表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月夜の代行者  作者: うた
第三章
185/330

181 親・息子

ブックマーク・評価・感想、ありがとうございます!

「本当に来たのだな」


 都の中心に位置する所に、源宛が立っていた。警備隊の責任者として、大内裏へ入る朱雀門を守る為だ。東西南北に配置した兵達の戦う音や声が響いてくる。晴明の言っていた通りになったと実感する。

「力で一気に捻じ伏せる。これが、芦屋道満の策か。もう後がないと焦りが見えるな」

 腰の刀を握りしめた。

「本来の妖怪の数はこの比ではない」

 宛に話しかけたのは、晴明の式神・勾陳こうちん。金色の大蛇だ。彼は京の町の中心を守護している。名のある神獣は十二神将と呼ばれている。彼らは今、帝の側や、各方角を兵達と共に守り戦っていた。

 宛は、黄金に輝く蛇が喋るのを横目で見て、眉間に皺を寄せた。今回は、晴明の力なくして都は守れないと理解している。宛はずっと自らの力で戦を勝ち抜き、今の地位を得た。式神という者が見えたとしても、共に戦う事に否定的な考えの持ち主なので、小言や愚痴の一つも言いたくなるのだが、ここはぐっとこらえる事にした。

「分かっているのだろう? 妖怪の半数以上を、そなたの息子が一手に引き受けている」

「……」

 晴明が告げていた事を思い出す。



――襲ってくるのは死霊だけではない。道満に感化された妖怪共が、都と戦場に一気に押し寄せる。月が太陽を隠し、妖怪の力が増した時にその時は来るだろう――


――源殿。そなたは御子息をその戦場へ行かせた。しかも小隊で。私は、その判断が正しかったとは思えないのだが、どうであろうか?――



(一度決定した事は覆せない。妖怪と関わるあやつが行けば、すぐに片付くと考えただけだ。こうなる事など、誰が予想したというのだ……)

 自分は家を守らねばならない。家長として、当然の事をしているだけだ。この戦も、渡辺家が行き対処する事で、名の価値が上がる。価値が上がれば、家族や奉公人が苦労する事はない。

(家族……)

 戦の会議で見た竜杏の顔を思い出す。長男の綱と全く同じ顔。声も、仕草も、同じだ。

(あやつは綱だ。綱以外の名など――)


「まぁ、竜杏が妖怪に喰われれば、ここでどれだけ戦おうが全て無駄だ。せいぜい、喰われん事を、祈っているのだな」


 宛は勾陳を見た。少し驚いた目つきをしている。勾陳はその眼差しを受け流し、ふん、と息を吐いた。

(己の息子の名も、忘れたか)

 竜杏が妖怪にとって、どれだけ超高級食材であるか。それは晴明から何度も聞かされていたが、全く聞く耳を持たなかった宛。それが今になって、どしっと心に重くのしかかった。

(あやつが喰われれば……京は終わり……)



 通りの先から影が見えて来た。松明が影の正体を照らし出す。前衛を抜けた妖怪が、大内裏に向かって一直線に走って来るのだ。東西の通りからも、四足で走って来る妖怪の姿が。


「ここが最終の防衛地点。決して通してはならんぞ」

 勾陳の体が光りだす。その輝きに目がくらんでしまいそうになるが、宛や兵達は、刀や弓を手に、攻撃態勢に入る。宛は頭を振り、余計な思考を振り払った。

「分かっている! 帝の御命は、必ず守る!!」


 宛が妖怪へ向かって走り出した。兵の一部もそれに続く。勾陳も、晴明の命令を守らんと、妖怪と対峙した。






「お姉ちゃん、結界から出して」

「分かった」

 タエが念じると、ハナは一番に結界を抜けた。周りに群がる妖怪を蹴散らし、噛み砕き、強化した爪と尻尾で切り裂いていく。それでも、道満の鬼はなかなか結界から離れず、結界を壊そうと拳を叩きつけている。

「ハナ殿……」

 竜杏がハナを目で追う。そして、タエと目が合った。

「私も出ます」

 その言葉に、タエの側に駆け寄る竜杏。

「だったら、俺達も――」

「こいつらは、全員竜杏を狙ってる」

 タエは小声で言った。

「この結界は、いつまでもつか分からない。太陽の光が戻るまで、皆で、どう生き抜く戦いをするかを決めて」

「タエ……」

「今の人数を考えると、真正面から戦うのは厳しい。皆は防御に徹底して。私とハナさんで、奴らを叩く」

 タエは晶華をぐっと握りしめた。結界を保つ為に、少し手が震えている。竜杏は、その手を上から優しく握った。

「タエ、また後で」

「うん。後でね」

 笑顔を交わし、タエは結界から飛び出した。そして、道満の鬼へと跳躍する。ハナは周りの妖怪を相手にしていた。


 十メートル弱はあるだろうか、黒く大きな体。長い爪と牙。目は血走って瞳孔が開いている。これが、佐吉が夢で見た黒い影の正体だろう。首を狙ったが、腕で阻まれた。

(実験体とは動きも姿も違う。力も暴走気味。ただ、竜杏だけを狙ってるんだ)

 結界の巨大な晶華を足場にして、もう一度、跳躍した。鬼よりも高く飛ぶ。


「でも! 叉濁丸より弱い!!」


 晶華の刃を長くして、体を回転させる。その勢いで鬼の頭に斬りつけた。

「ぐぐぅ!」

 鬼が両腕を交差させ、晶華を受け止めるが、刃は腕にめり込んでいく。

「代行者を……なめんなぁ!!」

 ざくっ! 鬼の両腕を切り落とし、刃は鬼の顔に届く。鬼の右耳から左肩をスッパリと両断した。ぐにゃりと体の形が歪み、塵に還るのかと思ったが、切り離した頭部と体が繋がろうとしている。

「何!?」

 体が元に戻れば、また厄介だ。タエは龍聖浄の構えを取るが、竜杏達に張っている結界に近すぎて重なってしまう。

(私にも出来るか!?)

 地面に着地すると構えを解き、晶華に呼び掛ける。

「晶華、いくよ! 龍登滝!!」

 ハナの技を使うのだ。龍聖浄は広い場所が適しているが、龍登滝は結界ではなく神水のみの術なので応用が利く。

 鬼の周りに水が渦巻く。体が戻る前に決めなければ。水流が激しくなり、下から上へと逆さに流れる。ごうごうと轟音が辺りに響いた。竜杏達もじっと見つめている。

「お願い! 水龍、出て!!」

 晶華を下から上へと振り上げる。すると、下から大きな龍が顔を出し、大きな口を開けて鬼を呑み込んだ。

 鬼もただ喰われるだけではない。体をよじって抵抗したが、水龍も負けてはいなかった。体を捻って鬼の体を激しく揺らし、抵抗の力を削いでいく。そして空へと昇り、水龍は輪になってぐるぐると回転し、ばしゅっと弾けた。細かい水滴がはらはらと落ちた。

「お姉ちゃん、私のより狂暴じゃない!?」

「そんな事ないって。私も出来た! よっしゃあ!」

 タエの水龍の暴れ具合を見て、ハナも度肝を抜かれたようだ。


「綱殿……。先ほどから思っていましたが、タエ殿は一体――」

 保昌は竜杏に話しかけた。驚きすぎて呆然としている。

「言ったろ。あまり、大声では言えないけど、彼女は本当に神の使いなんだ。自慢の妻だよ」

(妻……?)

 保昌は首を捻ったが、聞き間違えたかもしれないと、それ以上聞く事はしなかった。

「藤虎、保昌。結界が破壊されたら、俺達も動く」

 タエが張った結界に、ぴしりとひびが入る。道満の鬼だけでなく、妖怪を斬っても後からどんどん来るのだ。妖怪が結界を全方向から押すので、弱くなってきた。


「二班と三班は村人を守れ。残った班はその周りを囲み、岩場まで後退。防御の拠点とする。来た妖怪を皆で倒せ! 攻める必要はない。自分の命を守る事を一番に考えよ!」

「り、了解!!」

 兵達は素早く班ごとにまとまり、言われた形を作る。村人達も怖くて怯えていたが、兵達が周りを囲んでくれたので、気持ちは少し安心できた。

「藤虎と保昌も、皆といてくれ」

「御館様、あなたは?」

 藤虎は嫌な予感がした。心配そうに見つめる彼の眼差しを受け、竜杏はふっと笑い、言った。



「俺は、皆から離れるよ。これが、一番の策だ」


読んでいただき、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ