表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

- 5 -

 龍彦先輩って……宮本のこと?

「ええと、あいにく宮本はただいま席を外していまして……」

「そんなことは、どうでもいいの」

 言いかけた私の言葉を遮って、鮮やかに微笑んで見せた。

「私がいただいても、よろしいかしら?」

 挑戦的なその態度に、思わずメイドの仮面もはがれるってものよ。


「いただくも何も、宮本は私のものじゃないし関係ないわ。聞く相手を間違っているんじゃない?」

「そう。じゃあ、かまわないのね。後で何を言っても、遅いわよ」

「……どういうこと?」

 秋葉さんはそれには答えず、席を立つとにっこりと笑った。

「私たち、お付き合いすることになるわ。龍彦先輩と仲がよろしいようなので、一応ご挨拶をしておこうと思いましたの。これからも友人の彼女としてよろしくお願いしますわ、高瀬先輩」

「は……?」


 唖然としている私をしり目に、彼女はさっさと部屋を出て行った。

 何? 今、お付き合いって……?

「やるわねえ、彼女」

 私たちのやり取りを黙ってみていた由加里が、感心したように言った。

「やるわねえ、じゃないわよ! 何よ、付き合うって……どういうこと?」

「そういうことなんじゃなあい? ついに宮本も、年貢を納めたんだあ」

「じょ、冗談じゃないわよ!」

「えー、だって、みちるには関係のない話なんでしょー?」

 いじわるっぽく笑う由加里のほっぺを、むにゅりと両手で引っ張る。

「関係ないけど! 関係ないけど! あんな女、お母さんは許しませんよ!」

「……みちるちゃん、いつからお母さんになったの?」

 ちょうどそこに、莉奈が図書館から帰ってきた。


「莉奈ああああ」

 思わずその体に抱きつく。

「今あ、例の秋葉さんが来て、宣戦布告していったのお。ちょっと見ものだったわよお」

「ああ、そこですれ違ったわ。宣戦布告って、みちるちゃんに?」

「そう! なにがいただきますわ、よ! あの女、得意満面の顔してたでしょ!?」

「え? でも彼女……」

 莉奈が眉をしかめて何か言おうとしたとき。

「そこの二人! さぼってないで注文とってよ!」

 委員長にどなられた。気が付けば、店の中はてんてこ舞いの騒ぎだ。

「はーい」

 由加里はさっさとオーダーに戻る。私も、ひっついていた莉奈から離れて仕事に戻った。

 けど、頭はさっきの秋葉さんのセリフでいっぱいだ。


 付き合うって……宮本と? 秋葉さんが?

「マジでえ?!」

「え、はい。本当です。あの、コーヒーで……」

 はっと気づけば、目の前のお客さんがおびえてた。


「し、失礼しました」

 オーダーを取り直す。でも、そのあとも失敗ばっかりで、ついには委員長から、

「高瀬、もういいから、あんた裏方ね」

 と言われる始末。

 しおしおと裏方に入ると、莉奈に声をかけられた。

「みちるちゃん、そろそろ休憩の時間じゃない?」

 言われて時計を見ると、確かにもう当番の時間は終わっていた。そんなことにも、気づかなかった……

「部の方、顔出すんでしょ?」

「うん、いちおね」


 私も宮本と同じ陸上部だった。部の方の出し物は、輪投げをやっている。3年だから当番はないけど、一度は顔出しておきたい。

「高瀬、いる?」

 ちょうどその時、宮本が顔を出した。その顔を見て、どきりと心臓が高鳴った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ