表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精霊舞闘会~幾星霜の願い~  作者: 古口 宗
第一章 出会い
5/144

情報収集

 時刻は昼過ぎ。夕刻をすぎれば、不自然な程に人の出入りが減る町だ、早めに情報収集は済ませたい。

 二人で手分けして聞き込んで、インターネットの閲覧が出来る場所を探しだした。時刻は3時、間に合った方だろう。


「漫画喫茶って高いのか?え、と...2000か。結構するなぁ。」


 休息も兼ねているため、一人が待つ事も無い。一部屋に二台、パソコンもある。(片方はノートパソコンの貸出。)

 会員登録をすませて四千円を払い、健吾と仁美は部屋に入る。パソコンを立ち上げ、電源が入るまで少し部屋を見渡す。

 大きめのソファー。机と本棚のある部屋だ。いくつかの観光本と、人気の漫画が置いてある、小さなペアルーム。


「泊まる場所が無きゃ、ここで良いかもな...。」

「泊まれるの...?」

「外出しねぇなら、一泊くらいならな。まぁ、そこらのゲストハウスの方が、よっぽど良いけどよ...。」


 流石に2日連続で、公園泊まりは避けたい。ベンチでは腰が痛いのだ。


「とりあえず、だ。地図をスマホに撮って、宿探して...夜まで待機しとくか。一回出ちまうと、入る時にまた払う羽目になるからな。」


 宿は移すが、とりあえず今日はこれから、パソコンでの情報収集に努めるとしよう。

 立ち上がったパソコンで、最寄の宿を検索する。安く、は勿論だが、脱出も簡単な方が良い。6日だけならば、神経を張り続けることも出来るだろう。

 故に、すぐに逃げられる方が、安全性よりも優先だ。全員が地図は持っていないだろうし、有利な地形や土地勘といった物を考慮しての事だ。


「てか、精霊なら部屋の中で顕現とか出来そうだしな...。」


 健吾がゲストハウスで予約を入れながら、一人言を呟く。そのまま地図を拡大縮小を繰り返して、満遍なく頭に叩き込む。勿論、画像をスマホにインストールしながら。

 予想は当たり、持ち込んだ物で無いパソコンは、この町の座標となっていた。予約を入れた部屋も、現実には恐らく無いだろう。

 これで現実の部屋を取っていたら、「1日先から予約が入る」現象が起きてしまう。携帯の発信も、する奴はいないだろうが、現実には送られてはいない筈だ。

 現実では、健吾達、参加者は1日だけ眠っていて何もしていない、が正しいのだろう。


「んで?何してんだ?」

「...えっ?私?」

「以外にいねぇよ...。部屋なら取ったぞ、二つ。」


 完全に世話焼きが出ている健吾に、仁美は礼を言いつつノートパソコンの画面を見せた。


「これは...星座か?」

「能力の推理、とか。出来たらなって...。少しでも知っておけば、役に立つ、かも...と。」

「うん、良いんじゃねぇの?俺はその辺りは、力になれねぇだろうが...。だから、頼んだぜ。」


 正直に言えば、この奇妙な共闘体制は続くかも分からない。だが、健吾には彼女を無下にするつもりは無い。それが獅子堂健吾という、男の意地だ。

 本心から頼られたのが分かったのだろう、少し複雑な顔をした後、仁美はゆっくりと微笑んだ。


「ん、頑張る...。」

「あぁ。でも、無理はすんなよ?」

「...分かった。」


 会話はそれっきり。二人はパソコンから目を放すこと無く、数時間が経過した。


「...ふぅ、目が痛い。」

「私も、です。」

「少し休も...いや、そろそろ出ないと延滞料金が発生するな。なんか調べる事、残ってるか?」


 隣に座る仁美の画面を覗きながら、健吾は訪ねる。そこにはコンクリートが溶けた?のか、不思議な火災現場が写っていた。橋の下の様で、個人の書き込みらしい。


「...星座、精霊、近くの事件や事故。調べて無いのは、後は...?」

「そんなに見てたのかよ...。俺は地図を覚えるので、手一杯だった。」


 なんか、あったかなぁ?と首を捻る健吾だが、仁美が肩を叩くので振り向いた。


「あの、メモ。」

「ん?...あっ、キーワードか。」


 スマホをパソコンに繋ぐケーブルから外して、健吾は画像を表示する。プラネタリウムで発見した、手書きのメモだ。


『私は勝ちを望まない。代わりの望みは協力を。

 闘わずにすむことを祈る。キーワードは《悟りは何処》。』


 すぐに仁美が、少し不馴れなタイピングで打ち込んだ。


「『死んだら何処へ行くのか』、『悟りとは何』...やっぱり間違ったか?」

「うん...。」

「何かの暗号でもあるとか...?それとも場所か何かだったか?」

「それなら、検索に引っかかる...あ。」


 仁美が一度、検索欄の文字を消し、『悟りは何処』から、『《悟りは何処》』と打ち直す。


「...出た。」

「アホかよ...マジで?カッコいれただけで?」


 画面に浮かぶのは一つの連絡先。そして...23歳、女性、魔羯 登代だけ。他には情報を求めている、とだけ記されてはいた。


「願いの変わりに、参加者を調べてる...って、事か?」

「訳あり...?胡散、臭い...。」

「ブーメランだぞ、それ。」


 押し黙る仁美を他所に、その連絡先をスマホに登録し、健吾は時計を確認する。5時55分、ゾロ目だ。どうという事も無いが。


「あと五分で出ないと、金がかかる。何か最後にあるか?」

「ん...思いつかない。」

「うし、撤収!」


 早々に外に出て、二人は人の多い道を歩く。おそらく、あと数十分で人通りも無くなるだろう。そうなれば、精霊達の時間だ。


「まず宿に行って...どうする?お前の精霊。」

「ん...心当たりは、あるの。今夜にでも、行ってくる。」

「一人でか?」

「ん。」


 頷く仁美に、健吾は腕を組んで顔をしかめた。


「それでお前が消えたら、今日の収穫、丸々半分消えるだろ。」

「でも、夜は他の参加者も動きやすい、から。」

「だからだ。俺もレイズも居ないで、どう対処するんだよ。」


 ぐしゃぐしゃと頭を抑え、健吾は仁美を黙らせる。どんな正論が飛んでこようが、健吾には関係なかった。


「とりあえず、チェックインだけでもしよう。話はそっからだ、そっから。」


 強引な健吾に、仁美は膨れながらも従う。彼女は、どんな人物を利用しようとも、勝に拘る目的がある。

 都合が良いのは確かなのだ。引け目を感じている暇は無い。少しの温もりが残る頭を抑えながら、仁美は駆け出した。




 小さなゲストハウスだが、個人部屋は幸い二つあった。宿でそれぞれの部屋に入り、少し休む。

 健吾は財布の中身を見ながら、険しい顔をしていた。


「この宿であと六泊...。替えの服はまぁ、洗濯したモンを乾かして着るとしても...。飯代がなぁ。」


 コンビニで引き落とせば、少し割高。心情的に、避けたい選択だった。

 なんとかやりくりしても、何らかの物資を調達は出来ないだろう。スマホの充電器でもあれば、ライトや通信、写真機能が使えたのだが。

 スマホのバッテリは、残り70%。持って3日だろう。


「仁美も、精霊が見つかれば、流石に離れるだろうし。そうなりゃ金銭は余裕出るんだよなぁ。」

『なら、今すぐリタイアさせたらどうだ?』

「うおっ!レイズか...いきなり出てくんなよ。」


 近くのベッドに腰をおろし、椅子に座る健吾に顔の高さを合わせる。精霊の態度に、健吾も佇まいを正した。


『なぁ、レオ。確かに協力しにくいこのゲームで、味方を得るのはデカイ。2対1の構図になりやすいからな。だが、解るだろう?最後に残るのは一人だ。』

「あーってるよ、そんな事。でもな、俺はバカだから。一つの事しか出来ないんだよ。」

『それは?』

「誰かの為って言い訳して、殴ること。」

『...はぁ!?』


 想像以上に暴力的な事に、【積もる微力】はすっとんきょうな声をあげる。


『いや、まぁ、そりゃ...殴るのは賛成だが。』

「理由がさ、目の前にあった方が分かりやすくて良いんだ。陽富(ひとみ)...あぁ、妹なんだけどな。なんつーか...記憶だけだと、ちと迷う事もあんだよ。」

『...でもな、』

「勿論、感情移入って訳じゃない。莫大な手術代金を、俺は用意できないからな。だから...ある程度吹っ切れるまで、だよ。」

『まぁ、お前がそー言うなら、それで良いぜ。俺は勝てればそれで良いんだからな。』


 健吾の言葉は、多少の揺らぎはあれど、まっすぐな物。精霊は参加者の理想を叶える物だ、【積もる微力】とて、例外では無い。


「うし、決まりだな。」

『あぁ?何がだ?』

「とりあえず、食ってから考える!まだ6日もあるんだ、3日悩んでも足りる足りる!」

『適当だなぁ、おい!』


 行き当たりばったりな健吾の思考に、【積もる微力】は少し嬉しそうに笑う。考えるよりも、動くのが彼の性格なのだろう。

 部屋を出て、隣にノックをする健吾を見送り、精霊は頭をかく。


『ったく、楽しませてくれんだろうな?レオ。俺は、障害物なら、全部叩き壊す方が好みだぜ?』


 そして、ニヤリと笑いながら、その姿を消していく。


『だから、レオ...早く...』


 ―――狂ってくれよ?




「おーい、仁美。いるか?」


 軽いノックと呼び掛けに、部屋の中からパタパタと走り回る音が聞こえ...こけた音に健吾は肩をすくめた。


「痛そ...。」


 少しして、扉が開かれる。顔を覗かせた仁美は、備え付けの浴衣を羽織っている。着替え中だった様だ。


「あー、今から飯でも買ってこようか?コンビニとかで。」

「お、お願いします...。」


 洗濯機、風呂場は共用だ。帰って来た時に、鉢合わせないように気を付けよう。

 下らない事を考えながら、健吾は母家の方に顔をだす。母家とはいえ、ゲストハウスとは繋がっているので、外に出る必要も無い。水回りも、ここを含めての共用だ。


「すんません、飯買いに出てきます!」


 奥に健吾が叫べば、一人の男性が顔を出す。切れ長な目と長身の、端正な顔の男だ。


「あぁ、行ってらっしゃい。一人かい?」

「うす、そうです。」

「それなら、ついでに私の分も良いかな?お釣はそのまま、貰ってくれて構わないよ。」


 そう言って、一万円を差し出す男に、健吾は目を見張る。


「コンビニとかっすよ!?」

「構わないよ。この寒空を出るんだ、それくらいはご褒美があっても、バチは当たらないだろう。」


 どうやら、少し懐が寂しいのを見抜かれた様だ。6日宿泊の上客に、サービスということか。随分と距離感が近い。


「ありがとうございます...。」


 少しの違和感と共に、健吾は夜の町にくり出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 妹さんの手術代……その辺りが健吾のゲームへの参加理由になるのかな(´・ω・) 健吾の前向きというか、真っ直ぐで世話焼きな感じとか、すごく好感持てる! それだけに、レイズの不穏な感じが……ざ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ