【急募】捨てられてたドラゴン拾った【飼い方】
1:ペットの名もなき奴隷さん
というわけで、飼い方教えてください
2:ペットの名もなき奴隷さん
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ∩
~| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
∧∧ (´;;
(゜Д゜ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'~... (´⌒(´⌒;;
ポ ∧∧ ポ
ン (゜Д゜ ,) . ン
(´;) U,U )~ (;;).
(´)~(⌒;;UU (´ )...~⌒(`)
3:ペットの名もなき奴隷さん
おおう
ドラゴンか
4:ペットの名もなき奴隷さん
とりま、動物病院行って寄生虫とか健康状態とか見てもらえ
話はそれからだ
というか、飼い方は動物病院やペットショップに行って聞いた方早い
5:ペットの名もなき奴隷さん
とりま、スレ主はコテハンな
6:ペットの名もなき奴隷さん
とうとうドラゴンまで捨てられる時代になったのか
世も末だな
7:ペットの名もなき奴隷さん
命を育てるなら最後まで面倒見なきゃ
8:ペットの名もなき奴隷さん
ドラゴンってことは、スレ主金持ちだな!
(確信)
9:ペットの名もなき奴隷さん
>>8
いや、金持ちは拾わんだろ
買うだろ
10:ペットの名もなき奴隷さん
でも、ここにドラゴン飼ってるやつなんかいるか?
11:ペットの名もなき奴隷さん
オオトカゲ系なら自分飼ってるよー
12:ペットの名もなき奴隷さん
この前、スライム散歩させてる奴なら見たぞ
13:ペットの名もなき奴隷さん
あー、最近魔物系のペットの需要も増えてるみたいだしなぁ
スライムは増えてる
14:ペットの名もなき奴隷さん
スライムは、カラーリング出来るからなぁ
従順だし
大人しいし
15:ペットの名もなき奴隷さん
金持ちのステータスらしいからな、ドラゴン飼ってるかどうかって
16:ペットの名もなき奴隷さん
勝ち組の金持ち連中がこんなところ見てるとも思えないしなぁ
17:ペットの名もなき奴隷さん
いやいやいや
そもそもペットをペットショップで、飼ってる時点で金持ちだろ
万単位じゃん
18:ペットの名もなき奴隷さん
俺の手取り1ヶ月分の子犬見た時の俺の気持ちが分かってたまるか
19:ペットの名もなき奴隷さん
>>18
まぁ、命を売るお店ですしおすし
20:ペットの名もなき奴隷さん
安全面やら諸々考えると売られてるやつ買った方が安心だからな
21:ドラゴン拾った人
書き込み早い早い((((;゜Д゜))))
あ、コテハンはコレで
えっと、最初コンビニのビニール袋に入れられて捨てられてたんです
で、コレが拾ったばかりの頃の画像
1ヶ月くらい前かな
ちなみに、名前はゴンスケです
つ【手の平に乗った幼体のドラゴンの画像。傍目から見てもトカゲにしか見えない】
最初、トカゲだと思ってトカゲとして育ててたら
こうなりました
つ【犬用の首輪とリードをつけて、庭らしき場所で日向ぼっこをしている純白のドラゴンの画像】
22:ペットの名もなき奴隷さん
すっげぇ!
神龍種じゃん!!
まだ幼体か
23:ペットの名もなき奴隷さん
おおお!
一番グレードの高いやつだ!
24:ペットの名もなき奴隷さん
育てるのも難しいし、懐きにくいので有名なやつだ
25:ドラゴン拾った人
懐きにくい?
いや、そんなこと無かったけど
26:ペットの名もなき奴隷さん
ドラゴンなら進化過程あったろ
気づかんかった?
27:ドラゴン拾った人
進化過程?
無かった
脱皮しただけ
脱皮した抜け殻は、婆ちゃんが財布に入れてる
28:ペットの名もなき奴隷さん
>>27
扱いが蛇な件www
29:ドラゴン拾った人
たしかに、最初の頃尻尾を変身させて
水槽の蓋こじ開けた時は驚いたけど
最近のトカゲって魔法使えるんだなぁ、芸達者だなぁって
30:ペットの名もなき奴隷さん
まだ、トカゲと言い張るか
31:ペットの名もなき奴隷さん
なんでゴンスケ君がドラゴンって気づいたの?
大きくなったから?
そもそもステータス見なかったの?
32:ペットの名もなき奴隷さん
動物病院には連れて行かなかったのか?
33:ドラゴン拾った人
>>31
友達がステータス見て教えてもらって
自分は家の事情でステータス見えるようにはしてもらってないから
>>32
元気そうだったし、犬猫と違うし
二、三日様子見してから行こうと思ってたけど元気そうだったから連れて行きませんでした
34:ペットの名もなき奴隷さん
ん?
てことは、スレ主さんはドラゴン飼育初めてなんだよな?
で、トカゲとして飼ってたら飼育に成功した、と
35:ドラゴン拾った人
成功、と言われるとなんか仰々しいなぁ
でも、はい、普通に飼えてます
実はこの大きさになって初めての散歩だったんです
母が、健康に良くないかもって
36:ペットの名もなき奴隷さん
ドラゴンってプライド高くて、首輪とか嫌がるって聞いたことあるけど
この首輪は素直に付けさせてくれたの?
37:ペットの名もなき奴隷さん
でけぇー!
38:ペットの名もなき奴隷さん
ドラゴンって品種改良すすんで
そんなに大きくならないって聞いたことあるけど
ゴンスケ君は、デカイな
39:ペットの名もなき奴隷さん
コンビニの袋って、酷いことするやつもいるもんだ
40:ペットの名もなき奴隷さん
犬猫でもそうだよ
ほら、ペットいると旅行とか行けないから
それで捨てる人いるらしいし
41:ペットの名もなき奴隷さん
聞いたことあるなぁ
飼ってた犬が要らなくなったから、遠くの森の木にリード括りつけて置き去りとか
42:ペットの名もなき奴隷さん
あとは、保健所へ持って行って処分とかね
気軽にしないで欲しいよなぁ
43:ペットの名もなき奴隷さん
酷い話はよく聞く
44:ペットの名もなき奴隷さん
無機物じゃないんだから
45:ペットの名もなき奴隷さん
信じらんねぇ、ビニール袋に入れて捨てるなんて
46:ペットの名もなき奴隷さん
スレ主、よくビニール袋の中にゴンスケ君いるってわかったな
47:ドラゴン拾った人
>>46
えっとぉ、その袋がゴソゴソ動いてて
で、拾うちょっと前に婆ちゃんの知り合いの話を聞いたってのもあって
48:ペットの名もなき奴隷さん
知り合いの話?
49:ペットの名もなき奴隷さん
ゴンスケ君、餌とかどうしてるの?
トカゲと勘違いしてたってことは、最初虫とか食べさせてたってこと?
50:ドラゴン拾った人
>>48
婆ちゃんの知り合いが、生ゴミの日にゴミを捨てに行ったら猫のなく声が聴こえてきて、探したけど姿が見当たらず
よく見たらゴミ袋が動いてて、まさかと思って開けたら子猫が数匹捨てられてたらしいです
>>49
食べさせようとしたんですけど、全然食べてくれなくて
うち農家なんで、試しにキャベツとかあげたら食べてくれて
あとは、うち猫飼ってるんですけど、キャットフードを勝手に食べてました
あとは、たまーにうちの母親が夕食用の肉(生)をあげてます
それも美味しそうにたべてます
51:ペットの名もなき奴隷さん
スレ主、どんなに品種改良されててもな
今のところ、魔法が使えるトカゲはいないんだぞ
魔法使えたらほぼキメラか、ドラゴンだと思え
52:ペットの名もなき奴隷さん
キャットフード
53:ペットの名もなき奴隷さん
ドラゴン、キャットフード食べるんかいwww
54:ペットの名もなき奴隷さん
あ、ってことはスレ主は最初猫かと思ってゴンスケ君が入ってたビニール袋拾ったのか
55:ドラゴン拾った人
>>54
はい、そうです
猫か犬かな、と
56:ペットの名もなき奴隷さん
たしかに、まさかドラゴンだとは思わんわな
57:ペットの名もなき奴隷さん
手の平サイズのゴンスケ君、トカゲか蛇にしか見えないもんな
58:ドラゴン拾った人
あ、ちなみに婆ちゃんの話の子猫は無事里親が見つかって全員引き取られたそうです
59:ペットの名もなき奴隷さん
引き取られたのかよかったよかった
60:ペットの名もなき奴隷さん
神龍なら、日光浴させればいいけど、出来ない時は紫外線ライトとか使って
あ、あとはヒーターかなぁ
61:ペットの名もなき奴隷さん
お、やっと助言っぽいのが出てきた
62:ペットの名もなき奴隷さん
>>61
仕方ないだろ、一般家庭ですら手が出せないペットだぞ
ペットショップに売られてる犬猫の値段と比べるとゼロが平気で三つ違ったりするし
売り物じゃなくて、客寄せで店に出してる所もあるくらいだ
63:ペットの名もなき奴隷さん
日光浴、なら散歩は当たりってことか
64:ペットの名もなき奴隷さん
でもさー、専門家でも育てるの難しいのに、スレ主はどうやってここまで大きくそだてられたんだ?
65:ペットの名もなき奴隷さん
神龍は、家くらいまで大きくなるから
体の大きさを変えられように、魔法覚えさせた方がいいよ
あと、いまの大きさなら犬小屋とか用意するとか
66:ペットの名もなき奴隷さん
トイレはどうしてるん?
67:ドラゴン拾った人
なるほど、小屋か
あ、トイレはうちの猫が教えたのか同じとこでしてる
ただ、最近ゴンスケ、デカくなったから別で特大のトイレ買ってきた
砂は猫用
68:ペットの名もなき奴隷さん
砂は猫用なのか
69:ペットの名もなき奴隷さん
水浴びとかは?
70:ドラゴン拾った人
たまーに、体拭いてる
でも俺や母が風呂入ってると、風呂の前の廊下でポン(猫の名前)と一緒に何故か待ってる
71:ペットの名もなき奴隷さん
なんか、可愛いなwww
72:ドラゴン拾った人
ちなみに、夕飯の時だけ父親に二匹ともゴマすりにいって
餌もらってる
ポンは刺身が目当て
それを真似してゴンスケも刺身を食うようになった
73:ペットの名もなき奴隷さん
あんまり人間が食べるもの与えるのは良くないんだが
74:ペットの名もなき奴隷さん
そもそも疑問なんだけど
ドラゴンってなんでそんなに育てにくいの?
75:ドラゴン拾った人
俺はそんな育てにくいって感じは、現状してないけどな
76:ペットの名もなき奴隷さん
一番大きな理由は
ドラゴンって、プライドがクソみたいに高い
んで、主人を選ぶんだ
つまり認められないと、ペットとして飼っても懐きにくい
んで、合わない飼い主だとストレスが溜まって死ぬケースが多い
77:ペットの名もなき奴隷さん
76だ
続きな
だから、金持ちなんかは業者から飼育員を派遣、あるいは斡旋してもらって面倒を見てもらうわけ
で、パーティーとかあると、そういう所に連れて行く
ステータス目的だから、懐かなくても問題ないんだろうな
中にはちゃんと愛情と責任をもって飼ってる人もいる
78:ペットの名もなき奴隷さん
なんだかなぁ
車みたいだな
79:ペットの名もなき奴隷さん
ステータス、か
80:ペットの名もなき奴隷さん
うちの猫は雑種だが可愛いぞ!
81:ペットの名もなき奴隷さん
そういや、黒猫は写真映えしないから簡単に捨てる人もいるって聞いたな
82:ペットの名もなき奴隷さん
まぁ、そんなわけで、買うのもそうだが飼うのにも金が掛かるんだよ、ドラゴンって
83:ペットの名もなき奴隷さん
スレ主、キャットフード食べるドラゴンって、コスト的にどうなん?
84:ドラゴン拾った人
やっぱり、それなりはするかなぁ
でもうち農家だし、野菜なら腐るほどあるし
85:ペットの名もなき奴隷さん
まぁ、食わせるにはこまらないわけか
86:ドラゴン拾った人
そうだなぁ
でも、餌代分くらいはバイトしろとは最近言われる
学校に申請ださないと
87:ペットの名もなき奴隷さん
あ、スレ主は学生なのか
88:ペットの名もなき奴隷さん
スレ主、気をつけろよ
89:ペットの名もなき奴隷さん
>>88
?
90:ドラゴン拾った人
>>88
えっと、何をですか?
91:ペットの名もなき奴隷さん
>>90
泥棒
92:ペットの名もなき奴隷さん
あー、たしかに
珍しい育った種だし、盗まれる可能性高いな
93:ドラゴン拾った人
え、生き物なのに?
94:ペットの名もなき奴隷さん
金持ちのステータスになるんだぞ?
つまり、高額で売れるってことだ
なら育てる手間暇がない分盗んだ方が早いだろ?
95:ペットの名もなき奴隷さん
あー、なるほど
96:ペットの名もなき奴隷さん
血統書付きのやつとか、珍しいやつはたまに聞くな
97:ペットの名もなき奴隷さん
怖い怖い
98:ペットの名もなき奴隷さん
でも、ドラゴンって盗めるもんなの?
99:ペットの名もなき奴隷さん
人慣れしてて、普段の家族以外にも懐くなら、大人しく盗まれる可能性はある
100:ドラゴン拾った人
うーん、とりあえずゴンスケに火を吹かせる練習させておこうかな