表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人造勇者の死想譚  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/116

第89話 覚悟の差

 地下から客間に戻った時、リリアの顔面は蒼白だった。

 彼女はふらつきながらどうにかソファに座り込む。

 そこにソキが紅茶を差し出した。


「飲みますか」


「いえ……結構です。すみません」


 リリアはショックを受けていた。

 非人道的な技術の数々に吐き気を催し、目にしたことを後悔すらしていた。

 いくらなんでもあそこまで酷いとは思っていなかったのである。

 倫理を度外視したシエンの研究は、リリアの想定から完全に逸脱していた。

 しかしそれらが人類の希望でもあることを理解していたので、何も文句を言うことができない。

 そもそもシエンに依頼をしたのはリリア自身だった。


 深呼吸で落ち着きを取り戻したリリアはシエンに尋ねる。


「地下の発明はいつから用意されていたのですか」


「人造勇者の製造と並行して進めていたよ。技術自体は以前からの研究を流用したものだがね」


 シエンが資料の束を差し出すと、リリアは首を振って固辞する。

 知っておくべきと思いながらも理性が拒んでしまったのだ。

 シエンは特に気にすることなく話を続けた。


「大多数の命を使い捨てて巨悪を討つ。設計思想は人造勇者と同じだよ。どうだね、あれだけ仕込めば魔王にも勝てるだろう?」


「……確かにそんな気がします」


「自信を持ちたまえ。戦争を制するのは我々だ。根拠なき不安は捨て去るべきだよ」


 シエンはリリアの肩を叩く。

 優しさや励ましよりも諭すような雰囲気だった。

 彼はリリアの心境を見抜いた上で告げていた。

 微笑むシエンは淡々と宣言する。


「決戦には僕も参加する。最前線で指揮を取るつもりだ」


「えっ、そうなんですか!?」


「なぜ驚く」


「シエン様は後方支援が専属と思っていたので……」


 言葉を濁しているが、リリアはシエンのことを非戦闘員と見なしていた。

 知能と技術に特化しており、戦いには参加できないと考えていたのである。

 対するシエンは苦笑気味に述べた。


「もう勇者の育成をする必要もないからね。戦場に出てサポートする方がいい。魔王に挑むとなれば僕の力は必須だろう」


「私もご主人様に同行します」


 微動だにせず立っていたソキが発言する。

 彼女の表情にはあらゆる感情が見えず、そうするのが当然であると態度で主張していた。


(この二人なら魔王でも倒せそう……)


 賢者と使用人を見て、ソキは背筋が寒くなるのを感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ