表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/112

100話 班決めと怨念

100話突破!ここまでお読み頂き、誠にありがとうございます!!

「んじゃ、文化祭に向けて出し物を決める前に一つ、お前らに決めて貰いたいものがある」


 松浦先生が教卓の前に立って、話を続けた。

テストを終えると、来月には文化祭があるのだ。


「文化祭の出し物を決める前に、修学旅行の班を決めて貰う」


「「「「うおおおお!!!」


 修学旅行、12月前後に2泊3日の沖縄が待ってるのだ。

その、観光する班を今の内に決めるらしい。


「えーっと、ウチのクラスが32人だから、5人班が3つ、6人班が2つ決めて貰う。男女は問わないぞ?もし決まらなかったら、俺からくじ引きで決めて貰うからな」


っと言い終えた瞬間、仲良い同士のグループが集まったり、灯里達の所を囲んで誘ってくる者達も現る。


「神宮寺さん、私達と周りませんか?」

「成瀬さん!俺達と周ろうぜ」

「天野さん、もし周る相手が居ないなら、ウチの所に来ないか?」

「SANAさん!もし良かったら僕と..」

「いえ、俺だ!」

「何を言ってるの男子?SANA様とは私達が周るのよ?」


彼女達を囲んでいたせいか困っていた。

 特にモデル業界一位の紗奈が物凄く人気だ。

楓は俺の横でピョコっと避難していたので、俺が横にいるせいか、近づく者が居なかった。


ツンツン


「なんだよ」


 後ろから、ニヤっと笑いながら潤が俺の背中をツンツンと突いて来たのだ。


「なぁ、一緒に周らないか?」


「んーー、周りたいけど。すまん!もう6人なんだ」


「あら、残念」


潤は少し残念そうな顔になっていたのだった。


「まぁ、周らない代わりに部屋は一緒にしようぜ」


「おう!」


 潤は少し元気を取り戻して、他の仲が良い友達の所に向かって行ったのだ。


「ご、ごめんなさい。誘ってくれるのは嬉しいんですが、私約束してる相手が居まして」

「なら、その子も」

「もう、満員でして...」


灯里のグループが満員だと男達はガッカリしてしまった、次のターゲットに向かうとしたが、七海も決まって居ると言い、全ての誘いを申し訳無さそうに断った。


「え?学校のアイドルが揃っただと?」

「すげ〜!」

「ん?待てよ、今5人しか居ないから、あと1人入れるんじゃね?」

「いや!俺だ」

「ちょっと、男子。男1人が入れる訳無いでしょ?」


「松浦先生、班が決まりました」


 灯里達が合流し合うと、男達が目をキラキラと輝かせていた、すると今5人しか居ないのでもしかしたら1人入れるかと目を輝かせていたが、グループの紙を松浦先生に提出してしまったのだ。


「えーっと、この班は。シャルロット・天野・ウィダーソン、不知火紗奈、神宮寺七海、成瀬灯里、氷室楓...ん?最後に早乙女千秋?で良いのか?」


「「「「「はい」」」」


 問題ないとみんなは笑顔で答えた、何でわざわざ声に出したかは知らないが、ハーレム状態の俺に怨念の声が聞こえてくるのだった。


そして、次々と班が決まって言ったのだ。

でも、沖縄か...少し楽しみだな。沖縄の名物も食ってみたいし。


「なぁ、沖縄に行ったら八つ橋食べない?」


「...千秋君、八つ橋は京都です」


「え?...食ってみたかったのに...」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 100話達成おめでとうございます ヒロイン同士の仲がいいハーレムって 読んでいて嬉しくなります 特に現代劇では貴重だと思います 修学旅行に文化祭と楽しみなイベントが 目白押しですね この…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ