表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
破棄聖鎧使いと音調使い  作者: 家具付
スリの少女と副団長
5/28

5

8

金持ち相手にスリに盗みにかっぱらいに置き引き、とつらつらと告げたチィを見て、オーガストが静かに問いかけた。

「いつもか」

「いつも。だってそうじゃなかったら食えないからな」

会話なんて初めてだ、と今更気付いたチィだが、オーガストは数秒黙る事もなくこう言った。

「命を大事にしろ」

「だって命を大事にしていたら、食べらんないぜ」

「そのまま生きていけば、本当に殺されるぞ!」

「死にかけたのは今回が初めてだ。次はもうちょっと獲物を選ぶ」

チィからすればその程度の事でしかない事だ。

しかし、オーガストからすれば、とんでもない事だったらしい。

彼はチィを見た後、こう言った。

「金が入ればいいのか」

「そりゃあそうだわな」

「ならば」

オーガストは彼女を見て、こう言った。

「見ていられない。お前はここに住め」

「へ?」

「俺はそれなりの稼ぎもある。お前に苦労を掛けるような浪費はしない」

何が言いたいんだろう、と怪訝な顔をしたチィに、男は爆弾を落としてきた。

「俺の嫁になるように、と言っているんだ」

チィは口をぽかんと開いた。

こんな犯罪者のような自分を、嫁。

こいつ頭おかしいんじゃないか。

真剣に思ったチィに、オーガストは続ける。

「断る理由はないだろう」

「……」

「理由ならば、さっきも言った。見ていられない。そんなに無茶ばかりをして、無駄死にをするくらいなら、俺の嫁にした方がいい」

そんな理由でいいのかい。

流石のチィが思ったあたりで、彼女はこれはチャンスだと気付いた。

この男の嫁になれば、あの子供たちに、学という物を学ばせる事が出来る。

そして、その日暮らしのあの過酷な環境から、あの子たちを救えるのではないか。

ならば。

「いいけど条件がある」

「お前の条件程度なら安い物だ、何でも言っていい」

それに言質を取ったチィは、はっきりと言った。

「あたしには子供たちがいる」

「ああ」

「その子供たちを、この家に迎え入れなかったら、嫁にはならない!」

オーガストはそれを聞き、破顔した。

「それ位なら、安い物だ」

そこまで言ってから、彼は真顔で問いかけてきた。

「その子供たちはどこにいるんだ?」

「言うわきゃないだろう」

「なぜだ?」

「あたしは知っている。甘い言葉であたしたちを売り飛ばそうと、狙う奴らを。あたしたちを街のゴミくずだと思って、排除しようと考えている奴らを。だからどんなに親切な面をしている奴にだって、あたしはねぐらを教えた事はないんだ」

「……そこまで信用されていないのか、私は」

呆気にとられた声だが、チィからすれば当然の事でしかない。

守るもののために、チィはいつだって戦う事が出来るのだし、どこまでも残酷にもなれるのだ。

チィの弱そうな見た目から、それを見抜ける人間はそうそういないが、ここまでスリ程度の犯罪で生き延びてきたチィが、か弱くひ弱なわけがない。

チィはあっけにとられた顔の男を見て、物騒に、言う。

「それともあんた、誓えんの」

「誓う?」

「あたしを嫁さんにして、あたしの大事な子供たちを守ると、あんたの存在やその他もろもろ、命よりも代えがたい物たちに誓えんの」

その誓いの重さは、正気とは言い切れない物だった。

それでもチィは、瓶覗きのまっすぐな色を、男の赤目に向けていた。

男は数秒瞬いた。

その瞬きの時間を計って、チィは悪逆な色を唇に刷いた。

「迷うくらいできない事を、やれるなんて言ってんじゃねえよ、弱虫」

大した暴言だった。

だが、男は苦笑した。男にとってそこまでの暴言ではなかったのか、それとも。

「誓うさ」

続いて言われた事はひどく真摯な物の響きを、内包していた。

「お前の子供たちも守ると。誓うさ。私の花嫁の、一番の願いのようだから」

自分が幸せになる以上に、それを願っているようだからと続けられた声に、チィはなるほど、よく見えているのだな、と感心した。

「それじゃあ、あたしはすぐに子供たちを迎えに行く」

「今からなのか」

「あたしが寝込んで三日以上たってんだろう。皆、稼ぎに失敗してたら腹を減らしてふらふらだ」

「お前がいなくても、大丈夫ではないというのか?」

「あたしは自分の手を真っ赤にしても、迷わないし罪悪も感じないぜ。でもあの子たちには、そうなってはいけない、人として最低の事は守れと常々言っていた。あの子たちはあたしの言葉を守っていたから」

「それは……?」

「きれいごとだけで、その日の飯を食っていける奴らは恵まれてるって言ってんのさ」

言ったチィは、ひょいと押し込められた寝台から立ち上がる。

「それでも、人間を止めるよりはましだから、あたしは子供たちにそう教えた」

人でありながら、ヒトのふりはひどく難しい時がある。

そんな事をちらりと思い、チィは男に煌く浅葱を向けた。

「あたしの服と持ち物を返して。あの子たちを迎えに行くんだ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ