表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/116

第3話 人造勇者の計画

 シエンとリリアは客間に移動した。

 そこはローテーブルと椅子だけの簡素な部屋で、必要最低限の調度品だけに留められている。

 最初の部屋のように書物で溢れているようなこともなく、掃除が行き届いていた。

 向かい合うように座った後、シエンは先ほどより気さくな態度で話す。


「前々から魔王については調査してみたかった。そのための兵器も開発していたのだよ。見てみるかね」


「はい、ぜひ!」


 リリアが答えた直後、扉が開いて銀髪の女性が現れた。

 凛とした佇まいと端正な顔立ちは、同性でも見惚れるような美貌だった。

 その女性は二人の前にカップを置いて紅茶を注ぐ。

 リリアは「ありがとうございます」と会釈した。


 紅茶を淹れ終えた女性は、ローテーブルのそばに立ったまま静止する。

 そこから瞬きせず、人形のように一切動かない。

 唐突に訪れた沈黙に、リリアは困惑気味に尋ねた。


「えっと、魔術兵器はどこに……?」


「目の前にいるじゃないか」


 シエンは意地の悪い笑みで返す。

 続けて彼は使用人を指し示して紹介した。


「彼女はソキ。僕が開発した人型の魔術兵器だ」


「以後お見知りおきを」


 ソキは完璧な所作で一礼する。

 それを見たリリアは静かに驚いていた。


「使用人かと思いました」


「そういう実験だから間違いではないよ」


 頷いたシエンが羊皮紙をローテーブルに置いた。

 リリアは前のめりになって注目する。

 それは複雑な魔術理論を軸に書かれた設計書だった。


「培養した無垢な精霊を魔術合金のゴーレムに憑依させる。そこに死体から抽出した記憶を与えると、自我と身体が形成されて出来上がる」


「し、死体ですか。変わった製法ですね。しかし、それで魔王に敵うとは思えないのですが……」


「記憶とは知識と経験の集合体だ。それらを集約した存在はどこまでも成長できる。つまり魔王に勝てる強さまで、死者の知識や経験を学習させ続ければいい。無限に進化するのだから、理論上は絶対に負けないわけさ」


 シエンは自慢げに語る。

 己の発明に僅かな不安も抱いていない顔だった。


「なるほど……」


 説明を聞いたリリアが感じたのは尊敬と畏怖だった。

 魔術師として堪能な知識を持つ彼女は、人造勇者という存在が禁忌そのものであることを理解していた。

 あらゆる不可能を踏み躙って成立しているのだ。

 シエンは簡単に言っているが、人類が数百年と研究しても実現は困難であろう。

 そのような技術を、個人で組み上げて所有していることが恐ろしかった。


(賢者の異名は伊達じゃない……いや、それでも足りないんだ)


 リリアは自身の震えを知覚する。

 眼前で寛ぐシエンが、下手をすると魔王を超える存在だと気付いてしまった。

 毒薬の一気飲みなど序の口だった。


 彼女の恐れを知ってか知らずか、シエンは勝手に話を進める。


「古来より魔王を倒した人間は勇者と呼ばれるらしい。だからこの兵器の名を"人造勇者"にしようと思う」


「素晴らしい発想です、ご主人様」


 人造勇者ソキが拍手をする。

 それを受けてシエンは誇らしげに胸を張る。

 一見すると微笑ましいやり取りを、リリアは黙って眺めることしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ