表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集:アロエスミス

アロエスミス

作者: 歌川 詩季

 悪ふざけでしか、ありません。

 飛べ とげとげの葉っぱをはばたかせて

 飛べ 植木鉢を根っこからぶらさげて

 飛べ カーテンのむこうの空へ

 飛べ 窓をあけてベランダをこえて


 プロペラで ジェット噴射口の 赤い花を咲かせたら

 花粉だか 鱗粉(りんぷん)だか

 ビスケットだかをまきちらしながら

 トップレス・ビーチをめざすのだ



 肉厚の葉っぱは

 あいつらを乗っけてやれる翼で

 ペリーの黒船

 たいらな空を ななめに切り裂け


 肉厚の葉っぱは

 あいつらを置き去りにしてく翼で

 永遠(とわ)方舟(はこぶね)

 角切りにして ヨーグルトにまぜこめ



 ひらけ! 翼を アロエスミス

 はばたけ! 翼で アロエスミス


 壁の花より 天空の植木鉢

 百樹(ひゃくじゅ)の王にして 百薬の長


 肉厚でとげとげの葉っぱが

 その(あかし)たる翼なのだ

 植木鉢のひとつや ふたつ

 ぶらさげて飛べるだけの 根っこをもってるはず


 ひらけ! 葉っぱを アロエスミス

 はばたけ! 葉っぱで アロエスミス


 その勇姿は 伝説となり語り継がれる

 初期も、中期も好きです。


※ 下↓にリンクがあります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【この作品は↓の作品へのカウンター・リリックです】
【失敗詩】エロスミス
作者:しいな ここみ先生

エロスミスじじい
作者:しいな ここみ先生
― 新着の感想 ―
エアロスミスのパロディーですね。 このバンドの歌、1999年頃公開のアルマゲドンの主題歌で気に入りました。 ブルース・ウイルスは今どうしているかな?
[一言] 私も好きですよ~。初めて聴いたのはDudeかな……って、あれ、ちがった……。 アロエスミスなはずなのに、書いてある内容はアロエなのに、どことなくそちらの方も思わせる言葉選びなのが読んでいてと…
[良い点]  ぶち破らずに窓を開けるところ。 [気になる点]  翼ではばたいて飛ぶのか、ジェットで飛ぶのか。 [一言]  目的地さえ変えれば子どもが繰り返し歌いそうな。  そんな勢いですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ