表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精霊舞闘会~幾星霜の願い~  作者: 古口 宗
第四章 これはdeath game
47/144

追い詰める狩人

 波紋がアスファルトに刻まれていき、その後ろを蹄が叩く音が続く。弓を放つ為にルクバトが斜めに走る間は距離が開き、真っ直ぐに追い始めると距離が縮まる。

 しかし、近ずけば液化した場所に踏み入れる恐れがあり、この距離から矢を放つしか無く。堂々巡りな状況が続く。


『Danger、矢を防げなくなった時が敗北です。』

『我には避けれんとでも言うか、この面隠しめが...!』

『Question、後ろから来る矢を避けるのは至難の業では?貴方が私の様に、敵を正面に捉えれば逃亡できません。』

『えぇい、分かっている!くそ、我とて鈍足では無いと言うのに、なんなのだこの二柱は...!』


 霊感も駆使し、直感的に矢を小太刀で弾く【宝物の瓶】の言い分に、納得しながらも憤慨する【浮沈の銀鱗】だが。その速度は緩まるどころか加速し、目的地までの距離をどんどん縮めていく。

 狩りの鉄則に乗っ取り、疲労するまでは追い続けるかと考えていた【疾駆する紅弓】も、その気配が見えないと判断し弓を四穂に預け、手綱をしかと握りしめる。


「ちょっと、ボクが持つには大きいんだけど。」

『落とさねばそれで良い、それと落ちるなよ?』

「あ〜...優しくしてね?」

『確約しかねるな。』


 弓を持ちながらも、腰にしっかりと手を回した事を確認するや否や、ルクバトを急加速させる【疾駆する紅弓】。

 グングンと【浮沈の銀鱗】との距離を縮め、大きく波打つ地面の手前で横っ飛びに跳ねる。そのまま大きなビルの側面を走らせ、上から獲物を睨みつけた。


「うっそ、壁も走れるん!?」

「は、うわ!?ホントだ...」

『驚いている場合か!息を吸え、捕まるんだ!潜るぞ!』


 僅かに浮上し反動を付ける【浮沈の銀鱗】、契約者達の様にしっかりと掴まり直す【宝物の瓶】を見て、ルクバトを駆りながら精霊が怒鳴る。


『奴ら、潜るつもりか!弓を!』

「無茶苦茶を言うなぁ!離せない〜、無理ぃ〜!」

『えぇい、貸せ!』

「みゃー!落ちるぅー!」


 弓を取り上げて引き絞り、横から射抜かんとする【疾駆する紅弓】。片手で拘束かとばかりに掴まられていようと、その狙いは違わない。

 真っ直ぐに伸ばされた腕は、美しい均衡の曲線を弓に描かせ、その矢を標的へと弾き出す。


『通ったか!』

『させんわ、ヌケサクめが!』


 潜る寸前、その身を回転させ自らを盾にして地中へと消えていく。ビルの端に到達し、跳ねて道に戻った【疾駆する紅弓】の前で、再び地上に浮上した【浮沈の銀鱗】が泳ぎさって行く。


『...この距離は当たらんか。昨日であれば射抜いてやった物を。』

『あら、うちの主様では御不満かしら?』

「もう、喧嘩してる暇があったら追うよ!ほら、遅くなってる、さっきの矢は効果あったみたいだよ!」

『腹は装甲が薄いか。』


 再度、ルクバトを駆りながら弓を引く。しかし距離の所為か、掠める程度で命中とは言えない。

 仕方なく距離を詰める事に専念し、弓を背負い直すと両手で手綱を握りしめる。


「ねぇ、このまま追って大丈夫?」

『何がだ?』

「だって、逃げるだけなら地中通ったら良いのにさ。ずっと潜んないじゃん。」

『呼吸が持たんからだろう。追わせたい...というなら、その時は何かする前に射抜く。』


 郊外へと離れていく【浮沈の銀鱗】が唐突に潜り、その身を隠す。長くは潜って居られない筈で、今度こそ逃さないと神経を集中させる。

 立ち止まった今は流される事も無いと判断し、泡を発生させる【泡沫の人魚姫】の後ろで四穂が周囲の状況を確認する。


「ここ...港?何でこんな所に来たんだろ。」

『さぁな。何を考えていようと、狩りとるまでだ。』


 視線を感じ取った瞬間に、振り向きざまに矢を番えて上に放つ。真っ直ぐに額に飛ぶそれを小太刀に受け、精霊が鉄骨の影から姿を表した。

 ガントリークレーンから見下ろす【宝物の瓶】は、此方を見つつよく通る声で叫ぶ。


『Conclusion、やはり何らかの探知を持っていますね。狙いから察するに、視線でしょうか?』

『喋る暇があるとは、余裕だな。』

『どうでしょうね。』


 瓶を取り出し、その蓋を開けて取り出した物。それを見て、【疾駆する紅弓】は眉間にシワを刻む。


『貴様...舐めているのか?』

『No、有効な手段とは思っていません。』


 手にしたアーチェリーに用いる弓に矢を通し、上から射撃する【宝物の瓶】。それは四穂にも二柱の精霊にも当たらず、十数cmは離れた場所に突立つ。


『Jesus...想像より難しいですね。』

『殺してやる...!』


 僅かでも勝算を見出す腕さえ無いと判断し、ルクバトから降りた【疾駆する紅弓】が腰を落として弓を引く。

 全力で引かれ、深くしなる弓は微動だにせず。ほんの数瞬静止を見せ、次の瞬間には解放される。狙いは過たず、上空のか【宝物の瓶】の額へと突立つ。


『仕留めた...!』

『いや、まだだ!』


 すぐに第二射を構える【疾駆する紅弓】に、アーチェリーの矢が放たれる。布の上から額に矢を立てられ、狩衣と顔を覆う白布を風に泳がせる姿は、まるで幽鬼の様で。

 淡々と三射目をレストに乗せる【宝物の瓶】に、【疾駆する紅弓】が再び矢を射掛ける。慣れて来たのか、回避して見せた精霊に舌打ちを零しつつ、彼は四穂に叫ぶ。


『気づいているだろう、後ろのもう一人の相手は任せるぞ。』

「さすがに、下から来られると自信ないよ?」

『なので、お二人は上でやり合ってくださる?』

『ふん...死ぬまで射抜いてくれる。』


 足下に発生して泡が浮かび上がり、空へと誘われる【疾駆する紅弓】。泡を目掛けて飛んできた矢を射落とし、同じ高さとなった精霊を睨む。

 互いに100メートルも離れていない距離、市販のアーチェリーより射程のある、精霊の弓を用いた【疾駆する紅弓】の矢を回避できる距離ではない。


『Danger、撃ち落とします。』

『ふん、やってみろ。』


 中身をバラバラと捨て、空にした瓶の蓋を開けて滞空させる。

 泡に向け放たれた矢は、全て射抜く。

 互いに一撃必殺の状況で、寒空の空気を弓弦が揺らした。




 上空の矢が降って来ない事を祈りながら、四穂と【泡沫の人魚姫】は背後の視線へと意識を向ける。


「ねぇ、気づいてるよ?ボク、見られる事にはちょっと敏感なんだ、職業柄ね。」

『...どんな職か知らんが、見世物になる気分は想像出来んな。』

「アルレシャ、言い方。こんばんは...でええよね?」


 精霊から少し離れた場所に立つ寿子に、すぐに襲いかかるのも無粋かと挨拶に答える事にした。


「こんばんは、おじょーさん!ボクは華二宮四穂、18才!アイドルやってま〜す。」

「えぇ!芸能人さんなん!?有名人!?」

「だよだよ!」

『おい、今は重要でない所に引っかかるな。第一、有名人で順風満帆に人生を生きている奴なら、ここに居ないだろう。どうせ欠陥品か未熟者だ。』

「ぐふ...刺さる。」

「...ん?遠回しにうちの事、未熟者って言っとる?」


 直接的に侮蔑を吐き続ける【浮沈の銀鱗】が、深いため息を吐きながら問いかける。


『くだらん挨拶も、腹の探り合いも、グダグダした推理ごっこも飽き飽きだ。噛み砕くのか、否か。それだけ決めろ、小娘。この場には口煩い夜道怪もいないのだからな。』

「やけん、乱暴なのは嫌やって言いおるやん...しつこいなぁ。」

『貴様...!未熟者の唯一の利点は、環境に馴染みやすい事では無かったのか...』

「何調べなん、それ!?」


 自分の精霊と喧嘩をする少女に、毒気を抜かれた【泡沫の人魚姫】が四穂を慰めながら問いかける。


『此方はどうしますか、主様。』

「ん〜...どうしよっか?正直さ、君であの精霊どうにか出来るかな?」

『そうですね...負けはしませんわ。私も泳げますし、あの牙なら甲殻で防げるでしょうし...でも鱗は、どうでしょう。分かりませんわ。』

「だよね〜...」


 相談と言っても、この距離。隠す気も無かった二人の声は、しかと【浮沈の銀鱗】にも届く。


『やはり喰って良いか?我に噛み砕けん物なぞ...』

「せやから待ってって!説得!話し合い!」

『それで何か解決するならやってみるが良い。』

「ボク、結構ガンコ者らしいよ〜。」

「誰一人として味方がおらんのやけど!」


 寿子の絶叫に、煩わしげに浮力を弱めて潜る精霊。そんなコンビを見て、四穂は可笑しそうに笑う。


「ははっ、【疾駆する紅弓(アルスナルケイロン)】も大概だけど、我の強い精霊ってやっぱり居るんだね。そんな、喧嘩みたいなのもするんだ。」

「ほら、笑われとるで、アルレシャ。」

『他人の所為にするな!貴様もだ、たわけ!』


 きっと手があれば叩いていただろうと言う態度で、不機嫌に言い返す【浮沈の銀鱗】。ひとしきりに笑った後で、四穂がその佇まい直すと共に、精霊も視線を戻す。


「まぁ、とにかく。これは勝負なんだ。恨みっこ無しで行こうか?」

『本性を表しおったか。』

「夢ってね、競い合う以上は誰かの屍の上にあるんだよ?ボクもそれから逃げようなんて思わないさ。」

『小娘、だそうだが?』

「う〜...そんなん、うちだって知らん訳でも無いけど...あー、もう!こうなったらやるしかないやん!うちだって負けられへんからね!」


 隣と正面から詰め寄られては、流石に反論を通す気も起きず。半ばヤケクソになりながら宣言し、【浮沈の銀鱗】に跨る。契約者との距離があまり離せない精霊だから、というのもあるが。


「潜って、喰らって!【浮沈の銀鱗(シルバーアルレシャ)】!」

『無論だとも!』


 地中という安全圏に常にいられるから、というのが大きい。潜られている間は完全に手出しが出来ず、寿子の肺活量では推測して攻撃も難しい。潜水時間の長さは、そのまま選択肢の多さになるのだから。

 ひとまず、襲われるにしろタイムラグを作るため、四穂と【泡沫の人魚姫】は泡で浮遊する。猶予時間もまた、対処のしやすさに直結する。


「まずは契約者、狙えなければ鱗。ダメならお腹、届かなければ口内。OK?」

『承りましたわ。』

「うん。頼んだよ、【泡沫の人魚姫(バブリングマーメイド)】!」


 服のように纏っていた甲殻を右腕に集め、巨大な鋏を構える精霊は地面を見つめる。ほんの一瞬でも揺らいだ瞬間、確実に勝利を掴む為に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 守備やサポートのイメージがあった泡沫の人魚姫と浮沈の銀鱗の直接対決…これは楽しみ! 脳内で、それぞれのペアたちはどう進めば優勝できるかIF攻略チャートを妄想しながら読んでいるんですが、 蟹組…
2022/05/26 13:46 数屋 友則
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ