猫様のナビゲーション
◇
帰宅して車庫に車を入れようとしたら進路上にQ太郎が寝そべっていてクラクションを鳴らしてもギリギリまで近づいても退く気配が無い。
危ないので一旦車を降り、抱き上げて一緒に車に乗り、車庫入れした。
私が荷物などを片付けていると、Q太郎はフロントのダッシュボードの上に鎮座し悦に入っている様子。
そういえば猫って、車に乗せると大抵フロントへ行く。(当社比)
フロントというかダッシュボードの上と云うのはそんなに居心地が良いのか?
それとも単に目立ちたいだけか?
よもやカーナビならぬ“猫ナビ”を気取っている訳では無いだろうな? と思いつつも色々と妄想してみたり。
「この先右方向ニャ」と、いちいち語尾に“ニャ”を付けて案内してくれるナビゲーションシステムがあれば猫好きドライバーに大人気だと思うのだが。
「次の十字路、左に曲がってスーパー鳥有にいくニャ」
「いや、今日は買い物しないよ」
「マグロの中落ちが五百グラム二百円ニャ、早く行かないと売り切れるニャ」
「行かんて」
「あー! 進路逸れたニャ! 戻るニャ!」
「だから行かんて」
「仕方ない。この先のホームセンター米入に寄って高級猫缶買うニャ」
「だーかーら、行かんて」
「ニャんだとー?」
……やっぱり、面倒臭そうだ。
色々と(笑)
――――――――――――
またもや文字数が少ないのでオマケイラスト
「ムーンウォークQ太郎」




