表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

2

 翌日の朝。登校のため、俺は駅のホームに立っている。


――――間もなく、特急列車が通過します。


 そんなアナウンスが流れた。


 周囲には、同じく電車を待っている人々が並んでいる。社会人、学生。様々な人々。


 この大多数が、ヒエラルキーにおいての中間層なのだろう。そして下層がいなくなった時、この中から下層に下ろされる奴が選定される。そして同時に、上層から中層に下ろされる者もいるし、中層から上層に上がってくる奴もいるのだろう。


 そうやってヒエラルキーは循環させなければならない。しかし、欺瞞や偽善によってその循環は滞っている。


 俺は隣に立っている男を見た。スマホを弄っている、30代くらいの男性だ。スーツを着ていて、通勤中なのだろう。スーツはヨレヨレで、体形は太っている。特に腹回りが酷い。まるで妊婦のようにぽっくりと腹が出てしまっている。


 ヒエラルキーが循環しないから、こんなデブ男がのうのうと社会にのさばっている。そんな腹でよくもまあ外に出られたものだ。デブというのはそれだけで、自分で健康管理もできない無能、とアピールしている様なものだ。


 だが世の中はこんな奴でさえ養護されてしまう。やれ痩せたくても痩せられないだとか、やれ太りやすい体質だからとか。そんなもの、自身の体質に合った努力をすれば良いだけではないか。そしてその努力が出来ないから、デブは無能なのだ。きっとこいつの子も、同じく自己管理の出来ない無能に違いない。


 世の中、本当に死んだ方が良い奴らばかりでウンザリする。それもこれも、やはり循環が滞っているからに他ならない。


「死ね!」


 思考を巡らせていると、そんな言葉が響いた。と思えば、俺は急激に前方へ押し出される。勢いは凄まじく、黄色い線はあっという前に超えてしまう。


 どこか聞き覚えのある声色だ。俺は必死で振り向いた。俺の真後ろには、ビオ・ブラウンがいた。凄まじい、鬼の形相をしている。そして俺の方へ、両手を突き出している。


 瞬時に、何が起こったのかを理解した。


 ああ、だから馬鹿なんだよ。劣った遺伝子なんだ。


 人は誰しも、死に怯えて生きている。時に忘れ、時に思い出す。そうやって、恐怖を繰り返す。まるで呪いのように。


 死とは、恐怖からの解放だ。


 お前は恨みを果たせたのかも知れないが、俺にとってそれは救いだ。


 そもそも、俺が死んだところで何も変わらない。事実を語る者を排除したところで、事実は変わらない。


 一人の差別者を排除したところで、もう一人の差別者がお前を差別するだろう。


 それが分からないから、お前の遺伝子は劣っているんだ。


「ファッキン・ジャップ!」


 彼女は続けざまに、そう言い放った。


 何だと。てめえみたいな黒人が、日本を馬鹿にしたのか。


 ふざけるなよ。俺の死は、国益の損失だ。てめえの命なんかよりも、よっぽど重いんだぞ。


 しかも、劣った遺伝子が優秀な遺伝子を殺した。循環を乱すような愚行を犯してなお、そんな戯言まで吐くとは。


 許せない。世界に迷惑を掛けやがって。


「てめえが死ね!」


 俺はそう叫んだ。線路内に放り出される直前で、彼女の腕を掴む。そしてそのまま、思いっきり引っ張った。


 驚愕の表情を浮かべる彼女。そのまま二人は、線路内に放りだされた。


「世界のために、死ね!」


 俺がそう言い放ったと同時に、特急列車が駆け抜けて行った。


 俺とビオ・ブラウンは、死んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ