表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ようこそ、最前線の地獄(職場)へ。 私、リナ8歳です ~軍師は囁き、世界は躍りだす~  作者: 輝夜
第五章:『忘れられた王子と蜘蛛の糸』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

75/257

第71話:『村娘の変装と、賢者の庵』


「――絶対に、ダメです!」


翌朝。宿の離れに、ヴォルフラムの鋭く、しかしどこか悲鳴じみた声が響き渡った。


彼女が仁王立ちで立ちはだかるその先。古びた木のテーブルの上には、クラウスがどこからか調達してきた数着の衣服が並べられている。この地方の村娘が着るような、何の飾り気もないワンピースとエプロン。干したての洗濯物のような、素朴な匂いがした。


「リナ様がこのような粗末な服をお召しになるなど! それに、たったお一人で森の奥へなど……!」


ヴォルフラムの剣幕は凄まじい。しかし、私は静かに首を横に振った。


「いいえ、ヴォルフラムさん。これが一番、安全で確実な方法です。『天翼の軍師』が物々しく現れれば、かえって賢者様を警戒させてしまうかもしれない。……それに」


私はクラウスの方へ、ちらりと視線を送る。

「変装の専門家も、ここにいることですし」


その言葉に、クラウスは少し照れくさそうに無精髭の生えた頬を掻いた。

「はは。行商人をやっていると、どうにもこういう知識ばかり増えましてね。……リナ様。こちらの亜麻色のワンピースはいかがでしょう。裾の刺繍がこの地方の特徴です。これを着ていれば、誰もあなたを怪しむ者はおりますまい」


クラウスは意外にも、女性の衣服に詳しかった。手際よく私に似合いそうな一着を選ぶと、ヴォルフラムの抗議の視線を柳に風と受け流し、私にそっと手渡した。


◇◆◇


数十分後。

着替えを終えて部屋に戻ると、そこにいた全員の空気がぴたり、と凍りついた。


セラが用意してくれた上等な絹のドレスではない。

くたびれているが清潔な、亜麻色のワンピース。少し不格好なエプロン。そして、髪を無造作に二つに結んだだけの姿。


そこにはもう『天翼の軍師』も『男爵』になった少女もいない。

ただ、どこにでもいる、少しだけ利発そうな田舎の娘が、所在なげにもじもじと立っているだけだった。


「…………」

「…………」


クラウスも、ヴォルフラムも、そして顔に傷のあるゲッコーさえも、言葉を失い私を見つめている。

沈黙を破ったのは、誰からともなく漏れた、ふっ、という息の音。

次の瞬間、三人の口元が同時に緩んだ。それは、まるで陽だまりのように温かく、優しい笑みだった。


「……か、可愛い……」


ヴォルフラムが、うわごとのようにぽつりと呟く。

「……ああ。全くだ」

クラウスも深く頷き、ゲッコーは静かに目元を和ませている。


その、あまりにほっこりとした空気に耐えきれず、私の顔にカッと血が上った。

「な、ななな、何ですか! そんなじろじろと! ……もう、行きますよ!」


私は恥ずかしさから叫ぶように言うと、手土産の詩集とジャムの瓶をひったくるように掴み、部屋を飛び出した。背後で三人が楽しそうに笑う声が聞こえ、さらに顔が熱くなるのを感じた。


◇◆◇


クラウスの先導で、私たちは森の奥深くへと踏み入る。木漏れ日がちらつき、湿った土と葉の匂いが立ち込めていた。

やがて木々の切れ間に、古びた庵と、退屈そうに立つ二人の門番の姿が見えてくる。


「――ここまでです」


クラウスが足を止め、低い声で告げた。

「リナ様。ここから先は、お一人で。我々はここで万が一に備えます」

「……分かっています」

私はこくりと頷く。


「リナ様……」

ヴォルフラムが心配そうに私を見る。その瞳は「私も行きます」と雄弁に訴えていた。

私は彼女に、精一杯の微笑みを返す。

「大丈夫ですよ、ヴォルフラムさん。これは戦いじゃなくて、ただのお茶会へのお誘いですから」


一人、小さな歩幅で庵へと向かう。

門番の兵士が私の姿に気づき、訝しげな視線を投げかけてきた。

心臓が、とくん、と少しだけ速く鳴る。

だが、私の手の中には最強の手土産がある。

私は胸を張り、できるだけ無邪気な笑顔を作った。


物語の重要な歯車が、また一つ、静かに軋みながら回り始めようとしている。

私はその重い扉を叩くため、小さな手を、そっと伸ばした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
男爵令嬢は男爵の娘を指すものであって、男爵である少女のことではない
あちこちでたくさんの歯車がぐるんぐるん回ってるイメージ
これまで国境近く?の忘れられた宿場町に居たと思ってたのですが、じゃあ行こうですぐリューンの森に来れると言う事はかなり近場だったんでしょうか。 集めてくれと言った情報も一日足らずで集まったみたいですし、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ