表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日本国、異世界へ。(旧題 異世界転移は唐突に)  作者: スライム小説家
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/103

14話 『無敵艦隊』出航!

前々から言っていたアルファポリスへの先行公開やっと始めました。

一日先にあっちで出して問題なきゃこっちにそのまま出す感じなので、アルファポリスの方は誤字脱字多めかも。


なのでまあ普通になろうで見ていただく方が良いかも。

 戦列艦エルラウド 甲板


 アグレシーズ帝国の中でも最大級の軍艦であるエルラウド。その甲板上で帝国軍人の中でも最上位に位置するディメダ一等将官は海を眺めていた。


(この海をずっと進んでいけば、シルフィアラにもラファーにも、今回攻撃を加える二ホンにだって行ける。海とは不思議なものだ………)


 そんな風に彼が感傷にひたっていると、一人の帝国兵が駆け寄ってくる。


「一等将官閣下、全艦隊の準備が完了いたしました!旗艦エルラウド以下640隻、何時でも出撃可能です!」


「ふむ。各艦、魔法結晶・食糧・弾薬・船員が全て揃っているのだな?予定している航路も問題はないだろうな?」


「はい!既に三回確認を行いましたが不備はありません。航路に関してもセラバダ海付近は何の異常気象もなく、極めて波が低いため安全だそうです。また、()()()()()も問題はないとのことです」


「そうか……二ホンの軍艦に乗せられた砲は、射程や威力が我が国のものよりはるかに高いと聞いている。だが、奴らのチナークなる飛行機は我々のアークドラゴンより性能は劣る。軍艦の性能が劣っている中だからこそ航空戦力の意味は大きい。そういう意味でも()()()()()は大事に扱うのだぞ」


 ディメダがそんな風に持論を展開するが、それを聞いている帝国兵はあまり納得していないようだ。


「僭越ながら申し上げさせていただきます。二ホンの艦は強力な砲を有していてもたったの一門なのですよね?一門の砲では、当たる可能性は非常に低くそこまで優れた艦とは思えないのですが……」


 そんな帝国兵の疑問に、ディメダは丁寧に答える。


「軍艦の砲が少ないなら、もう何個か搭載すれば良いなど、一兵卒にでも分かる話だ。なのに二ホンがそれをしないということは、あれ一門で事足りるということの裏返しとも取れる。……つまり二ホンの砲が我々の予想以上に高性能なのか、それとも二ホンの艦には他の兵器も搭載しているから砲は一門で十分なのかのどちらかが当てはまる可能性が高いという訳だ」


「な、成る程……流石一等将官閣下です。自分にはそこまで想像も及びませんでした」


 帝国兵がそう賞賛の意を表しながらそう言うと、ディメダは苦笑いする。


「まあ、全部勘違いで二ホンは大したことがない可能性もあるのだがね、はっはっは!さて、ではそろそろ出撃しようか。魔法通信で全艦隊に出撃命令を下してくれ!」


「はっ!了解いたしました!」


 アグレシーズ帝国海軍、総勢640隻の戦列艦で構成された日本侵攻艦隊。後の世で皮肉も込めて『無敵艦隊』と名付けられるその艦隊が日本へ向かって動き始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 盲目ではないが、それでも負けるとは思っていないと……。 残念ながら、それでは日本には勝てないんですよねえ。 無敵艦隊どころか、実際には、何の力も無い無力艦隊なのです。 この時点で、すでに全滅…
[気になる点] 楽しく読ませていただき、ありがとうございます。 航空戦力と匂わせている時点で竜母艦と思ってしまいました。展開が日本国召喚に似てしまっているので、ここからの差異化に期待しております。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ