表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/394

薩摩豚の可能性

 カレーを作りながらオレは考えた。そもそもこの戦が起こるのは史実ではまだ先の事だよな!?オレが来た事で色々早くなっているのか!?うろ覚えだが確かこの戦の前に、美濃三人衆を秀吉が調略か何かしたんだよな!?現状はどうなってるんだ!?今桶狭間から2年が経っているから・・・1562年・・・。何か出来事あったのか!?ゴッドファーザー達の歴史の修正で、結局は同じ事になるのだろうか・・・・。


 「剣城?るーは出来上がったぞ?剣城?」


 「あっ、あぁ。伊右衛門さん、すいません」


 「どうした?珍しく悩み事か?お主も悩む事があるのか?」


 いや失礼過ぎだろ!?オレだって悩む事くらい一杯あるぞ!?


 《サラダ油一斗缶 3.51ポンド》¥1800


効能・・・・血液サラサラ、胸のムカつきを抑えた食用油。



 《薩摩豚 トンカツ用肉10枚入り×10》¥30000


効能・・・・ワシがこよなく愛す鹿児島黒豚のトンカツ。ジューシーな肉汁。柔らかい肉。☆5つ中30。



 いや久々にゴッドファーザーの痕跡を見たわ。油はまあ分かるよ?トンカツの肉は何だよ!?ワシがこよなく愛すって・・・感想か!?感想なのか!?しかも☆5中30って、画面外に星マークが消えてるじゃないか!?全然5段階じゃねーじゃん!?


 「おっ!剣城の技は久しぶりに見たな」


 「そうでしたね!これはトンカツと言って、まあ既に出来上がってるので、少量のこの油で揚げると出来上がるので、後はこのトンカツを切り、米に乗せてルーをかけるだけで宜しいかと」


 「まあ試してみよう」








 「・・・・・・・遅い」


 「おっ、お館様!?もう暫しお待ちを!剣城様ならばすぐ持って来る筈でございます!」


 「遠藤?お主はこの匂いが分からぬか?外でもかれーの匂いがしておる!この匂いを漂わせてワシに待てと抜かすか!?」



 「お待たせしました。・・・ってどうしたんですか!?」


 「遅いッ!!!こんな匂いを漂わせて貴様は──いや、なんでもない。かれーだが何か乗っておるな?」


 「これはトンカツと言って・・・出した事ありませんでしたかね?未来ではこれをカツカレーと申します。字にしますと・・・勝つカレーとも言えますね」


 「ふん。小癪な物言いだな。だが勝つカレーとな?良い食べ物ではないか。頂こう」


 「後90人分くらいはトンカツ残ってますが、皆に振る舞いますか?」


 「うむ。普通のかれーは1日目か?」


 「え!?あ、はい。さっき作ったので1日目ですね」


 「ならば・・・コクが出ておらぬ。明日軍議を開く。その時に振る舞ってやれ。それとカレー衆によく煮詰めておけと伝えておけ」


 「分かりました」


 いや忘れてたけど、確か伊右衛門さん達がカレー衆だったんだよな!?信長さんからコクとか煮詰めてとか、言われると思わなかったぞ!?


 「うっ!!!・・・・・」


 「お館様!?」「殿様ッ!!」「殿ッ!!」


 「えぇぇ〜いッ!!騒ぐな!!剣城ッ!!!このとんかつは何だ!?かれーと合うではないか!?」


 「それは未来でも少しブランド・・・有名な豚のお肉で──」


 「すぐにこれも量産しろ!!!鳥よりもこれだ!!これを尾張名産にする!!」


 「ちょっ!!ちょっと待って下さい!これは流石に難しいです!薩摩豚と言って──」


 「やかましいッ!!今、薩摩豚と申したではないか!?なら分かっておるのではないか!?」


 「いや・・・この豚は未来では九州の豚で・・・。薩摩・・・島津って家の人が治めている地の豚なんです。しかもこれが原種ではなく仕入れるのに──」


 「貴様は長い!くどい!単純明快に申せ!」


 「すいません。船を造るか、もしくは私の技で出し操船する人を育て、豚も育て解体できる人が居れば何とかなります!」


 勢いでオレは言ってしまった・・・。野良のというか野生の豚すらまだ見てないのに、こんなブランド豚作れるのか!?猪と交配か何かするのか!?そもそも島津さんと何も関わり合いが無いのに、いきなり船で訪問して豚下さいとか言えるのか!?いや無理だろ!?戦国一のバトルジャンキーの家じゃん!?あぁ〜あぁ〜・・・信長さん、また扇子をパタパタし始めたよ・・・。



 「ふん。理屈は分かった」


 いやあれだけで分かるの!?何の理屈が分かったの!?


 「一益に言うておく。九鬼を紹介してもらえ。九鬼が志摩で船を操っておる。正式にワシの配下ではないが、歯向かう訳でもなく従順な奴だ」


 「わ、分かりました。またその時に何とか考えてみます」


 「それと・・・ワシの陣に夜半に来い」


 え!?夜半に来いって・・・。まさか・・・オレの貞操がぁぁぁ・・・。


 「阿呆が!ワシの考えを言うだけじゃ!気色悪い!」


 「いやすいません。慌ててしまいました。分かりました。また伺います。剛力君?信長様に相応しい陣を作り直してくれる?」


 「はっ。畏まりました。大殿様?暫くの間、うるさくなりまする。お許し下さい」


 「何をするのだ?」


 「私の配下の集大成です。過ごしやすい陣に強化致します」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ