表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月夜の代行者  作者: うた
第三章
137/330

135 運命

ブックマーク・評価・感想、ありがとうございます!

 晴明の屋敷に着くと、美鬼が出迎えてくれた。

「お帰りなさいませ。もうすぐ晴明様も戻られます」

 馬を預けると、美鬼はタエが寝ている部屋へと二人を案内した。

「ありがとうございました」

「いえ。誰一人、タエ様に触れた者はおりませんから、ご安心を」

 ほ、と息を吐いたのは竜杏だった。自分が、タエが寝ている間に手を出した前科があるので、同じ事をされていないか心配だったのだ。美鬼はそんな彼を見て、ふっと笑った。


 タエは魂を体に戻し、ゆっくりと目を開けた。三日じっと寝ていたので、体が固まっている。ゆっくり両腕を上げ、片腕ずつ揉んでマッサージする。竜杏は側に座った。

「大丈夫?」

「うん。ゆっくり動かせば、すぐに感覚も戻るよ」

 いてて、と言いながら体を起こす。竜杏も背中を支えてくれた。

「無理しないで。昨日の俺を見てるみたいだな」

「確かに」

 二人で笑っていると、美鬼が湯呑を持って来てくれた。甘い花の香りがしている。

「どうぞ。体の懲りもほぐれると思います」

「ありがとうございます!」

 湯呑を受け取り、こくりと飲んだ。口の中に甘さが広がり、体に沁みる。タエは一気に飲み干した。

「晴明様が戻られたらお呼びしますので、それまで、ここでゆっくりしてください」

「ありがとう」

 竜杏も礼を言った。



 しばらくすると晴明が戻って来た。着物を着替え、彼の準備が終えると、美鬼が二人を呼びに来た。タエの体ももう動かせるので、一緒に晴明のいる部屋へと向かい、今は正面に座っている。晴明はにやにや笑っていた。

「仲が深くなるまで、時間がかかったな」

「……」

 晴明の言葉に、二人は顔を赤くした。

「そう照れるな。なるべくしてなったのだ。不自然な事ではない」

「不自然じゃ、ないですか?」

 タエは言葉を発していた。晴明の視線は、まっすぐタエを見据えている。

「ただ、生まれ育った時代が違うだけだろう。後悔しているか?」

「いえ」

 生まれた時代が違う事は、気にする事ではないと晴明が言った事で、タエは心が軽くなった。高龗神も恋愛についてはOKを出していたが、自分が過去の人間である竜杏と心を通わせた事は、いけない事だったのではと、少し不安になっていたのだ。

「人間誰しも必ず別れは経験する。それは、そなたらだけの話ではない。まぁ、そなたらの場合は特殊だがな。覚悟さえあれば、時代の違いなど問題ない。竜杏、昔、私が言った事を覚えているか?」

「昔?」

 タエが竜杏を見るが、彼は眉を寄せて首を傾げている。晴明はくっと笑った。

「やはり覚えてなかったか。確かこう言ったぞ? 『いつか、竜杏の運命を変える女が現れる』と」

 竜杏はタエを見た。それでも、難しい顔をしている。

「全然、覚えてない」

「だろうな。幼かった事もあったし、あの頃は色恋など諦めていたものなぁ」

「当たり前でしょ……」

 期待や誰かを想う事が、無駄なものだと実感していた時だ。

「私の予言通り、運命を変える女が現れ、今、隣にいる。そなた達は、出会い、惹かれる運命だったのだよ。時を越えてね。どこの絵巻物よりも美しい話だな」

 ここまで言われると照れてしまう。タエは頬を染めていた。

「それでいい。後悔しないよう、精一杯この時代を生きなさい」

「ああ」

「はい」

 二人が頷くと、満足そうに扇子を揺らした。

「道満も牢で大人しくしているよ。本当に助かった」

「よかったです」

 タエは、晴明の力になれて良かったと笑顔になる。



 そうして、世間話を少しして、二人は屋敷に帰る事となった。

「あっ、お屋敷見えましたよ!」

「ああ。なんか、久しぶりな感じ」

「ですねぇ。無事に戻って来られて、ホントによかったです」

「まだ抜けないの? 敬語」

「あ゛」

 ずっとこの口調だったので、昨日の今日ではなかなか抜けない。気を抜くと、つい敬語になってしまう。

「気を付けます」

「はい敬語」

「あ~~、難しいっ!!」

 こんな会話が楽しいと、竜杏は初めて知った。これからもタエと一緒なら、いろんな楽しい事が待っているのだろうと期待してしまう。

(俺が何かに期待するなんて……思ってもみなかった。でも、タエだから思える事なんだろうな……)

 タエの小さい背中を見つめて思う。この小さい体に、自分を幸せにしてくれるものがたくさん詰まっているのだ。壊れないよう、傷付けないよう、大事にしたい。竜杏は素直にそう思った。




 屋敷に戻ると、宣言通り写真を撮り、藤虎が食事を用意しておいてくれた。それを皆で一緒に食べた。車輪の妖怪も現世に干渉し、同じ食事をとる。食事から体力を回復するという理由もある。車輪の妖怪は初めて食べる人間の料理に、最初は戸惑っていたが、一口食べると美味しかったらしく、がつがつ食べてくれた。




 食事も終え、自室に戻ったタエは着物に着替える。就寝前は、洋服の上に着物ではなく、きちんと着物を着るようになった。着付けも大分慣れてきて、一人で出来るようになった。

 平安時代の部屋着は、小袖を着、緋色の袴を穿いて、ひとえを一枚と、うちきという上着を羽織る。以前、竜杏が用意してくれた巫女の衣装の一部で、普段でも着られるようにと教えてくれた。背筋が伸びる心地だ。

 着替えを済ませ、いつもの縁側に腰かけた。ハナも側にいる。太陽は大分沈んでいる。夕焼けがとても赤い。


 すると、竜杏の部屋の障子も開き、同じく部屋着で出てきた彼は、タエの隣に座った。


「聞かせてもらっていい? タエ達は、何で俺を探してたの?」


読んでいただき、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ