表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月夜の代行者  作者: うた
第三章
171/330

167 兄と弟

ブックマーク・評価・感想、ありがとうございます!

「なんっでこんな時に!!」


 貞光が叫ぶ。頼光は、はぁ、とため息をついた。

「都の南で妖怪が群れ、村を襲っているならば、行くしかあるまい」

 瘴気の影響か、昼間から妖怪が現れ、村を襲撃していると報告が入った。その討伐に、頼光四天王が要請を受けたのだ。高龗神の式神が昼間は妖怪の対応に当たっているが、この村は大和の国にある。現在の奈良県に入っているので、高龗神の管轄ではなかった。大和の国の代行者が対応できるかは分からない。

「竜は都の北西です。距離がありすぎる。あっちの方が危険なんですよ。俺も竜と行かせて下さい」

 貞光は、必死に頼光を説得するが、首を縦には振らなかった。

「こっちは四人。竜杏の隊は小隊でも人数がいる。タエ殿もいるんだ。信じるしかない。こちらの人数を減らすわけにはいかんのだ」

 頼光は目の前にいる、信頼できる部下達を見つめた。怪力自慢の坂田金時さかたのきんとき、頭脳派の弓の名手である卜部季武うらべのすえたけ、そしてこの時代では長身で情に厚い槍の名手、碓井貞光。あと一人、いつも共にいる四天王には綱がいるが、ここにはいない。

「こちらの仕事を早く済ませられれば、竜杏に追いつけるだろう。ここで揉めるより、進んだ方が良い」

 卜部が尤もな事を言った。貞光はぐっと奥歯を噛み締める。

「そうだぜ貞光。俺達も共に行く。綱の大事な弟だ。あいつも、俺達の仲間だもんな!」

 坂田がにっと笑った。秘密を共有しているが故の心強さは、貞光の救いにもなる。

「了解した。さっさと妖怪倒して、竜に追いつく!」

 頼光達は、馬を走らせ、問題の村へと急いだ。





「ここから出せ!」

「ど、どうか、お静かに!!」

 竜杏とタエは予定を終え、綱に会えないかと屋敷へ向かっていた。そこへ聞き覚えのある声が聞こえた。

「この声……」


「おらぁっ!」

 ばりぃ!

「ひぃっ」

 タエと竜杏が声のする方へ向かうと、障子紙を突き破り、格子の間から拳が飛び出ていた。外の廊下にいた奉公人は、涙目で怯えながらも障子を開けられまいと、必死に押さえている。

「こんな障子、簡単に壊せるんだぞ。さっさと開けろ」

「御館様から、決して出すなと言われております。どうか、どうか!」

「綱っ」

 竜杏が駆け寄った。障子の穴から見えたその人は、竜杏の兄、綱だったのだ。

「ひっ」

 奉公人は、妖怪を呼ぶ竜杏を見て、血相を変える。竜杏はその反応を無視して、支持を出した。

「少し綱と話がしたい。終わるまで離れた所にいて」

「わ、分かりました」

 頭を下げ、そそくさと立ち去る。タエは眉を寄せていたが、文句を言うのを我慢した。


 草履を脱いで、廊下に立つ。

「竜!」

 綱が障子を開け、出て来ようとした。が、竜杏がそれを止める。

「部屋から出ちゃダメなんでしょ。姿を見られても厄介だ。ここで話そう。障子、閉めるよ」

 竜杏は廊下に胡坐をかいて座り、障子を閉める。綱はイライラしていたが、目線の先にある邪魔な障子紙をばりっと破り、互いの顔だけ見えるようにした。タエは庭に立って二人を見守っている。

「いつも冷静なのに、珍しいな」

 苦笑する。綱は障子の格子をがり、と持った。

「聞いたぞ。道満がまたお前を狙ってるって。軍行してるのは死霊なんだろ? 父上は、それを承知でお前を出陣させる。今までの、俺の代わりに出る戦とは違う。妖刀を持たない兵士達は、犬死する」

「ああ。分かってるよ。俺が出るから、この部屋に監禁されてるの? よく情報を掴んでるね」

「あの奉公人を耳にしてる。竜、お前は行くな。俺が行く」

 綱の真剣な目が、竜杏を映した。

「祝言を挙げたばかりだろう。タエの為にも、お前は屋敷にこもってろ」

 竜杏は、ふっと笑った。

「それはこっちの言葉だよ。お前の方こそ、奥方を悲しませるな。椿つばき殿は、今もお前に会えず不安だろう」

 椿というのは綱の奥さんの名だ。竜杏に出陣を任命した父・宛は、跡取りを守る為、本物の綱を屋敷に閉じ込めた。人が来る事のない隅の部屋だ。そんな彼に不用意に会って、影武者がいる事が外にバレるのを恐れ、椿にも綱に会う事を禁じているのだ。

「竜は俺になりすますのに、この屋敷には泊めないんだな。それこそバレるだろうに」

 綱は父に怒っていた。

「兵士達の目に触れないように、裏口から入るように言われた。綱は忙しいから、兵士は保昌に任せたって。相談があるなら、毎日様子を見に行くから、その時にするようにってさ」

「バカバカしい……」

 綱が吐き捨てるように言った。

「綱を守りたいんだよ」

「あいつが守りたいのは、この家だろ。名前だろ」

「ああ。そうだな」

 捨て駒にされそうになっているのに、竜杏は穏やかだった。父親の大事な家、名前を守る為に、血を分けたはずの息子である自分は、戦に送られる。宛は、都に一匹も落ち武者を入れるなと言った。「生きて戻れ」とは、言わなかった。それは、影武者である竜杏を、切り離したも同然だった。

「なんでそんなに冷静なんだよ。怒っていいだろう!」

「綱が怒ってるからだよ」

「は?」

 竜杏は穏やかに笑っていた。

「貞光さんも、一緒に行くって言ってくれたよ。難しいだろうけどね。俺は、兄弟や仲間に恵まれてるなと思って」

「そんなの、当たり前だろ」

 みし。握った障子の格子に、ひびが入った。

「お前は、俺のたった一人の弟なんだぞ……」

「ありがとう、兄さん」

 にこりと笑う竜杏。幼い頃を思い出させる顔だと、綱は感じた。


「ただやられるだけじゃないよ。タエが、妖刀じゃない刀でも、妖怪を斬れるようにしてくれた。対妖怪の戦術も訓練中だ。おかげで皆の士気も上がって来てる。犬死はしないと思うから、安心して」


「! タエが?」

 竜杏の後ろに立つ、タエを見た。

「こっちには神の使いのタエとハナ殿、それに頼もしい煉がいる。一緒に戦うから、綱はここにいればいい」

「竜……」

「俺は生きる為に戦うよ。それと、綱の為に」

「俺の、為?」

 竜杏は頷いた。


「綱は、この家をもっと良くしてくれると信じてる。父上のようなやり方は間違ってるって、よく分かってるから。俺達みたいな人間は、もう出したくないでしょ」


 兄弟が引き裂かれて、兄の影として生きる弟。一緒に遊ぶ事すら出来なかった。その寂しさや悲しさ、悔しさは、身に染みている。

「当たり前だ。渡辺家の者を、絶対に不幸になどするか」

「それでいい。じゃあ、頼んだからね」

「なんだよそれ。まるで――」

(遺言みたいじゃないか……)


 話は済んだと、竜杏は立ち上がる。綱は、大声は出せないので、小声だが、声を張った。

「竜! 生きて戻って来いよ!」

「ああ。そのつもり」

 草履を履いて、振り向きざま、頷いた。

「タエ、竜を頼む」

「はい!」

 綱を見据え、しっかり答えた。

「障子、直しなよ」

 そう告げると、竜杏はタエを連れて歩き出した。



 砂利を踏む音が遠ざかる。その音を聞きながら、綱は切に願った。


「絶対……戻って来い……」


読んでいただき、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ