表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚  作者: 佐伯亮平
5/22

5





 この時間帯、霧生は家の漁業を手伝っている。だから、きっと、大丈夫だ。私はむせ返るような暑さの中を自転車に乗り、砂浜まで走らせる。正午を告げるサイレンが鳴り終わるころ、その場所に着いた私は辺りを見回したが人気はない。自転車を停め、数段しかない階段を下りると海を見つめる男性がいた。ひときわ目立つ明るい茶色の髪。私の気配に気づいたのか、こちらを見て歩いて来た。

「すみません。この辺りで、ナツキという名の女性はいませんか?」

 流暢な日本語で、彼は私に訊いてきた。日本人ではない顔立ちから発せられる言葉に、私は違和感を覚えた。けれど、変わらない面影のある眼差し……彼は本当に、あのデイビッド、なのだろうか?

「夏希は私です……。あなたは、デイビッド……さん?」

「そうだよ。ああ……きれいになったね。ぜんぜん気づかなかった」

「……」

 彼はそう言って、笑みを浮かべた。私はどう答えていいのか解らず、下を俯いた。

「ナツキ。必ず、会いに来ると言ったろう? 今度は海水着も持って来たから君と泳げる」

 彼はおどけてそう言った。

「あの、日本語……お上手なんですね」

「ああ。大学で日本語を選択して勉強したんだ。日本語って漢字が難しいね。あと、はとがの接続詞も僕らには難しい」

「……そうですか。あの、でも、まさか本当に来るとは思わなかったです。もう十二年だから……」

「……そうだね。でも、僕はその時間を埋めに来たんだよ。ナツキ……」

 そう言って、彼は私の髪に触れた。

「……やめて、下さい。せまい島だから、人に見られたらすぐに噂は広まるの……だから、あの……私そろそろ仕事に戻らないと……」

 脳裏に霧生の顔がちらつく。

「そうか、すまない。ナツキ、僕はすぐそこの**旅館に泊まってるから。とにかく、会えてよかったよ……。また、ここで待ってる」

 彼はそう言って去って行った。

 海から帰って来た私は、仕事が手につかなかった。気がつくと、仕事の終わりを告げるベルが鳴っている。

 ロッカールームへ歩きながら思った。もちろん、期待していなかった……と言えば嘘になる。けれど、どうしていいか分からない。どちらにしても、霧生に知られるのは時間の問題だ。重い足取りで待ち合わせ場所に行ったが霧生の姿はない。少し待ったけれど、彼が姿を現すことはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ