表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日本国、異世界へ。(旧題 異世界転移は唐突に)  作者: スライム小説家
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

87/103

43話 戦争は続くよ何処までも

 首相官邸


「ですから、講和は失敗しました。どうも足元を見てきていたようですし………一応講和条件の書類は渡しましたが、飲むかどうか怪しいですね」


 葉名がお面のような無表情でそう報告すると、岸川は残念そうな表情になりながらもねぎらいの言葉をかける。


「そうですか………まあ仕方ありませんね。それより、葉名外務大臣。今回の会談はわざわざ遠くまで大変だったでしょう?お疲れさまでした」


「いえ、感情的になりすぎてしまったがゆえに失敗したのかもしれません。………申し訳ありません」


 葉名が無表情のまま、そう頭を下げる。


「構いませんよ。四大魔王という興味深い情報を持ち帰ってきてくれましたし、帝国側の考えも分かりました。十分ですよ。………もう下がってもらって構いませんよ」


「はい………失礼しました」


 葉名がそう言い残し、退室していく。


「さて、と」




 岸川はデスク上の電話で誰かに連絡を取り始める。


「………私です。岸川です。例の件は予想通りに失敗しましたよ。もともと葉名君は帝国とやる気満々だった節がありますからね。ワザとかもしれませんが、まあ仕方がないでしょう」


『                        』


 電話から、何かが返される。


「成る程、既に準備は済んでいましたか。ええ。日本人の犠牲は0にしたいですからねえ。多少手荒でも仕方ありませんよ」


『                 』


「まあ、帝国軍を壊滅させれば流石に終わるでしょう。勿論ミサイルは数に不安がありますから、()()の出番もあるでしょうね」


『                                  』


「分かりました。それでは」


 ツー、ツーと音がして、電話が切れる。


「早めに終わらせなければ、面倒なことになりそうですね」


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 カミール大聖堂


「間違いないんだね?」


 コーデリアがエリーに問いかける。


「はい。それどころか、帝国での黒人への差別は日に日にひどくなっているようです。また、植民地の民族らも奴隷として売買されているようでして………」


 エリーからの返事は、予想通りのものだった。


「分かった。もういい………帝国との貿易へ停止命令を出す。発表は今すぐ、実行は明日からでいこう」


「なっ………しかし、そんなことをすれば我が国と帝国の関係は悪化しますが………」


「情報部によれば、二ホンは金属製の軍艦や長射程の大砲、それに航空機までを保有しているらしい。本当ならラファーやシルフィアラと同格ということだね。そんな国が帝国と戦争をしている………」


「!」


 コーデリアのその一言で、エリーも何かに気付く。


「この状況なら………」


「うん。………侵略された国家を解放できるし、残酷なやり方を続ける帝国を止められる。不可侵条約を破るのは多少不味いかもしれないけど、仕方ないだろう。元々ビジネスライクな関係だったからね」


 戦いは、終わらない。むしろ、拡大をするだろう。

 ヤーロピアル大陸は動乱のときを迎えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] アグレシーズ帝国、ナルカル連合をも敵に回そうとしていること、知る由もありませんね。 コーデリアとしては、『これで現実を少しでも理想に近づけられたら』という思いなのでしょうか。 一方、これで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ