表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/394

肉を食べる♪肉を食べる♪肉がたべれるぞ〜♪ 1

※ここから本格的に色々物を売ったり買ったりしてくると思います。値段設定についてみなさんの考えがあるかと思いますがとりあえず、現実世界の値段くらいを作者は考えております。ご容赦ください。ご意見や、これなんか売れるんじゃねぇ〜!?とか思うものあれば言うていただけましたら助かり申す。


今回のキノコは読者様の意見で急遽出してみました。ありがとうございました。



長くなりましたが誤字脱字多く申し訳ありません。作者の学のせいでございます。報告してくれた方、今後ともよろしくお願いします。ありがとうございます。

 やっと広告が終わり、


 《焼肉のたれ》¥300


 《ライター》¥100


 この二つを購入した。まあBBQとは程遠いが最初はタレを絡めて焼けば良いだろう!現代の焼肉には確実に及ばないが今ならオレは昆虫食ですらいけそうな気がする!!!

 とにかく腹は出てるが腹が減ったなぁ。


 フライパンとかも買いたかったが全然お金が足りん。う〜ん・・・石焼きにしようか!そこからのオレの行動は早かった。


 八兵衛村長の家に行き包丁を借りて、村から15分程の所の川まで走って行き、適当な平らな石とゴツゴツした石をネットスーパーのボックスに収納していく。


 燃料はオレが最初に転移した森の木を使おう。そう思い適当に落ちて乾燥してそうな木の枝や枯れ葉を収納していると目に入ったものがあった。


 「え!?キノコ!?」


 何のキノコか食用できるかは分からないがもしかしたらこれ売れるかも!?とオレは新たなる収入源になるかもとワクワクした。

 すぐ丁寧に、おつゆさんから借りた包丁でキノコを根本から切りタブレットの上に乗せるとヤマドリタケモドキというキノコだった。


 「聞かん名のキノコだな。オレが無知なだけかもしれんが。椎茸、エリンギ、ブナ、シメジくらいしかオレは知らん」


 オレは画面を見てビックリする。


 「おいおいおい!!買取金額高っ!!まさかこれは高級キノコなのか!?そうなのか!?」


 それからオレは見える範囲のキノコを狩れるだけ狩った。確かこの時代、椎茸はめっちゃ高価だった事は覚えてるけど、まさかこのヤマドリタケモドキ、いかにも偽物みたいなモドキが付いてるキノコやのにこんなに高価買取とは!!


 狩ったキノコは両手で持てる程だったがその金額はgによって値段が変わっていたが合計でジャスト¥10000になっていた。

 オレは美味いキノコなのかかなり気にはなったが、買取してくれるから食べられるのだろうとは思ったが念のために今回は食べるのはやめて全部売る事にした。

 すぐさまネットスーパーから追加でお肉を買おうとスクロールすると気になる商品を発見した。


 これめっちゃ安っ!しかもタレ付きとか今の自転車操業なオレにはピッタリじゃん!!


 迷わずカートに追加!更に飴玉を追加した。


 《訳あり鶏、豚、牛肉詰め合わせ10キロ(焼肉用)》¥7900


 《飴玉20個入り》¥400


 すかさず購入してさっきの所に戻る。


 戻ってきたオレはすぐにボックスに入れてきた石を全部出し、小石と大きな石で土台を作り最後に平らな石を上に置きその下から火を入れられるようにした。

 初めてにしては上出来じゃないかな!?ほんの少しグラグラするけど大丈夫だろ!


 100円ライターで枯葉と小枝に火を点けて先に自分で倒した猪肉を収納ボックスから取り出す。肉をボックスから取り出したが、ネットスーパーを終了した瞬間、肉の重みをいきなり感じ地面に落としてしまう。


 何だよこれ!ネットスーパー開いてる時は重みを感じず終了したら重さを感じる仕組みか。ゴッドファーザーさんよ?細かい事教えてくれてもいいんじゃないですかい!?!?肉が土塗れになっちまったじゃねーか!!


 オレは一人プンスカ怒りながら慌ててネットスーパーを開き


 《ミネラルウォーター》¥100


 を追加購入する。

長くなり申し訳ない。分けます。





キノコの値段に関して細かく設定しようかと書きながら電卓弾いて計算したが作者にはやはり算数が苦手なようだ。すまねぇ〜  あまりツッコまないで頂きたし候

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この時代の田舎ならお酒出しておけば大体の事はなんとかなる(偏見)。
[一言] せっかく金が手に入ってんだから鉄板でも買えばいいのに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ