表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/316

#13 生活改善提案

「船長の艦内生活について2つ提案があります」


 朝食が終わって部屋に戻ろうとするときにカグヤが言ってくる。


「予想はつくけど、まあどうぞ」

「1つは毎日運動すること」


 まあそうだろうな。

 OKだ。


「二つ返事とは思いませんでした」

「俺だって運動しなきゃとは思ってるんだよ」


 それこそ20年も前から健康のためにと。

 だが普段は仕事が忙しくウオーキングさえ三日坊主。

 休みの日は心身ともに疲れ果て、引きこもって誰も会わないことで回復しようとしていた。

 俺にとってはここ2日は休み気分だ。

 できればあと数日は食っちゃ寝したいところだが、体調の維持管理と体力づくりは長く引きこもる上で重要なことだ。


「理由には同意できませんが、運動してくださるのであれば目をつむることにします」


 どこかあきれ顔だがなんでだろう?


「では2つ目ですが、毎日数時間は艦橋に来ていただき、船の状況・航路の確認。あと船長は宇宙やドラゴンのいる惑星についての知識がありませんので勉強していただきたいと思っています」

「それについては俺も常識を教えてもらおうと頼もうと思ってたんだ。今は船の改装で忙しいと思って遠慮してたんだが、宇宙に出てからでもと」

「お気遣いありがとうございます。ですが一般の管理頭脳でさえ一度に複数のことをこなせます。いわんやその上位のドラゴンたる私なら何の問題もありません。今日からでも大丈夫ですよ」


 ありがたいような、改装ができるまではダラダラしたい気もあるんだが……、じっと怖い目で見つめられるのがつらいので了解です。

 とりあえず運動するかな。



 スポーツジムに案内されると体操服を着た青ウサギが待ち構えていた。

 とりあえず何年もまともに運動してない中年です。

 軽い運動から始めたいのだが。

 そういうプログラムで作っていると。

 それはありがたい。

 服装は着替えるのか? 

 スーツのままでいい。

 脈拍・心拍数はおろか体温調整までしてくれるから何かあったらすぐわかると。


 まずは念入りな柔軟。

 今更だがこのウサギの着ぐるみ、身軽で力があるな。

 ちょこまかと俺をサポートしてくれる。

 続いて筋肉をつける体操。

 青ウサギの真似をしろ? 

 いや体格が違うからわかりにくいよ。

 するとモニターを持ってきて、CGで人形が動いている。

 OK、これならわかる。

 あとゆっくりの体操でよかった。

 昔流行った軍隊式のはまだ俺には早い。


 次は? 

 水分補給と休憩。

 これは得意だ。


 そして有酸素運動。

 ランニングかエアロバイクか……まずウォーキングという選択肢は? 

 それでもOK、言ってみるもんだな。

 音楽とか動画見ながら歩くかって? 

 じゃあ今日の分のアニメを見ながら歩こうか。

 アニメ1本見終わったところで青ウサギがストップをかける。

 初日から飛ばすのはよくないので今日はこの辺で。


 水分補給後、シャワーを浴びる。

 体温調整のおかげで大汗はかいてないが体はほてって、程よくけだるい。

 少し休憩したらうつらうつらとしてしまった。


 1時間ほど寝て、さてどうしよう。

 いったん部屋に戻ろうか。

 いや今部屋に戻るとまた引きこもるよな。

 ちょっと早いが昼飯にしようか、白ウサギよ、さっきの食堂までの道がわからない、案内してくれ。


 さて何を食べようか。


 まだ魚を食べてないからどうですか? 

 もちろん肉でもいいですけれど。

 味噌汁はまだですが各種スープができますよ、麺類もそれなりに出せますよと。


 今朝から妙にスープ押しじゃないか?


 ひさびさに来てくれたから嬉しくて張り切っていると。

 てかあんまり選択肢をくれると面倒くさくなって日替わり定食とか言い出すぞ。


 え、それもできる?

 むしろそっちの方が栄養のバランスが考えられますよか。

 肉のA定食、魚のB定食。パンにしますかパスタにしますか。

 Bをパンで、問題は量だ。

 基本昼飯はパンひとつで暮らしてたからあまり食べない。

 足りなきゃおかわりするから少な目に頼む。


 了解と敬礼して厨房にテクテクと歩く姿を見送りつつ、昨日までは食べたいものを白ウサギにいって、しばらくしたらピンクウサギが持ってきてたなと。

 今後は注文もとりにこさせた方が張り切らなくなるのかな?


 昼食が終わり、部屋に戻りたいのをグッと我慢して艦橋に行くことにした。



「外でたついでに用事をすべて終わらせて、また20時間ほど部屋にこもろうとしているように見えるのは気のせいですか?」


 隠す気はない、正解だ。

 俺の死亡記事の続きの展開が見たいし、ゲームだって中断してるしな。


「まあ、3日目ですることがない、暇だと言われるよりはいいのですけれど……」


 そんなに諦めたような口調で言わないでくれるかな。


「さて何から勉強すべきだろうか?」

「そうですね、まずは興味あることから始めて、そこから派生していく形をとりましょう。遠回りですが頭に入らないと意味がありませんので」


 効率がよくても興味のないことを詰め込まれたら記憶しにくいのは同意するがその言い方だと全部覚えろっていっている気がするが?


「気にしすぎです。雑談形式で興味のあることに答えます。人並みに覚えてくれればいいですよ」


 ニッコリと笑顔が怖い。


「人聞きの悪い。何か興味のあることを言ってください」


 この流れだとドラゴンについて学んでおいたほうがいい気がします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
割と窮屈そうな生活だな。 船を総括している人工知能に人格は要らないな。 船総括AIは会話と感情を理解できるBotが理想。 人格持ちAIはスペックの低いメイドロイドなどのヒューマノイドに付いているくらい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ