表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
炎罪のウロボロス  作者: あくえりあす
1/62

1、絶望と希望と

全てはあの夜交わした「契約」から始まった―――近未来の東京を舞台にした異形のダークファンタジー!

                    挿絵(By みてみん)



誰も私のことを愛してくれないのであれば、私が私のことを愛するだけだ。どんなに滑稽でも、どれほど惨めでも、私は……私だけは、私を強く強く愛するんだ。


十代の、取り分けその前半期が過ぎる頃まで、私はそうやって何とか自分を保ちながら、辛うじて生き永らえていた。

端的に言えば、私はずっと不幸だった。少なくとも私は、そう強く信じていた。

何をしても無駄だ。決して幸せになど自分はなれない。知らぬうちに、そんな思いが私の中で確たる信念となっていた。

何事を為すにも、私は余りにも無力で、周囲から受ける悪影響に逆らう能力など微塵も持ち合わせていない。

そう、固く固く信じ込んでいたのだ。


そして私はいつしか、自分の運命を強く呪うようになっていた。と同時に、それ以上の強い気持ちで、自分とは「隔絶された別世界」で「平穏な日常」を営んでいる様に見えた自分以外の全ての人を、つまりは世間というものを、身勝手に強く逆恨んだ。

当時の私は、それでもまだ自分がいくつかの点でそれなりの幸運に恵まれていることになどまるで気付かず、世界中の不幸を一身に背負っているような錯覚に陥っていたのだ。

しかし、そんな表出することの出来ない様々な負の感情に圧殺されそうになりながらも、私は辛うじて、決して自らその人生に幕を下ろそう、などという結論には至らずに済んだ。


それはなぜか?と問われれば私はこう答える。


誰にも愛されず、顧みられることもなく、もしこのまま死を選んだら……。

いったい何のために私は生まれてきたというのか?

ただただ苦痛を味わうために、私はこの世にやって来たというのか?

そんなことのために、私はこの世界に生まれ落ちたというのか?


そんなことは絶対に認めたくなかった。

決して受け入れられない。

だから私は、自ら死ぬ道など絶対に選ぼうとは思わなかった。

どこにも誰にも何も届かない、「絶望」という真っ黒で、無意味なほど途方もなく高い泥壁に囲まれた、この忌むべき人生の深潭(しんたん)にあっても、私は決して生きる希望を捨てなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ