表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
All or None  作者: blue birds
1/10

 プロローグ

TiPs~32番目の物語


他人を殺すか、自分を殺すか……

結局、人ってやつは人を殺さずしては、生きては行けないのさ。



だから俺は、他人を殺すことを選んだ。

全ての人間が平等というのなら、自分を殺すことを選んだお前と俺との間には、何の差異もないはずだ。


なのに、お前は救われて、俺は救われない……納得いくかよ。だから、ここで終われよ、「収束点」。ここが、お前の「終息点」だ。





*




All or None



 君か、彼かーーーどちらかしか、生存は許されない。

 なぜなら、体は一つなんだ。



 たとえ体を求める魂が二つあっても、受け入れ先の体が一つなら、どちらか一つしか生を享受できないのは道理だろう?





 もちろん、私は君の「生」を肯定するよ?

 そもそも君の「死」は手違いから始まり、彼の「生」もまた、同じ場所から始まっているのだから。




 だから、私は君を肯定する。

 たしかに、「今の君の体の主人」は彼だよ?でもそれは、たまたま主人不在の家に入り込んだ盗人が主人ぶっているだけの話だ。まさに盗人猛々しいとは、このことだよ。




 だから、遠慮するな。さっさと追い出してしまえ。

 そして、謳歌するんだ。他社の死の上に成り立つ、君の素晴らしき人生のーーー一端をね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ