#43 ステータス群。あまりにも多い不穏称号とサイコキラー part1
多すぎたんで二つに分けます
「ふぇー、なにこれすごい!」
そして誰もいなくなったゴブリン村を1人で探検しているヘラの声が聞こえる。
何か凄いものを見つけたのだろうか、喜色を孕んでいたその声に少し興味が出るが、そんなことよりもステータス低下について調べねばならぬ。
別にステータスとしては初心者に妥当なものになっていたりしても、黒熊とかを倒した苦労を無にされるのはなんとも納得行かない。どれだけ理不尽な目にあったと思ってんだよぉ!?
もしレベルとかステータスとか下がってたりしたら絶対タダでは済まさん。何に対してかは分からん。
そう決意した俺は、楽しそうなヘラを横目にステータスを弄っていた。
こちらが現在のステータス。
==========================================
PN:U
Lv:83
職業:〘流離人〙
所持金:469000モネ
SP:17
体力(HP):20
魔力(MP):--(破損)
筋力(STR):40
持久(STM):25
防御(VIT):10
俊敏(AGI):170+10
器用(DEX):15
技量(TEC):305+10
幸運(LUC):30
心核:速技
装備
右手:【破鉄の手斧】
左手:【戦斧:旧式】
頭:なし
胴:小鬼の儀式服
腰:小鬼の儀式服
脚:初心のズボン
足:初心の靴
アクセサリー:『聖白ノ眼装』
所持スキル
・『乱斬』
・『穿刃』
・『弐抜断』
・『飛牙』
・『天喰』
・【天ノ反逆Lv5】
・「立体機動Lv4」
・「呼吸法Lv8」
・「走行LvMAX」→「悪路争覇Lv1」
・「食い縛りLv3」
・「跳躍Lv9」
・「投擲Lv」(破損)
・「壁走りLv3」
・「サイドスライド」
・「フラッシュリフレクト」
・「アクセルストライクLv1」
==========================================
どうやら、ステータスそのもの自体に大した変化はないらしい。数値自体はしっかりそのままだし、レベルもちゃんと上がってる。ココ最近で獲得した3つのスキルも、レベルがMAXになったらしく進化したスキルも、特に変な様子はない。一応詳細をチェェックしよう。
==========================================
スキル名称:【悪路争覇】
Lv:1(10)
効果:走行中あるいは戦闘中、俊敏と筋力と持久がそれぞれ5(50)%上昇する。走行モーションにシステム補正。
発動:パッシブ
備考:我が進む路は悪路である。だが、その道の障害となった多くの敵対者は、その悉くが我に倒された。我は我が道の覇王である。それでもこの身を阻もうと言うのなら、その命を散らす事になると心得よ。
取得条件:下位スキル「走行」からの特殊進化。進化時までに一度も敵対生物に倒されない。
==========================================
おぉう。
なんて言うか、シンプルクソ強え。LvMAXになれば常時ステータスが1.5倍でしょ?えぐないか流石に……。
ふむ。どうやら終深喰に右目ぶっ刺されて死んだのはノーカンらしい。無生物で助かったな。
はい次。
==========================================
スキル名称:【サイドスライド】
Lv:──
効果:発動地点から1メートル圏内にスライド移動する。慣性無視。
発動:アクティブ
CT:30s
備考:横へと避ける動きは基本的ながらも時には強い効果を発揮する。そして刺せ、鋭く速く。
取得条件:行動経験値蓄積。
==========================================
==========================================
スキル名称:【フラッシュリフレクト】
Lv:──
効果:次の攻撃時、パリィ判定が易化。パリィ時の硬直緩和。
発動:アクティブ
CT:45s
備考:閃光を彷彿とさせる速度で交わされる攻撃の応酬。競り勝ちたいか?受け流せ。
取得条件:行動経験値蓄積。
==========================================
==========================================
スキル名称:【アクセルストライク】
Lv:1(10)
効果:次の攻撃モーション中の俊敏が50(100)%上昇する。発動から効果発生までの時間で効果減衰(5%/1s)。
発動:アクティブ
CT:90(60)s
備考:攻撃にのみ集中した時、さらなる速さを心が求めるだろう。そうした感情に任せろ。そして己を縛る枷から抜け出すのだ。
取得条件:行動経験値蓄積。
==========================================
「無難に強スキルだ。ありがたい。」
いつの間にかゲットしていたスキルシリーズ3選はどれも有用なようで、非常に満足だ。「サイドスライド」は慣性無視があるお陰で急な停止や方向転換が出来るようになるし、「フラッシュリフレクト」は腐らないスキルだろう。個人的に俺はパリィが得意ではあるが、このスキルがあるなら割と無理にでもパリィが行えそう。「アクセルストライク」は……悪用できそうだ。良き良き。そして前線職には必須っぽい雰囲気を感じる。強そうだし。
ふむ。
ステータス低下の原因は、どうやらスキルでは無いらしい。となると……称号効果が怪しいかな。
NEOにおいて、称号には2つの種類に分類される。それは「通常称号」と「特殊称号」というものだ。それを細かく分類すると、通常称号は「普通称号」と「効果称号」に分かれ、特殊称号は「名声称号」と「シナリオ称号」、そして「極王称号」というふうに分かれている。
普通称号はその名の通り、なんの効果もない普通の称号だ。効果称号も名前でわかるように、効果を持っている称号を指す。特殊なのはここからで、まずは名声称号。これは、NPCやプレイヤーに関わらず、ある一定の人数から特定の呼び名あるいは共通認識で認識される事が条件となる。例えば、トッププレイヤーである『グレン』はその戦闘スタイルにより【一騎無双】と呼ばれているが、これは名声称号としてシステム上に刻まれている。
そして今彼にとって1番ネックであったのが、「シナリオ称号」である。効果があるものから無いもの、あるいはマイナス効果まで及ぼすこともある称号で、特殊シナリオより高位のシナリオに付随する。
何が出るか分からない、言わばパンドラボックスのようなものであった。
ステータス画面を右にスライドすると、表示されていなかった称号欄のウィンドウが出てくる。
==========================================
称号┐
【超成長の器】
【異端】
【神への叛逆】
【世界を敵に回した者】
【禁忌】
【死を持って償え】
【破戒】
【反システム】
【大罪】
【旧人類】
【復讐されし者】
【鉱石破壊】
【ゴブリンキラー】
【小鬼の惨殺者】
==========================================
うーん、何度見ても不穏かつ多すぎる。いちいち見るのめんどかったから放置してたけど、ツケが回ったな。
とりあえず……新しい3つから行こうか。
==========================================
称号:【鉱石破壊】
効果:鉱石の採掘速度上昇
備考:様々な硬度の鉱石を破壊したあなたは鉱石の破壊マスターです。その手腕は常人を遥かに凌駕するでしょう。
==========================================
==========================================
称号:【ゴブリンキラー】
効果:──
備考:ゴブリンを100体倒したあなたはゴブリンキラーです。
==========================================
==========================================
称号:【小鬼の惨殺者】
効果:小鬼族からの好感度大幅低下。小鬼族に対する特攻付与。
備考:ゴブリンキングを笑いながら惨殺したあなたは小鬼族の惨殺者です。
==========================================
なるほど。すまんなゴブリン(誠心誠意)。いやぁ、そんな、惨殺って、酷いなぁ…そんな意図は無いのに。誤解だよ誤解。
確かにいっぱい叩き潰したけど、そんな人をサイコキラーみたいに呼ばないで欲しいかな!?ただ楽しく殺してただけだよ!?
ふぅ。いいよ、それでもねッ。やっぱ、ここにはステータス低下の原因はなさそうだ。
ここからが怪しい称号群だね。
スキルの表示形式考えるの忘れてた。なんか変だったら意見ください。あと効果についての意見も欲しいです。あんまちゃんと考えてなかったので。
なう(2023/01/08 20:01:58)フレーバーテキスト追加。




