表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

真、運動へのみち

 最近、体調がいいと感じる。足も軽い。

 自炊をしている食事が減塩のせいか。

 それとも、家にいても話し相手がいる、安心感からか。

「家にこもりきりでは、身体によくありませんことよ」

「日光浴でセロトニンをつくろー」

 運動など、通勤で歩くくらいしかやってないな。

「急に運動など考えても、怪我のものですわ。自分に合った方法が一番でしてよ?」

「年寄りの冷や水になっちゃうー」

「ビーちゃん、それは言ってはいけなくってよ?」

 言ってはいけないと口にされると、こちらもへこむ。

 耳に痛いのは確かだが、今後を考えると寝たきりにもなれない。娘はいずれにせよ向こうで暮らすことになるだろう。迷惑はかけられない。

「思いつめは健康の大敵ですわ」

「病は気からー、気にしない気にしない―」

 ちょっと思っただけだ。そんなに怖い顔をしないでほしい。

 だが、外出か。独りで散歩は味気ないな。

 そういえば、妻と散歩にいったことは、あまりなかったな。もっと気ままに散策でもすればよかったのだろうな。

「思い立ったが吉日と申しますわ」

「ビーちゃんが一緒に行ってあげるー」

「当然、わたくしもですわ」

 しかし、奇妙なふたりを連れて外は歩けない。トラにも見えているということは、他に人にも見えているということになる。

「あの猫又は調伏済みですので、使役いたしましょう」

「トラッキーちゃんと一緒にお散歩ー」

 あのドールハウスはなんだったのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ