表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月夜の代行者  作者: うた
第三章
145/330

142 竜杏の望み

ブックマーク・評価・感想、ありがとうございます!

「京を守る代行者に、竜がなるって……? しかも、歴代で最強って」


 空いている部屋を借りて、竜杏は貞光に全てを話した。これは藤虎にも話した事だ。藤虎は最初驚いていたが、竜杏が自分で決めた事ならと、納得してくれた。


 自分の寿命を全うしたら、代行者として高龗神の眷属になる事。そしてその役割。タエとハナから、代行者としての知識と技を教授してもらう事。代行者は基本、各管轄に一人の契約である事。

 それ即ち、未来で竜杏の魂は消える運命である事も。

「竜、お前の魂がいずれ消えちまうって分かった上で、承諾したのか?」

「はい」

「未来で、貴船神社の神様に、竜を代行者にしろって任務を受けて、来たってのか……。竜の魂を神様に引き渡したら、すぐ元の時代に帰るって?」

「そう。同じ時に、別の時代の代行者が存在することは出来ないの。ずっと一緒にいられれば、良いんだけど……」

 竜杏とハナが順番に頷いた。とんでもない話に、貞光は頭を抱えている。

「貞光さん。俺は、俺が代行者として役目を果たす事で、未来のタエとハナ殿を守りたいと思ってます。俺にしかできない事があるんです」

「二人が代行者になるのは、お前が消えた後なんだろう? 代行者になった竜の側にいられないってんなら、ここで別れたら……二度と会えねぇじゃねぇか」

 貞光が辛そうに顔を歪めた。それも承知の上だ。タエ達が未来に帰れば、もう二度と会う事は出来ない。

「竜。だったら尚更、祝言を上げろ。タエちゃんだって、遊びでお前の相手になったんじゃねぇんだ。お前らには、今しかねぇんだから、後悔しないようにしろ」

「……はい」




「ハナ殿」

「ん?」

 頼光の屋敷からの帰り道。竜杏はハナを呼んだ。緊張しているような顔つきだと、ハナは感じた。

「……ハナ殿だから、相談するんだけど……。魂が消えない方法って、あるのかな」

「え、それは――」

 竜杏の魂が、叉濁丸との闘いで消える事を言っているのだと理解したが、少し弱気な彼を見るのは初めてだった。

「我ながら、女々しいと思う。一度欲を覚えると、いろんな事にも欲が出るんだな……。自分が消える事は、受け入れるしかないって分かってる。そこに異論はないよ。でも、タエを想えば想うほど、離れがたくて……。俺が未来にも存在していいのか、迷うけど。許されるなら、魂を残す方法がないかなって、思ったんだ」

「魂を、残す……」

 竜杏が乗る馬と並びながら隣を歩くハナ。


「例えば、魂を切り離す、とか」


「それは! 邪法だと」

「ああ。知ってる。だから、もし出来るなら、高龗神様に聞いてもらいたいんだ。正規の方法で、消える魂とは別に、魂を残す方法を。自分勝手な我がままで、申し訳ない」

 ハナは竜杏を見つめた。彼は困ったように眉を寄せ、少し恥ずかしそうに苦笑している。

「道満の術から思いついたのね」

「まぁね。最近は、その事ばかり考えてた。方法がないなら、諦めるしかないけど」

「……分かった。聞いてみるわ。もし竜杏が完全に消えないで済むなら、私も嬉しい!」

 ハナは喜んでいた。彼がただ自分の運命を受け入れるだけではなく、抗おうとしている姿が嬉しかった。ハナも竜杏を気に入っているので、もし彼が消えなくていいのなら、それに越した事はない。

「ありがとう」

 ホッとしたように、竜杏は表情を緩めた。

「タエにはまだ、内緒にしてて」

「うん!」





「高様」

「どうした?」

 夜、貴船神社にて。仕事を終えたハナが、高龗神に話しかけた。

「お聞きしたい事があるんです」

 改まった姿勢のハナに、高龗神もしっかりと向き合う。

「言ってみろ」

「邪法ではなく、魂を切り離す方法って、あるのでしょうか?」

「!」

 高龗神の目が見開かれた。

「なぜ、そんな事を聞く?」

「竜杏からの質問です。自分の魂を切り離し、未来に残す方法があれば、知りたいと……」

 ハナは少し恐縮していた。まだ代行者として、竜杏の魂を連れて来ていない。それなのに、彼の為に力を貸せと言ってもいいのだろうかと、今更ながら思った。自分は嬉しかったが、目の前の上司が同じように考えてくれるかは、また別の問題だ。

 高龗神は、はぁ、とため息をつく。

「お前なぁ。こないだ竜杏が死にそうだった時に、『次の代行者が死んでもいいんですか』って、脅しをかけたのはどいつだ?」

「あ゛……いや、あれは……」

 高龗神がハナの思考を読んだ。あの時竜杏は、自分がタエとハナが探していた人物だと話す前だったのだが、ハナの中では確信に近かったので、どうしても彼を助けたいが為に、最後の手段を使ったのだった。





「最強の代行者じゃろ? なら、すぐ連れて来れば、お前達も任務を遂げられるじゃろうが」

「それはそうですが……。連れて来るのは、今ではないんです!」

「何故じゃ?」

「あの人は……、ようやく幸せを掴みかけてるんです。ずっと苦労してきた人生で、やっと……。あの人に、幸せになってほしいんです!」

 時折見せてくれた、竜杏の優しい笑顔を思い出す。そして今、彼の手を握って、回復を願う姉を思い出す。二人が笑い合っていた光景を思い出した。

「どうかお願いします。このまま彼が死んでしまったら、彼は最強の代行者にはなれません! 余計な未練がある者に、代行者は務まらない。なるだけ無駄です!!」





 高龗神もその時の事を思い出し、くっと笑った。

「主を脅すなんて、いい度胸をしている。……そうか。だから、あの書状に……」

 高龗神は何やらぶつぶつ呟いている。一人で納得しているような。ハナは静かに待った。

「ハナ」

 高龗神がにやりと笑う。

「はい」

「あるぞ! 禁忌を侵さずとも、魂を切り離す方法が」

「本当ですか!」

 あっさりと答えが出た事に驚きを隠せない。ハナの背中の毛が驚きで逆立った。

「ああ。ただし、これにはタエの協力も欠かせんぞ」

「姉の……ですか?」





「ふあ~~」

 翌朝、タエは顔を洗って歯磨きをし、井戸の前で大あくびをしていた。昨日は疲れてずっと寝ていたので、睡眠は嫌というほど取ったはずだが、眠いものは眠いらしい。

「大きい口。どこまで開くの」

「んが!?」

 思い切り気を抜いていたので、隣に竜杏が来ていた事に全く気付かなかった。顔は真っ赤だろう。彼も顔を洗い、うがいをした。

「あはは。おはよう」

「ん。おはよう」

 言いながら、すっと唇が触れた。掠めるように触れただけだが、眠気は吹っ飛ぶ。彼の顔に滴る井戸の水の冷たさが、タエにも伝わった。竜杏を驚きの目で見つめた後、ふにゃりと笑う。

「へへ」

 竜杏も、手拭いで顔を拭きながら、ふっと笑った。彼は、隙を見つけて触れてくるようになった。唇はもちろん、それが無理なら肩だけでも。ぐっと近くなった距離に、最初は照れていたタエも、少しずつ慣れてきて、それが嬉しくなっていた。竜杏自身も自分の変化に驚いている。

(こんなに、タエに触れていたいと思うなんて……)

 照れて、ふにゃふにゃ笑うタエの頬をつついてみる。

「お、餅みたい」

「そうかなぁ」


「いちゃこらしてる所悪いけど、朝餉ができたって」


 はっ。突然後ろから聞こえたハナの声に、我に返る二人。二人して照れてしまい、赤くなる。

「お姉ちゃん。藤虎殿が待ってるよ」

「行ってきまーす!」

 二人に手を振り、タエは先に台所へ向かった。ハナは竜杏へ向き直る。

「高様に聞いてきた」

「! どうだった!?」

 意気込み、ハナの言葉の続きを待つ。

「魂を切り離す術があるって。高様は、いつかその相談をしてくるだろうって、分かってた」

「え!?」

 竜杏が驚きの声を漏らす。

「未来の高様から書状を預かって来たの。私達の存在と、任務内容とかが書かれてたと思うけど、もう一つ、魂魄解離術こんぱくかいりじゅつの用意をしておくようにって」

「魂魄、解離術……」

 竜杏も反復してみる。

「全て知ってるんだな。なら、その術が成功するかどうかも、もう分かってるの?」

 ハナが首を横に振る。

「それは分からないって。成功するかは、竜杏とお姉ちゃんの心次第。詳しい事は、夜話すね。今日は体術の修行をするよ」

「分かった」


 とりあえず、一縷の望みが出来たと、竜杏はホッと息をついた。


読んでいただき、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ