表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

79/316

#78 ゲート突入で威厳を見せつける(願望)

 惑星マイタンを出航して18日がたち、ゲートに到着した。

 話によると俺が死んで早3ヶ月らしい。

 毎日3食食べ、青ウサギのもとに運動をしていると体も少しは引き締まってきた気がする。

 ただ20年のブラック企業勤めでボロボロになった精神は未だ完調する気配が見えない。

 引きこもり具合が足りないのだろう。

 きっとそうだ、そうに違いない。

 最低20年は引きこもらないと治るものも治らないだろう。


「バカなこと言ってないでゲート突入お願いします」


 半ば本気なんだが。

 

 まあ仕方ない。

 ポーラに練習がてらさせてもいいのだが、まずは俺がするのを見るのも勉強だろう。


 見て盗め→メモをとれ→マニュアルを見ろ。

 そういう職場教育の変化に対応してきた自分としては一概にどれがいいとは言えない。

 やる気があるやつはどんな教育したって育つし、やる気のない人間はそいつにあったやり方をしてやらないと育たない。

 マニュアルで教えるほうは楽なんだが、やる気のないやつは読んでもわからないと読みもせずに言うからな。

 

 さてポーラはというと毎日真面目にやっている。

 デキはというとカグヤに言わせると、


「18日程度でうまくやれるなんてよほどの天才ですよ」


 つまりできなくて当たり前らしい。

 あと遠回しに俺をほめてくれているのだろうか?


「私は船長の操船能力ははなはだ不本意ながら認めることにしました」


 不本意なのかよ。


「不本意ですよ。天才を通り越して変態だとポーラに教えるのが無理なんじゃないかなと最近思いだしまして」


 ひどい言われ方だな。

 ちなみに一般的な天才のゲート突入はどうするんだ?


「ゆっくりと進んで、ぶれたら修正ですかね」


 動いてから反応するのか。

 シューティング、じゃないな。モグラたたきかなぁ。

 今回はそれでやってみようか?


「やめてください。せっかく変態的にできているのに下手なことして飛べなくなったら困ります」


 変態的って言われなきゃ、こっちも素直に頷くところなんだが。

 まあいいや、ポーラ、俺の後ろに来なさい。


「はい、キャプテン」


 とりあえず、一度見てみよう。

 最初の設定、手の動き、足の動き、全部はいっぺんに追えないだろうけど。


「動画の撮影もしますのであとから見返せます」


 それもいいだろう、だがとりあえず一度流れで見てみよう。

 その後に疑問を聞いてくれてもいいし、動画を見てもいい。


「はい」


 まずはラインを読む。

 ここは突入のぎりぎりになってラインが暴れてるなぁ。

 最後、微調整がいるかな。


「微調整ですか?」


 ラインを読み切れずに、思いのほか動いたらステアリングなり噴射なりで態勢を整える、さっきカグヤが言ってた普通のやり方だな。

 あんまり細かく何度も動かすと船体がぶれやすいからなるべく使いたくはないんだけど。


「ああ、それはわかります、ちょっとステアリングを切りすぎると立て直せなくて」


 そういうことだ。

 ちなみに俺は侵入角度をこの位置にしたけど、ポーラの予想とはどれくらい違う?


「私はもう少し下に動くと思ってました」


 ラインの読み方が少し甘いかな。

 まあこれは経験だしな。

 じゃあいくぞ、よく見ておけ。


「ハイ!」


 目は画面を見続け、腕を固定して動かすのは指と足だけ。

 まずはアクセルをべた踏みし、加速する。

 ある程度加速したらステアリングの液晶画面をチラ見。

 5つある項目が一つずつ「OK」がついて行き、5つ全部「OK」になると「GO」サインが出る。

 細かい数字なんか見なくてもいい、ただ「OK」と「GO」だけ見ておけばいいさ。

 そしたらいったんアクセルを離し、クラッチを踏み、指で液晶画面を操作してギアをあげる。

 ここで気をつけないといけないのは、操作するときにステアリングを動かさないこと。

 あと目線を画面に固定しておくこと。


「え?」


 じゃないとぶれたかどうかわからないだろう?

 動かす場所は憶えておいて手元は見ずに操作する。

 目線は正面のモニターを。

 ゲートを正面からみた図、横からみた図、上からみた図、これらを見比べて船体がまっすぐになっていることを、ラインに乗っていることを確認する。

 あとはそれの繰り返しで、……ああ最後、若干左に微調整。

 噴射スイッチを押し、船体を動かす。



「ゲート突入成功です! 出力は50%。おそらくオーバーブーストは1250秒です」


 説明しながらだと少しギアをあげれなかったな。

 船長の威厳を見せるのと人を育てることの両立は難しいな。


「いえ、船長、これでも十分すごいんですよ。感覚が麻痺してるだけで」

 

 ならいいんだが?


 ポーラを見ると何やらブツブツと考え事をしている。

 反芻して自分の操船に役立ててもらいたいものだが、俺も見て覚えろということはいわない。

 あとでゆっくりと教えるとして……とりあえず入国管理局にコンタクトをとるかね。



いつも感想ありがとうございます。

誤字報告ありがとうございます。

ブックマーク、評価ありがとうございます。


明日の更新のために今日も頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ