らして起こさせた。


「ん〜、なぁに?」


「シャルさん?何故ここで寝てるのでしょうか?」


「ん〜、多分部屋間違えた」


「ほーう、なるほど....」


 どうやら部屋を間違えたらしいのでしょうがない、部屋が向かい側や隣同士なら、百歩譲って間違えると思うが愛香の部屋を挟んでいるのだぞ?...流石に間違えるのか?いや、シャルロットなら、やりかねないな...うん


 そもそも、シャルロットと紗奈の部屋には、ベッドが二つあるので、部屋に入って来ても気付くのでは?...うん、考えるのをやめようか。


「じゃ、自分の部屋に戻ろう?」


「...うるさい、ボクまだ寝ていたい」


「...はい、おやすみなさい」


 うるさいといわれたので、俺たちは二度寝をしたのだった。何時間後に、俺を起こす為に灯里が入って来た時は大騒ぎになっていたのだ。


★☆☆☆☆


 今日は特にイベントは無く、俺はすぐに部屋に入って、漫画などを読んでいた。

その間、紗奈たちの部屋で女子会議をしてる事なんて、知る由も無かったのだ。


「はいはい!注目です。これから、第一回女子会議を始めようと思います。司会は私、成瀬灯里が務めさせて頂きます」


 第一回女子会議の開始の宣言した時は、みんなから拍手の嵐が降りかかったのだ。


「もう、皆さん眠そうなので、単刀直入に言います。そろそろ、千秋君に告白しません?」


 そう言った時、楓たちはウンウンと頷いていた。


「正直、早くあたしらが告白しないとあいつ、どんどん惚れさせるからな」


七海の言い分に、みんなは再びウンウンと頷いていた。

 良い例としたら、楓と愛香でハーレム計画を企んでから、灯里、七海、シャルロット、紗奈などが増えていった。

美音は、中学の時から少し気になるって愛香に言ったことがある。


「次にさ、ちー君と夏祭り行く約束したじゃん。その時に告らない?みんな、一緒で...」


 早く告白しようと言ったものの、いざ告白すると言われるも、灯里たちは頬を赤らめせて、体をモジモジとさせていた。


「わ、わたしは賛成です」


 美音の発言から、次々とみんなも手を挙げた。


「そうだよな。早く告白しないと、もしかしたら、他の女にちーを取られちゃうかもしれないからな」


「そうですねよ。夏休み挟んで良かったです。体育祭が終わってから、千秋君を狙う女性の方が増えましたからね」


 実は最強リレーでの、千秋の活躍で近づきたい女子生徒が多かったのだ。

しかし、それに気づいた灯里たちは、雰囲気でそれを牽制していたのだった。

ちなみに、これは潤にしか分からない事だが、体育祭が終わってから、何人かの女子生徒に千秋の事を聞いてくる者が多かった。


「へぇ〜そんな事があったのですね」


紗奈とシャルロットに、体育祭の出来事を詳しく説明した。

 愛香は、女子会議の風景を見ていたら、ある事に気づいてしまった。


「...あれ?桜坂高校の6大美女、全員揃ってない?」


実は紗奈は一年の時に、五大美女の1人だったのだ。

 2年になる前に、すぐに居なくなってしまったので、2年生と3年生にしか、存在を知られて居なかった。

紗奈が五大美女の時に、3年生に1人いたが、愛香と入れ替わりとなって、そこから美音が入って今の六大美女が完成した。


 そもそも、六大美女を広めたのは、学校の灯里達のファンクラブなのだ、正直本人たちは恥ずかしいからやめて欲しいと思っている。


「んじゃ、お兄ちゃん告白作戦は来週の夏祭りだね!」


「「「「賛成!」」」」


 第一回女子会議は、愛香の〆でお開きとなった。

物語が大きく動き出すのは、来週の夏祭りかも知れない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ